モデリオンのモデのブログ

モデの独り言(寝言・妄想とか)。更新するときはドドッと。しないときはまったくしませんがよろしく。

新年明けましておめでとうございます

2020年01月04日 | 格闘技とかプロレス

新年明けましておめでとうございます。

本日は皆さん何の日ですか?

そうです!
新日本プロレスの1.4東京ドームです!!

毎年恒例の新日本プロレスファンの新春イベント!これがなきゃ新年始まらない!

今年はなんとドーム2連戦!
色々な試合がありますが、やはりモデの注目は獣神サンダーライガーの引退試合!!!

モデにとってはまさに神でもありヒーローですよ。
プロレスの世界に誘ってくれたのはまさにライガー。

小学生でまだまだ戦隊とかを観ていて、本当に戦隊がいると割と信じていた時期。
今考えればヤバい(笑)
そんなモデ少年が
たまたま見たワールドプロレスリングで
「あれ? アニメのライガーが本当にいる!」
あの衝撃は忘れられません。
今で言う2.5次元。
プロレスもそうですがアニメ特撮沼に沈みこませたのもきっとライガーのおかげ(笑)
それぐらいモデに影響とその後を変えた衝撃でした。
本当にライガーいたからかも。
そのおかげ(ある意味そのせいで)今の仕事につけているのかも。



そんなライガーが去年の春に引退発表

「ついにこの時が来たか・・・・」

と思いましたね。

時が来た。それだけだ・・・・

とはさすがに思いませんでしたが(笑)

モデにとってライガーは常にいて当たり前の存在だったので。
引退はまだまだ先なんじゃないかなと勝手に思い込んでいました。

ただ数年前にライガーが
「獣神サンダーライガー最終章」
を口にした時からある程度覚悟みたいなものはありました。

勿論ショックでした。
ただ例年以上にライガーの試合を追いかけました。そしてまわりには
「1月4日は何がなんでも、例えシフトがヤバくても休む!!」
と公言してました(笑)
鈴木みのる戦は観に行きたかったですが、仕事休憩中にツイッターの動画見て
1人で泣いてました(笑)
ホントにあの時誰も周りにいなくてよかった!
そして観に行っていたら確実に大号泣して隣のファンと抱きあってた!←言い過ぎ


そんな訳で今日は東京ドームに向かっています。
獣神サンダーライガーの引退試合(明日が本当の引退試合だけどね)

ライガーに出会えたからプロレスにハマれて、色んな事に一喜一憂したりできました。

子供の頃から大学生卒業まで将来の夢はプロレスラーでした。
そんな感情や思い出が駆けめぐって、試合始まる前から泣きそうです。
ていうか泣きそう(笑)
90年代を彷彿とさせる今日の試合!

そして90年代新日本プロレスファンには堪らないこのTシャツを来て応援してきます!!

30年闘い続けた我らのファイター。
明日のこと(仕事)など気にせず全力応援してきます!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿