土曜日のNHKの番組のばっちゃんというのを
見ていて無性に親子丼が食べたくなったので作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/69/8b47e33e381e8317b20e0da4f6cac24a.jpg)
ばっちゃんは80代の方で、
居場所がない子どもたちにごはんを作って
迎えてやっています。
お腹が空いていたら何もできないというのはそのとおりだと思います。
そう思うとやっぱり食事って大事なんだなあと。
番組の男の子は親が離婚して、
引き取られた親も再婚して、
居場所がなくなった。
少年院に入り、出てきた後、ばっちゃんを訪ね親子丼を食べていました。
なんだろうな、子どもは親を選んで生まれて来れない。
ばっちゃんは生まれる家は選べないけど、
人生は自分で変えられると言っていた。
そのとおりだと思いたいけど、
なかなかそれも難しいと私は思っている。
生まれ育った環境はどうしても自分に刷り込まれていて、
私などはほんとに常識的なことを知らなくて恥をかくこともしばしば。
今の日本は子どもを増やしたいと考えている。
それはいいことだと思う。
でも、親になる人はもっと自覚が必要ではないかなと思う。
私の母は子どもなんて産んでしまえばなんとかなる
と言っていたけど、そしてそれもある意味本当だろうけど、
今の育児放棄や虐待を見ていると、
なんかとっても悲しくなる。
親と子ってなんなんだろうね。
見ていて無性に親子丼が食べたくなったので作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/69/8b47e33e381e8317b20e0da4f6cac24a.jpg)
ばっちゃんは80代の方で、
居場所がない子どもたちにごはんを作って
迎えてやっています。
お腹が空いていたら何もできないというのはそのとおりだと思います。
そう思うとやっぱり食事って大事なんだなあと。
番組の男の子は親が離婚して、
引き取られた親も再婚して、
居場所がなくなった。
少年院に入り、出てきた後、ばっちゃんを訪ね親子丼を食べていました。
なんだろうな、子どもは親を選んで生まれて来れない。
ばっちゃんは生まれる家は選べないけど、
人生は自分で変えられると言っていた。
そのとおりだと思いたいけど、
なかなかそれも難しいと私は思っている。
生まれ育った環境はどうしても自分に刷り込まれていて、
私などはほんとに常識的なことを知らなくて恥をかくこともしばしば。
今の日本は子どもを増やしたいと考えている。
それはいいことだと思う。
でも、親になる人はもっと自覚が必要ではないかなと思う。
私の母は子どもなんて産んでしまえばなんとかなる
と言っていたけど、そしてそれもある意味本当だろうけど、
今の育児放棄や虐待を見ていると、
なんかとっても悲しくなる。
親と子ってなんなんだろうね。