モデリオンのモデのブログ

モデの独り言(寝言・妄想とか)。更新するときはドドッと。しないときはまったくしませんがよろしく。

ゴーキバの感想 10月12日分

2008年10月12日 | 特撮とか
ゴーオン


・早輝の姉登場!ガイアークよりも大変と称されるその言動はゴーオンを引っかきまわします。っていうかなんかこの姉妹関係どっかで見たような・・・・・うん、気のせいだね(笑)いかんね。モデもお歳だね。
・こういう風にメンバーを引っかき回す女性は大体怪人が多かったりするんですよね。また女性戦士の九州出身率高くなってきましたね。「ガオ」のホワイト、「アバレン」のイエローなんかがそうですよね。
・ヒーターバンキの行動、ほとんど意味無しですね。ボーっと座りながら地球の気温を温めるなんて。戦隊史上でも珍しいのんびりとした作戦ですね(笑)まあ最終的にはガスタンク爆破を狙うなんて昭和的なノリ。なんかバンキ獣ってみんなネジ一本外れていますね。
・しかし姉はそこまでキレイに見えないのはモデのおメメがおかしいせいかな?あの金兄すらときめいていたんだから。回を重ねるごとに金兄のキャラが崩れていきますね。出てきた当初はあんなにクールだったのに。
・ヒーターバンキを倒したあとに登場した「ホロンデルタール」。なんか以外にシンプルというか機械と人類の間という感じ。なにかガイアークの進化は人型なのが納得できますね。ガイアークは少し人間のメタファーに感じます。キョーレツオーも反応していたところをみると何か因縁がありそうですね。
・銀次郎号の売値1800万円。意外と高いですね(笑)



キバ



・バイオリン修復は渡の精神も強くより男にしました。静香ちゃんも言っていましたがちょっと寂しいものですね。成長というのは。
・キャッスルドランの中から現われたザンバットソード。その存在を知る次狼。ラモンも力もあまり登場してないからあまり事情を知らないんでしょうね。渡も抜くことに挑戦するもダメ。まだなにか渡に成長が足りないのかもしれませんね。
・ミオはタイガに渡のことを言わない態度はちょっと嫌ですね。少し彼女が嫌な子に見えてきますね。でもこの先渡のようにミオも変わるかもしれないですね。
・過去編では真夜が相変わらず引っ掻き回します。ユリも八つ当たりにちかい形でファンガイアに挑む。あぁクィーンの能力は男女関係のもつれを誘発するですね(笑)
・神様におねがいする名護さん。おみくじで恵とバトル。井上脚本の特徴で繰り返しネタですね。今回はギャグ要員。まあ全体がドロドロしているんだからこういう箸休めも必要ですよね。ゴーオンでキャラが変わったのはゴールドで、キバは名護さんですね。何気に名護の不幸ぶりを楽しんでいる恵。2人で仲良くしているところを見てるとくっつくかもしれませんね、この2人。でもミオと渡、タイガの三角関係の裏に隠れてしまうね。
・健吾に会い迫られるミオ。うん、やっぱりクィーンの称号をもつとモテるんですね(笑)あまりのハッキリしない態度に声を荒げるタイガ。そりゃそうだ!
・キバに圧勝するも渡に想いを告げるミオを見て愕然とするタイガ。これは嫉妬の炎がメラメラと燃え上がりそうですね。過去編では先代キング登場。その容姿・・・うん、変態(笑)

・今回ニチアサキッズの合体スペシャルはOPだけのクロスオーバーだったんですが、もう少しなんか面白いことしてほしかったですね。例えば街角でゴーオンメンバーとキバがすれ違うとか。アニメのほうでは主人公が見ているテレビなんかにキバが映っているとか。そういう部分であそんで欲しかったですね。欲を言えば「アバレン」の釣りバカ日誌(アニメ)との絡みみたいの。