MoiMoi。のココデハナイ ドコカ。               

「この世界には私が撮らなければ誰も見たことがないものがあるのだと信じています」by ダイアン・アーバス。   

きみの友だち

2005-10-31 | MUSIC・MOVIE・BOOK・ART
最近、人に話してよかったなーと思う事が多かったんだけど、今日の電話の相手には言わなきゃよかった。
相談のつもりで言ったんだが、返ってきた言葉はくだらん。
詳しく書く気はしないけど、
この人とは、もー永年の付き合い。
いままでにも何度か、こーゆー事があった事を思い出した。しまった!、
最近、しゃべっていなかったので、つい心配事について、しゃべった途端、言わなきゃよかったと後悔。
まっ、なーんも成長しない人ねと、前から思っていたが、言われた相手が、どう感じるか分からないのね。

以前 不快な思いをさせれらた人の話を散々聞かされて、そんな奴と付き合わなきゃいいじゃんと言ったんだけど、
そんな事は忘れちゃって、その人が、始めた健康食品の代理店をやる人、誰かいないかだってさ。
「嫌な奴だって言ってたじゃん」
「だって、お世話になったから」
訳わかんねー!。
何度も人に騙される人っているよね。
反省しないと言うか、、、、。
すぐ人の言う事 信じちゃうのよね。
それを、すぐ知り合いに「ねーねーこーゆーのあるんだけどー」って話しちゃう。
人から信用されなくなるなんて考える頭の構造にはなっておらん。
まっ、今さら性格が変わるとは思えない。
一定の距離をおいての付き合いしかしないから、どーでもいいけどね、
疲れるから。
重松清の「きみの友だち」を読みながら、そー感じた訳。
最近エッセイや資料本が多かったので小説が読みたーいって思っていたところ。
この本一気に読めちゃいます。
やっぱ、この人の本好きです。

なんだかなー

2005-10-30 | コラム
今日は一日空回りの日。
料理の作り方は間違えるし、来る予定の人が来ないわ。
救いは金曜にもらった北欧のジャズのCD4枚。
みーんなエレガントでいい。
好きなのよ、エレガントな物。写真家で言えば、ジャンルーシーフね。
これからTBSTVで、アイスランドとスウェーデンの特集が続けてある。
昨日、ケチつけた放送局だけど今日は許す。でも内容みたらどーか分からんけどね。
まっいいかげんなオイラって事です
でも来るはずの人と連絡とれず何かあったんではないかと心配している所なのであります。

こんな会社いらない。

2005-10-29 | コラム
なにげなくテレビをつけてボーッと見ていたら、あれ?日本テレビの『所さんの笑ってこらえて』かな、でも放送日も局も違う、でもナレーションもジングルもほとんど同じ。
爆笑問題何やってんだ!、こんな番組に出て。
昔 北野武が、他局のパクリしかないと この放送局を批判したが、なーんも変わってないのね。まっ、ここのラジオは聴いているがテレビは、ほとんど観ないからどーでもいいけど、
乗っ取られても仕方が無いんじゃないの。

帰りは大変だった、フー。

2005-10-28 | コラム
渋谷のラボに現像仕上がりを取りに行き、
この前書いたプリンターのインクを買いに ビックカメラへ。
「エコインクは何処?」と店員さんに聞くと、「エコリカの事ですか?」の解答
「それそれ」するとエコリカは会社名である事を教えてくれ、すぐ持ってきてくれた。
インクを入れ替えて販売してる会社は幾つかあるそうで、ヨドバシにもあるんじゃないかとの事。
ただエプソン純正ではないので若干色味が違うかもしれないんだって。
ふ~んと思いながら、時間があるので、本屋とか東横の地下の食料品売り場をブラブラした後、地上に出て待ち合わせの八公の傍の交番へ。
しかし無いのよ交番が。
渋谷は車で来るけど駅前などは、ほどんど歩いてないのよね。
「ない、やばい」すぐ携帯でS氏に「八公の交番がないのよー」と電話。
八公の前にいてと言うので向うと、すでにS氏は、待っててくれて
「交番はあっち」と連れて行かれた。すでに、もーひとりの友人Sが来ていた。
みんな時間には正確なのだ。
交番の場所が変わったなんてぜんぜん知らなかった。携帯は便利だとつくづく思うしだい。
しかし渋谷は人が多いので疲れる。
八公の近くで待ち合わせなんて大学生の時以来さ。
三人で飲み屋へ。S氏を友人のSに(ややこしいな)紹介するのが、オイラの役目。
昔よく行っていた井の頭線の近くの飲み屋の方向へ。ここらも、そーとー変わっていたが、
知ってる店は2軒とも健在。そこを通り過ぎて、知らない店で11時頃まで飲む。
その後、、友人Sと、僕が行った事があるお店へ行き軽く飲み、終電が近いので、別れて、東横線へ。しかし改札あたりに人だかり。
なんだなんだとボンクラ頭でアナウンスを聞くと、多摩川で人身事故。
すでに五反田からの池上線も、終電なし。どうするどうすると考えながら、駅員に多摩川線の終電は、待っててくれるのか尋ねても、分からないとの返事。最悪、多摩川駅から徒歩か?。
もーすぐ電車動きますのアナウンスを何回も聞いて、やっと再開。多摩川駅に着くと終電は待っててくれた。よかったー。
下丸子で下りてキップを清算する為、列に並んでいると、突然構内の電気が消えた。
販売機が動かないーと、ちょうど清算しよーとしていたカップルのおねーちゃんが、わめくと、男が駅員にボケっとするなと偉そうに怒鳴った。
気の弱そうな駅員は謝るが、別に人身は東急のせいでは無いし、電気が消えたぐらいで、ギャーギャーわめくなバカ男と、そいつが出ていく時軽くぶつかった。
そいつ、少ししてからこっちを振り返ったが、なーんも言わないで、いっちゃった。
おねーちゃんにイイところみせよーとして、気の弱そうな駅員には、いばるが、オイラは、ヤバいとおもったのか、さっと行っちゃった。
よくいるよなーこーゆーアホ男。だせーと思いながら、帰ったのであります。
しかし初めて人身事故に巻き込まれたので疲れた、フー。

なんとかならないの?

2005-10-27 | コラム
近くのドラッグストアーに買いものに行ったんだけど、何処に何が置いてあるかさっぱり分からない。
普通、ここはシャンプ-関係、ここはボディー関係って何かしら表示があると思うんだけど、このお店は何も書いてない。
結構でかいお店なんだけどねー。
しかたがないので(前も、そうだったけど)店員に聞くと、すぐに商品が置いてある所に連れてってくれる。
よく憶えているなーと感心するんだけど、ちゃんと表示すればいいのにと行くたんびに思うのであります。
話は変わって、あるスーパー。
チラシに今日のお買得とか書いてあるのに、お店の人に何処にあるか聞いても、「ハーッ、それ何ですか?」と、逆に質問されちゃう。
まったく商品知識なんてものが、なーんもない。
理由はパートのおばさんが多いからなんだけどね。
レジにお客が、沢山並んでいても知らん顔。
前に違う支店に行った時、おじさんが突然怒鳴った。
「こんなに混んでいるのに、なぜ他のレジを開けないのか」って。
当然だよね、10個ぐらいレジがあるのに半分しか開けてなけりゃね。
ほんと店長の顔、見たいよね。一応写真貼ってあるけど。
だれでも知ってる大手の商社のスーパーなのにね。
そういえばこの前、行ったカシオペアのスタジオのすぐ前にも、この支店があった。
以前時間があったので買い物に行った事があるけど、ひどくやる気のなさそうなスーパーだなと思っていたら無くなってた。潰れちゃったみたいね。
まっ、当然だね。
ちゃんとプロの仕事みせてくださいな、スーパー以外の、オシゴトについても言っているのよね。プンプン

こーゆーCM(女の子?)が好きなのさ

2005-10-26 | コラム
今 お気に入りのCMは筒井道隆が出演しているキリン淡麗グリーンラベルのバス停編
筒井道隆が向いのバス停に座ってる女の子にボールを投げるまねをすると、バットで撃つまねをするっていうもの。
こーゆーセンスを持ってる女の子って好き。あんまりいないと思うが。
誰がディレクターか知りたくて、キリンのサイトをチェックしたけど書いてない。
ロケ地の空気感もグリーンのイメージをきちんと表わしていてさわやか。
ここで見られるので、みてちょうだい。
キリンビール

お気に入りはこの次ね

2005-10-25 | コラム
図書館から4冊本が来ているとの連絡が。
自分で何を頼んだか忘れているが、最近資料的な本を何冊か飛ばし飛ばし読んでいたので、きちんと本を読んだと言う気がしていない。
今日はエッセイ、ジャズ関係、絵本、小説の4冊とCD一枚。
ついでに、まだ発売されてない本を2冊リクエスト。
まっ絵本とエッセイは、すぐ読めちゃうけど、あと2冊は挫折するかも。
CDは、アメリカのジャズだけど、つまんない。
まっ企画もんだけど、好きなアルトなんで、一応聴いてみただけさ。
でも、たんなるBGMでしかなかった。
昨日帰りに、車でJ-WAVEを聴いていたら、ちとイイ感じのボーカルが、かかったので、誰だろうと思っていたが名前が聞き取れなかった。
時間をチェックして、後でJ-WAVEのサイトを見たらデンマークのFEMALE SINGER。
さっそく検索したらデンマークの本人のサイトが出て来て試聴ができた。
でも思ったほど面白くない。曲が単調で声もさほど気に入らなかったのであります。
新しいお気に入りの曲が発見できずザンネン。

おひさしぶりのカシオペア

2005-10-24 | コラム
昼過ぎから、カシオペアのギターリスト、野呂さんが始めたVOYAGEと言うバンドの撮影。ピアノは、元T-スクェアの和泉宏隆さん。パーカッションは仙道さおりさんであります。
つまりトリオですね。
仙道さんは初対面、和泉さんは以前六本木のスウィートベージルで一度会っただけ。
頭の回転が早い人なので話のもっていきかたが、ひじょーにうまい。
仙道さんはホワイトバンドをしていたので、汚れない?って聞くと、時々しかしてないとの事。
オイラのを見せたら、驚いていた。つまり汚れているって事ですね。
洗ってもとれないのよねーグスン。
しかーし、こーゆー風に初対面でも会話の糸口ができるので便利なのであります、ホワイトバンド。
撮影後に外に出たらカシオペアのキーボードの向谷さんが手を振ってる。ちょうど一緒に来ていた知りあいも向谷さんに会うのが久しぶりだったのでしばらく談笑。
ここはカシオペアのスタジオもあるので、ベースの鳴瀬さん(ナルチョ)が
車から機材を降ろしているの発見。挨拶しに。
車をジァグアーからジープに変えていたので、どうしたの?の質問に(質問が多いのであります)やっぱ機材乗らないから代えたとの事。
最近、家の駐車場で車上荒らしにあってガラス割られたが機材は無事だったそうだ。
同じ駐車場の車が、何台もやられてゴルフバッグなんかが盗まれたりしたんだって。
ナルチョの機材は重かったのか、ベースには興味がないのか?。
オールドとかヴィンテージベースには、なーんも興味がないのよねって笑いながら言っていたが
車のガラス修理に6万もかかったと嘆いていたのであります。
今日は寝不足で体調が良くなかったんだけど、ひさしぶりにカシオペアのメンバーに会って少し元気になったかな?。

エコリカって言うのね。

2005-10-23 | コラム
プリンターのインクが無くなりそうなので、そろそろ買わなくてはと思って、ビックカメラのサイトを見ていたら、エコリカなる物を発見。
なんだと思ってみてみたら、
インクのカートリッジを再利用して中味を新しく入れかえてあるインクの事、つまりエコインク。
だから、もちろん安い。
ビ-ルだって日本酒だって中味入れ替えているだけなんだから、別に珍らしい事ではないけど、
いいよね、こーゆーの。
でもヨドバシには無いみたい。エプソンのサイトにも、リサイクルのコーナーはあるけど、そーゆー事をやっているとは書いてない。ビックカメラ独自でやっているみたいなので、来週渋谷に行くのでチェックしてみましょ。
っでエコインクで検索したら、中味だけ売ってるお店とかあるみたい。
でもオイラみたいに、ぶきっちょな奴が入れ替えたら、こぼすに決まっているので、ビックカメラでいいのだ。そんなに値段変わらないしね。

秋には北欧のジャズが似合うのさ

2005-10-21 | MUSIC・MOVIE・BOOK・ART
今日はスウェーデンのスウィートジャズトリオの撮影をしに、初めて青山のボディ&ソウルへ。
しかし、ひさしぶりのライブ撮影だなー。
感を取り戻す為に色々カメラをチェック。
一応、事前に、このクラブの照明や広さなど情報収集しておいたので覚悟して行ったのよ。
お店の男性店員さんが、「いつも僕が撮っているんですけど、撮りにくいです」と、ライティングやカメラポジションなど情報をくれた。この店の人たち、いい感じです。

スポットライトは、かなり暗いが、ピアノレスなので、3人真ん中に固まってプレイをする。
暗い事以外は、思ったほど撮りにくくはないんだけど、静かなジャズなのよね、この人たち。バラードなの。
だから、とーぜんシャッター押しにくい。カチャと押して、そーっとフィルム手で巻き上げる。
あたりまえだけど、モードラは使えない。
お客さんに「すまんすまん」と心で頭下げながらの撮影。
昔、ジョン・ハッセルをホールで撮った時、シャッター押すたんびに、こちらをちらっと見るので、辛かったのを思い出した。
何年か後に、彼に、その事話したら「あのコンサートは、色々トラブルがあって、気分がよくなかったんだ」と言っていた。とっても感じのいい人です、ジョン・ハッセルは。

下手(ステージの左の方の事ね)に布がかかっているピアノがあるので静かに肘を載せてカメラを安定させようとしたら、かすかに不協和音が。
触ってみたら、鍵盤の所の蓋が閉まっていなーい。
ちいさな音だったので、誰にも気づかれなかったけど、一瞬だけ演奏に参加してしまったぜ。
これからは、蓋閉めておいてちょーだい。
でも、もしかしたら、グランドピアノって蓋ないのかもしれない。

今日の仕上がりは、とりあえず変なブレが無ければいいとしましょ。

っでバンドは年令が70才、47才、39才 とバラバラトリオ
でもしっとり、おっとり いい感じ。
オーソドックスなジャズは、あんまり好きじゃないけど、これはいいな。
大人のズージャですね。
秋にぴったりの北欧の風のようなジャズだった。
今日は最終日。だけどチケットとっくに完売。残念でした、また来年。
来年来るかどうか知らないけどね。
呼びなさいとレコ-ド会社に言っておきましよー(偉そうに!)
デートには、いい感じ。
初めてのジャズに、お薦め。聴いてごらんなさいな、気持ちいいから。
ここで1曲2分も試聴できます。
スウィートジャズトリオ
ねっ いいでしょ!。

一応メンバー紹介を、レコ-ド会社のサイトから。

sse Tornqvist
コルネット
1935年ストックホルム郊外Brommaにて誕生。
15歳の時、独学でコルネットを演奏し始める
1952年~1957年トラディショナル・ジャズのプロとして活動
その後暫くビジネスマンとして音楽活動を辞めるが、1973年から再び、時間があればコルネットを吹き始める。
1992年コルネット、ギター、ウッド・ベースのトリオを結成。Sweet Jazz Trioが誕生した。LesseはSweet Jazz Trio"室内樂的ジャズ"に全精力を注いでいる。

Mats Larsson
ギター
1958年ストックホルムにて誕生
最初ドラムを始めたがすぐにギターに転向、ロックとジャズを演奏する。
クラッシックギターを習得しストックホルムにあるロイヤルアカデミー音楽学校の即興樂の教師の資格を取得。1985年にLasse Tornqvist Blue starの一員としてまた、Sweet Jazz Trio結成初期からのメンバーでもある。
ストックホルム北にあるSodertaljie音楽大学のギター教師としても働いている。

Hans Backenroth
ウッドベース
1966年Karlstadにて誕生。
8歳にしてギターを始め、2年後エレキベースに変更し、フュージョンとロックのバンドで演奏していた。1985年Paul Chambersに影響を受けたことからウッドベースに転向する。
1986年ストックホルムに移りロイヤルアカデミー音楽学校に入学。数々のスウェーデン・トップジャズ奏者と共に演奏をした経緯をもつ。1995年よりSweet Jazz Trioの一員となる。










こんな駐車場嫌いだ!

2005-10-20 | コラム
昨日は夕方渋谷に行き地下にある区の駐車場に車を入れたのはいいが、でっかくて、自分が行きたいeggman(ライブハウス)の近くに、どーやったら一番楽にたどりつけるか分からない。
一旦車を駐車させて、一応自分が何処にいて、どの出口から出れば早いかを掲示板で
チェック。その出口に一番近い所に駐車させたいのだけど、なかなかたどり着けない。しょうがないので、妥協した所に駐車させて出口(NO5)の傍の出口から外に出て、待ち合わせの場所に行き機材を運ぶのを手伝ってもらうため再び地下駐車場へ。
なんせ方向音痴に加えて、この駐車場、くねくねしていて、よーわからん。
なので、チケットに車を止めた場所の番号を書き込み、それを手に握りしめて車に向う。
最初エレベーターもないのかここは!と思ったら、一応ある事はあったので、そこまで機材をわざわざ運び地上に出てバタバタ現場まで運んだ。
本当は、今から行くレコ-ド会社の近くに駐車しておきたいのだが、以前レッカーされた事があるので出来ない。
地面を見ると最近レッカーされたと思われる跡がある。
この駐車場、出来た当初はガラガラだったが、値段を下げたりしたので結構車が停まっていた。
しかしかなり深い所にあるので階段登って地上に出るのは、荷物がなくても辛い。
エレベータの数も少ないんじゃないの?。掲示板も分かりにくい。
掲示板を見ていたら、出口が分からないと20才代の男に質問されるし。
撮影終わってから、さっきの逆をやる。
地上で機材の積みおろしだけしてもいいんだけど、路上駐車が多くて(だからレッカーが頻繁に来る)車がおけないと困るのと、出口を間違えて変な所から出て来ると厄介なのと、時間がなかったので仕方がないのよ。
昨日は、朝から予定が狂ってしまいバタバタして疲れた一日なのでありました。

ジャズシンガー原久美子

2005-10-19 | コラム
僕がレコード会社にいた時、1年だけ、何人かのアーティストのセカンドマネージャー(ツアーマネージャー)を、やっていた事があるんだけど、その1人が亡くなったと新聞に出ていた。まだ50才。
原久美子さんは、目が悪く、僕が一緒に仕事をしていた時は、すこーしだけど見えていた。
その後は、完全に見えなくなったと、当時バックバンドでキーボードをしていた安西君のサイトに書いてあった。
家も僕の家から車で10分ぐらいの距離なので仕事の帰りは車で送って行ったりもした。
会社を辞めてからは、まったく会っていない。安西君のサイトによると彼女のバックでピアノを弾いていた乾裕樹さんも,2年ぐらい前に亡くなり、レコーディングディレクターの早川氏も50才ぐらいで亡くなったと言う。元四人囃子の茂木君も、何年か前に亡くなった。

僕をマネージャーにしたのは、会社(まっ社長だけど)が、僕を辞めさせようとしたからなんだけど、その後、宣伝プロモーターとして、すこーしだけ評価は上がった事は上がったが、
なかなか自分が何をやりたいのか分からなかった辛い時代でもある。
中山ラビなんか今のライブの乗りを観ていると、当時こうだったらなーと思う。
でも何たって自分の仕事に対する考えがいい加減であった事はマチガイナイ。
だから今がんばるしかない。
でも難航している。だから今も辛い。眠れない夜が続いている。
原久美子さんの御冥福を祈る。



表紙は大事なのさ。

2005-10-18 | コラム
ここ何年か、撮影の時はフィルムを用意してもらって撮影後にラボに現像出してもらうので、自分でプロラボに行く事がない。
だから、昔から使っていたラボにも行く事がほとんどない。
なんせ一番近くにあった本社が統合されて、すでに存在しない。
今週、帰りに渋谷のラボに現像だしたろーって思って「お気に入り」に入れてある、そのラボのサイトを開こうと思ったら存在しない。
潰れた?。でもラボとしては最大手だし、親会社は世界に誇る大メーカー。
変だと思って色々検索してたら親会社のサイトに支店の場所の地図と電話番号だけ載っていた。
まーとりあえず良かった。
ずーっと、このラボを使っているので仲良くなった社員が何人もいたけど、みんな辞めてしまった。おそらく写真と関係ない仕事をしていると思う。
デジカメもどんどん進化しているけど、あのシャッターのタイムラグがなくならないと辛いな。
ある雑誌の表紙の質感が、あんまりひどいので、どうしたんだと聞いたら、カメラマンがデジカメで撮って処理してデーター送ってきたやつを使ったらしい。
これ持って歩きたくないな、この表紙じゃ。
雑誌は、小脇に抱えて、さっそうと歩いて持ちたいものよ。
表紙を隠したくなるような雑誌は嫌だねー。
この雑誌は、おそらく今回が始めてのデジカメ表紙だと思うので、これは仕方が無いけど。
表紙って言えば、女性のファッション雑誌って、みーんな表紙似てない?。
同じ月に何冊も同じタレント使っていたりして、変なの。
どうも話が旨くまとまらないにゃー、でもいいのさ、これは moimoiのひとりごとなんだからー。
おちまい

気になる音程

2005-10-17 | コラム
CMで尾崎豊の「I LOVE YOU」を、カバーしているね。
尾崎の歌は、出だしで、かなりフラットしている所があるので、どーしても、そこが気になる。カバーの方は、音程大丈夫なんだけど。
なんのCMか忘れたけど、田原総一郎のサンデープロジェクトで流れるのも、すさまじく音程が狂っている。
こっちは、おそらく素人が歌っているんじゃないかと言うレベルの歌なんだけど、
尾崎は歌旨かったから不思議だよなー。
なんで、OK出したんだろー?。
ユニクロがホーメイ使っている。
何年か前に巻上公一さんのホーメイを聴きに行った事があるが、そん時はあんまりよくわからなかったけど、あのCMの人はいいね。
日本にも、たくさんホーメイやる人がいると言う事を最近知った。
あのCMの草原みたいな所でボンヤリするのもいいな。

twitter

<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>

投票ボタン

blogram投票ボタン