MoiMoi。のココデハナイ ドコカ。               

「この世界には私が撮らなければ誰も見たことがないものがあるのだと信じています」by ダイアン・アーバス。   

ふんふんそーそー、分かる分かる。

2010-01-01 | コラム
大晦日はZAIMに13時集合。

和田さんのやってるポートサイドステーションの17時からの生放送の準備のヘルプ。

17時から特番「誰が電子書籍を読むのか」

番組録画はこちらから

19時からZAIMCAFEにてロックライブ撮影ヘルプ。

2台のビデオカメラをステージ左右に設置。1台を店後方のカウンター前に設置。(設置はオイラがやった訳ではないが)

3台使って同時生中継を企んだ和田さん。

どーしても3台同時映像発信出来ずに苦戦。

後方のカメラも約4メーター前方に背のでけーネーちゃん達が立ちふさがっちまったのでステージーのミュージシャン映像捉える事困難。

どかどかお客さん入場してきたので三脚に足取られてケガ人出てもヤバいと思い、後方カメラ退散。(カメラ壊されたら、もっと困る)

控え室に戻ると色々携帯メール来ているのに気がつく。

サンドラ(仮名)が横浜西口のモスバーガーで待っている事判明。

いけね、連絡するの忘れてた。

なのでオイラZAIM後にし自転車で帰宅。

家に自転車置きすぐモス行き鳥良(飲み屋)へ。

空いててよかったー。ガラガラ。(いつも混雑)

どこの『鳥良』行っても店員きちんとしている。(自由が丘、蒲田、横浜駅2店舗以外は行った事ないけど)

考えてみたら大晦日に飲み屋にいたって記憶ないなー。



元日は少し風邪気味。微熱が、、、疲れが、、、。

なので寝ながら本読む。

外山滋比古さんの新刊本。

大学の先生である外山さん。自分を学部長に推薦する動きを察知。

「学部長に選ばれたら、ここを辞めます」と宣言。

「長」になったら威張りたくなるだろうと言う心配が強いからだと言う。

色々な「長」があるが、なんでも「長」が付くと威張りたがる。

「長が一番多い役人が嫌なのも威張ろうとするところがあるからです」

ふんふんそーそー、分かる分かる。











twitter

<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>

投票ボタン

blogram投票ボタン