モデリオンのモデのブログ

モデの独り言(寝言・妄想とか)。更新するときはドドッと。しないときはまったくしませんがよろしく。

残り物には

2008年12月02日 | フィギュア・玩具
今日はお休み。だから・・・・
お昼過ぎまでゆっくり寝てやりました(笑)
で洗濯物を取り込んでからお出かけ。最近は日が落ちるの早いからね。3時ごろには冷たくなっていたりするし。

本日の目的
・レンストの大会の出場するため、概要を聞きに玩具屋へ。
・AOKIで仕事用のネクタイを買いに。
・コードギアスの一番くじ。

まず玩具屋へ行く前にレンストの自販を回す。4回まわしてジライヤ第二をゲット。その足で玩具屋へ。しかしオジサンが常連さんと就職について語っていたのであまり詳しく聞けず、かえる。
AOKIに寄る前にトイザラスへ。会社の人がリボルテックに興味を持っていたので在庫の状況を確認しに。レンストが1パック余っていたので買ってみたらマジレッドが出た。いやあ残り物には福があるもんだ。
そういえば昨日マジキングを買い取りしたから、きっとそのおかげだろう(笑)

ウキウキしながらAOKIでネクタイを購入。今回は赤いネクタイを購入。なんかホストみたいな色だけどベストをしているからそこまで目立たないだろう。
近所のファミリーマートに行ってみるもののコードギアスの一番くじは購入できず。もう終わっちゃったのかな?

さてさてマジレッド2NDを早速デッキに入れますかな!

ゴーキバ感想 11月30日分

2008年12月02日 | 特撮とか
ゴーオン


・卵から産まれてきた生き物。ひょんなことから育てることになるヒーロー。戦隊ではたまにあるエピソードですね。今回は金兄ですね。最近キャラが崩れてきていただけにバッチリですね(笑)
・すっかり父性(?)に目覚めた兄。トリプターがヤキモチ。炎神はヤキモチやきやすいんですね。そんな兄が育てていたのはワメイクルという生物。
・エピソード的にはミウをほったらかしにするのかな?なんて考えてましたが、そんなこと全然なくて。そういうの絡めたら少し違っていたんだと思います。
・変身して戦えない兄。ここら辺ももう少しコミカルに描いてよかった気がしますね。ゴーオンジャーはそれくらいしても大丈夫な作風ですし。
・成長したワメイクルの泣き声は建物を破壊するだけではなく、竜巻まで呼び寄せる。今回はワメイクルが巨大化しない分、ロボットの活躍はこういった形で活躍させるの良いですね。戦隊メンバーがそれぞれ戦いながらという部分も見ていておもしろかったですね。
・金兄のおもしろい顔にドン引きメンバー。普段クールキャラだからこういう顔はビックリするでしょうね。そんな顔を見せた後にワメイクルとのお別れ。お互い笑顔で別れ、去ったあとに悲しい顔をみせてくれました。今回は金兄の色々な表情を見せてくれたエピソードでしたね。最後も笑いながら見れました。戦士の悲哀もいいけどゴーオンはゴーオンらしく終わってくれましたね。





キバ
現代編
・サガとキバが対峙。しかし情があるため渡を倒せないタイガ。タイガも渡も運命さえ邪魔しなければ仲の良い兄弟だったんでしょうね。
・渡の復活を祝福する青空の会メンバー。そしてケンゴとの友情も復活。そんなメンバーから少し離れている嶋さん。そんな嶋さんがオムライスを渡に振舞う。そのオムライスは人間として生きるかファンガイアとして生きるかの踏み絵でした。でも渡にとってももう迷わないという決意を持って食べたものでしょうね。
・クィーンとしての仕事を始めたミオ。彼女の行動は半分矛盾を抱えているんですよね。
・ファンガイアに襲われ瀕死の嶋。タイガのもとに行った嶋は元気な姿になってメンバーの前に戻る。しかしその異変は始まりにすぎなかった。
・一方タイガのプロポーズを受けるミオ。でもこれって渡とタイガを戦わせるための策略かも。「なんて恐ろしい娘なの!!」って月島先生も言っちゃいそうですね(笑)
・ファンガイアにされてしまった嶋さん。はたしてどうなるのか?

過去編
・ダークキバに立ち向かう音矢。しかしその力の差は圧倒的なもの。倒れた音矢を守ろうとするもなにもできないユリ。
・真夜に音矢救出を依頼するユリ。そのユリのまっすぐな気持ちに自分の心に正直になる真夜。ユリの言葉「音矢に対する気持ちを裏切らない」この言葉はすごくいいなと思いましたね。今の自分にピッタリだ(笑)
・キャッスルドランに向かうユリと真夜。その前に番人のファンガイア登場。

これからの見所は「タイガ、渡」の関係。そして過去編でどうやってダークキバを倒したかになると思います。