MoiMoi。のココデハナイ ドコカ。               

「この世界には私が撮らなければ誰も見たことがないものがあるのだと信じています」by ダイアン・アーバス。   

気になる本、お薦め本。

2012-11-30 | MUSIC・MOVIE・BOOK・ART

横浜西口ヨドバシほぼ隣にあるダイソーがファンシー系と言うかキャピキャピ的店に変身しちゃった影響で女子高生のたまり場に。

レジが混んじゃって大変。

なのですぐに必要な場合以外は購入諦める。(コーヒーフィルターですけど)

ダイヤモンド街にある有隣堂で「非国民のすすめ」を探していたら、こんなのミッケ。

絵本ジョン・レノンセンス」翻訳片岡義男さん。

表紙が気に入ったのでそそられたが、内容はちゃんと見てない。

有隣堂に売ってなかったので某本屋の文庫コーナー行き、再び「非国民のすすめ」探していたら、すぐ横で女子店員が男子店員に、最近◯◯文庫、本入ってこないのよねー、危ないじゃないのなんて話している。

こんな事ペラペラしゃべる店員雇っていていいんすか老舗書店よ。

結局、検索マシーンで調べたら、この本屋には単行本も文庫本も在庫無しでありやした。

右目、まだ安定してないので、ちとがちゃめ状態。

なので本を読むのに少し時間がかかるよーだが、落合恵子さんの「てんつく怒髪」読み終わる。

反原発運動を中心にブログに書いたものなどをまとめた本であります。

これお薦め。


 

 

 

 

 

 

 


総理になりたい人に。

2012-11-29 | コラム

某アパレルメーカー、今ならアウター30%offって書いてあるけど、最近ずーっと同じキャンペーンやってる。

一部商品ディスカウントになっている。

冬物が売れないと言う事かな。

前から気になっている奴が、安くなったら買おうかと思っているが、サイズが無くなる可能性もある。

しばらく様子見状態続く。


以前、無印で売ってた「ふぞろい付箋紙パック」(105円)、カタログから消滅。

まだたくさんあるからいいけど、これお気に入りなので復活させて欲しい。


時々、円空が彫った仏像が見たくなる。

あのザクザク感がたまらなく好きだが本物見た事無い。

清く正しい奇麗なもんより、いびつなもんが好き。(例外もあるけど)


総理になりたい人に!!!!。

FBにも書きましたが、昨日知ったデンマークの陸軍大将フリッツ・ホルムが考えた「戦争絶滅受合法案」

========================================

「戦争行為の開始後又は宣戦布告の効力の生じたる後、十時間以内に次の処置をとるべきこと。即ち下の各項に該当する者を最下級の兵卒として召集し、出来るだけ早くこれを最前線に送り、敵の砲火の下に実戦に従わしむべし。


一、国家の元首。但し君主たると大統領たるとを問わず、尤も男子たること。
二、国家の元首の男性の親族にして十六歳に達せる者。
三、総理大臣、及び各国務大臣、並びに次官。
四、国民によって選出されたる立法部の男性の代議士。但し戦争に反対の投票を為したる者は之を除く。
五、キリスト教又は他の寺院の僧正、管長、その他の高僧にして公然戦争に反対せざりし者。

上記の有資格者は、戦争継続中、兵卒として召集さるべきものにして、本人の年齢、健康状態等を斟酌すべからず。但し健康状態に就ては召集後軍医官の検査を受けしむべし。
以上に加えて、上記の有資格者の妻、娘、姉妹等は、戦争継続中、看護婦又は使役婦として召集し、最も砲火に接近したる野戦病院に勤務せしむべし。」

=====================================
しつこいよーですが、再びこのポスターを!。↑
アートディレクター浅葉克巳氏、コピー ライター糸井重里氏。(1983年制作)



 

 

 

 

 

 

 

 


人気商品らしい。

2012-11-28 | コラム

19日にそごうの無印で買ったコイツ↑のジッパー開閉させる奴が翌日外れちゃったので替えてちょーだいと22日に行ったら売り切れなので取り寄せますと言われる。

24日夜に商品来たと連絡あったので26日に店行き受け取る。

ついでに店の棚チェックしたらこの商品置いて無かった。(あったらもー1個買おうと思っていたので)

店員さんがコレ人気があるんですと言っていたが、どーもホントらしい。

と言う事は倉庫に在庫が無いって事ね。(ネットストアにも在庫無しと書いてあった)

在庫があったら、ついでに幾つか取り寄せるでしょ。

近所だとコレットマーレ店にはあるみたいだが横浜西口店には無い。(無印サイトで在庫確認出来る)

つー事は、たぶんコレットマーレにあった在庫の1個を分けてもらったのね。

なんてこたーどーでもいいけど。

スケルトンって意外と好き。

最初に買ったI-MACもスケルトン。

最近購入した3色ボールペンもスケルトン。

今、ほぼ日手帳とどっちにしよーかと迷ってる来年のスケジュール帳も表紙がスケルトンのケースになっている。(ほぼ日手帳、もーちっと大きいといいのになーと思っている)

なのでLOFTに行くと両方見比べちゃったりしている今日この頃。

ハンズもたくさん手帳置いてあるので、たまーに行くが、ハンズの方が客層年齢高そう。

なので落ち着いて商品見られる。

ロフトは女子高生のたまり場になっているので結構めんどい。(ほぼ日手帳コーナーには、ほとんどいないけど)

そー言えば、紀伊国屋にも、ほぼ日の細長い手帳は売っていた。

ハンズに手帳本体に付けられる小物入れが1000円ぐらいで売っていた。(写真撮れば良かった)

ボールペンやらメモなど色んな小物入れられそうなんで便利かも。

しかしベルトで留めるので、ほぼ日手帳みたいに表紙の裏に名刺など小物挿せる所が付いている奴だと邪魔かも。

あーゆーの見ちゃうと欲しくなるなー。(ほぼ日でも似たよーな物作ってた)

しかーし外出する時、必ずバッグ持参なので必要ないかな。(サングラスケース、度付きメガネ、手帳、コンデジバッテリー数個&SDカード、携帯トートバッグ、時々携帯一脚そして買ったばかりのバッグインバッグなど入っている)

しかしロフトやハンズは見ていて楽しい。

デイバッグやカレンダーやら、色々物色してきたのでありました。(誰かデザイン良くて色々書き込めるカレンダー余っていたらちょーだい)




 

 

 

 

 


基本、子供が好きな食べ物大好き。

2012-11-25 | コラム

時々自分で作るのはカレーに餃子。

カレーが身体にいいらしいなんて事は前から知っているけど、だからカレー好きだと言う訳ではない。

基本、子供が好きな食べ物大好き。

カレーで思い出すのは子供時代、両親と行ったインドレストラン(だと思う)

テーブルにラッキョウ以外に仰山トッピングが置いてあった(確かブドウも)

それらを全部入れたら、美味しくなかった。

好きなカレーと言えばTOPS

赤坂にあるTBS会館(って、もー無いのかな?)、渋谷西武、銀座店など色々行った。

あのライスは自分で作れない。(おかわり出来る)

横浜には無いのが残念。

餃子と言ったら、千駄ヶ谷のビクタースタジオの近くにある福蘭(ふくらん)

ビクターに行ったら福蘭に食べに行きたくなる。

確か女性だけで営業していたと思うが愛想は無い。

でも感じ悪いと言う訳ではない。

あんな餃子、他で食べた事無い。


宮益坂上がってすぐ左に曲がった雑居ビル地下にあった羽衣。

務めていたキティレコードの裏だったのでよく行った。

水餃子が美味しかった。

現在、羽衣、銀座にある。(だいぶ前、ネット検索したら見つかった)

2度ほど食べに行ったが、店員さんに渋谷の店によく行ってたと話しかけたら喜んでおりました。

味的には、渋谷時代の方が庶民的な感じかな。

銀座の味は上品かな。

銀座店には、よく池波正太郎さんが来店していたそーで、座る席も決まっていたらしい。

渋谷と銀座が同じ店?と言うほど雰囲気まったく違うが、この店もお薦め。

 

 

 

 

 

 

 

 


名前と顔が一致。

2012-11-24 | MUSIC・MOVIE・BOOK・ART

1冊返却、1冊予約した落合恵子さんの本『てんつく怒髪」受け取りに図書館に。

読書を支えるスウェーデンの公共図書館 」も来ていたが一週間キープしてもらう。
図書館総合展で買った藤田の画集(庭園美術館でやった展覧会の画集)が期待以上に良かったので藤田に関して読みたくなった。

ここの図書館に「藤田嗣治 異邦人の生涯」がある事、ネットで調べてあるので美術関係の本棚に。

すぐに見つかったが、隣に「藤田嗣治 パリからの恋文」と言う本が置いてあった。

こっちの方が発売日新しいので、とりあえずこれ借りる。

藤田本人が書いた本は以前1冊借りた事あるけど途中まで読んで辞めている。

藤田嗣治は昔から名前と顔が一致している画家。

でも本物見たのは、一昨年横浜美術館であった「印象派とエコール・ド・パリ」がたぶん初めて。

でっかい子どもの絵。

あらこれって奈良美智さんじゃん。

奈良さんの原点は藤田なんだと勝手に納得。

この展覧会で印象に残ったのは藤田のみ(印象派の展覧会なのに)

ずーっと子供の絵を見ていた。

ドガにしてもキリコにしても好きな絵もあるが興味無い絵もある。

藤田は、やはり子どもの絵が一番好き。

1枚壁に貼って眺めていたい。

そー言えば、子供の時に色々たくさん壁やら天井にポスター貼っていたなー。

去年だったがNHKで特集番組やっていた。

つい最近まで北海道立近代美術館で展覧会やっていた。

来年9月に本オープンする新秋田県立美術館が藤田の作品をメインに展示するらしい。


 

 


校章変わってた!。

2012-11-23 | コラム

昨日、図書館総合展で中継担当していたフォーラムで母校の国学院のサイトが紹介され、よく出来ていると褒めていた。

なので久しぶりに母校のウェブサイトを覗いてみると、いつのまにか校章変わってんじゃん。(コレです)

前のは難しい漢字で「國學」だったんじゃないかな。

平成16年に変更になったらしいけど、大学駅伝の時、目の前を国学院の学生が走ったが気がつかなかった。

近所のスポーツ店に、駅伝近づくと、ユニフォームが飾られるのでチェックしてみましょ。

 


レオナール・フジタに出会えた日。

2012-11-21 | MUSIC・MOVIE・BOOK・ART

パシフィコ横浜で開催中の図書館総合展には神奈川県内の古本屋が出店しているのでアート本チェック。

火曜、芸術新潮の篠山紀信特集ミッケ。

これ最近出た雑誌。

発売当時、立ち読みしたけど1600円(通常1400円)だったので躊躇したけど今回500円だったのでゲット。

今日、時間があったので再び古本屋散策。

基本狙いはアート本。

レオナール・フジタが1988年から89年にかけて目黒の庭園美術館でやった展覧会の画集があったのでビックリ。

藤田の画集は、いくつかみたけど、これに掲載されている絵は僕好み。

1500円だったので、どーしよーかなーと一旦手放し、他のコーナー見てから再び立ち読み。

これ今買わなかったら二度と会えない予感がしたので購入。(本の状態も良好)

買ってよかった!!!。

今回一緒に中継しているスタッフ何人かに表紙見せたが?????。

藤田嗣治だよ、これと言っても、?????。

レオナールフジタを知っていたのはtaezの高橋さんのみ。(たぶん)

高橋さん、カタログ手に取り、

「これ1500円?。安いじゃん!」

とにかくこんな画集に出会えてよかった。

そして明日も図書館総合展、朝から生中継なのだ。

朝9時半現地集合。

中継画面はこちらでチェックを

明日、津田大介氏が13時から登場しますぜ。

 

 


今日から図書館総合展!。

2012-11-20 | 横浜市民放送局

さて(って何が、さてなんだか分りませんけど)今日から木曜まで横浜パシフィコで図書館総合展

これに関わるのは今年で三回目。

今回、ライブシェルを使ってユースト生中継。(一部pc使用予定)

ネット中継配信機材、ずいぶん進歩したもんです。(機材苦手なオイラだってそのぐらいは分る)

しかしオイラはライブシェルに触った事が無いので、橋本さんにすべてデーター取込んでもらってから配信。

ライブシェル以外に録画用のビデオカメラも用意。(両方とも録画する)

延長コード、2本持参。

生中継はコチラから。(たくさんあるので気になる講座クリックして見てちょーだい)

さて、こんな感じなので図書館から借りてる「戦後史の正体」読み終わらない。(木曜返却

この本、戦後の日本とアメリカの関係がよーく分ってビックリします。(吉田茂ってこんな奴だったのか!)

資料としても貴重なんで来月買いましょ。

 

 

 

 

 


ネット切れる。

2012-11-18 | コラム

金曜、突然ネットが繋がらなくなった。

ネット関係機材すべて電源コードはコンセントに繋がっている。

しょーがないのでNTTに電話し状況説明。

小さな白い機械(専門名称分らん)のランプがすべて付いていないと言うと、それが壊れたんだと思いますと電話の向こうのビジネストークの、おねーさんの声。

明日(土曜)午前か午後に宅急便で機械届けると言うので午後0~2時の便にしてちょーだいと言って電話切る。

土曜、朝市場行きサシミ、ほっけ、ワカメなど購入。

坪倉パパの事務所行き、前から何度も言っている事をさっさとやってちょーだいと催促。

去年も頼んだ正月用の籠清のかまぼこ、錦卵、今年もオーダー。

「まだ11月じゃん。まだ早いよ磯ちゃん」

と坪倉パパは言っておりましたが、新入社員にオーダーしておくよう優しく命令しておりました。

しかし後で考えたら、早い時期に頼んで品物届いても賞味期限が気になったので、坪倉携帯にメール。

「正月用だから、まだ頼まなくてもいいよと新入社員に言っておいてね」

正月関連食べ物、市場で買った方がめちゃお得なので、この手の物は坪倉商店に前もってオーダー。

所謂、御節セットは市場で売ってないよーだが,今年も年末仰山お客さん来る事でしょ。

 

 

 

 

 

 


横浜でスウェーデン

2012-11-17 | 北欧話

昨日、無印で買い物した後一旦帰宅。

赤レンガ倉庫でやってる「CONTEMPORARY ART FROM SWEDEN」を観た後、会場入口に色々資料が置いてあったので見ていたら、展覧会関係者から声かけられ、しばらくスウェーデンに関して語る。

この展覧会、来週スウェーデン大使館でも開催されるそーで、それのオープニングパーティに来ませんかとお誘い受けたが来週、横浜パシフィコで図書館総合展のユースト生中継あるので丁重にお断りする。

芳名帳に名前と住所書き、1階で北欧関連物産展みたいなもんやっていたので立ち寄るが特に目を引くグッズ無し。

大桟橋スタジオに向かう。(すぐ近くだが)

はまれぽが横浜市民放送局を取材する為来ていて橋本さんが応対していた。

図書館総合展の中継体制を決めたりしていたら結構な時間になり帰宅。

 

 

 

 


阿部さん新党結成か!。

2012-11-16 | コラム

社民党の阿部知子さん(神奈川県12区)が,確か田英夫さんが党首を務めた「平和市民」から参議院選挙に出馬した時、社民党の土井たか子さんの秘書だった大久保から写真撮って欲しいと頼まれ撮影。

選挙開票速報を銀座の会場でみんなで一緒に見ていたが落選。(この時、三木元首相の孫の三木立と初めて出会った)

その後、お嬢さんが二十歳(確か)になるので写真撮って欲しいと頼まれ、鎌倉のお寺で撮影したのが、阿部さんと会った最後。

あのお嬢さんだって、もー30ぐらいになるんじゃないのかな。

その阿部さんが昨日、社民党を離党し新党結成するらしい。(みどりの風に参加すると言う情報もあるが)

どっちにしても社民党党首の福島瑞穂さんとは考えが違ったみたいなので、何かしら行動起こすとは思っていたけど。

河野太郎氏と脱原発で行動共にしているけど河野さんは自民を辞めないでしょ。

阿部さんのツイッター

原発ゼロの会

阿部さんウェブサイト

 

 

 

 

 

 


現役はロッキングオンぐらいか。

2012-11-15 | MUSIC・MOVIE・BOOK・ART

一昨日水天宮のホテルでやったダライ・ラマの講演の司会はピーターバラカンさんだったが、開演時間がかなり押した影響で彼のしゃべり時間が大幅に削られちゃったのは残念だった。

たぶん今度の日曜、インターFMの番組「BARAKAN BEAT」で、ダライ・ラマの話が出る事でしょー。

 ピーターさんはシンコーミュージックにいたので存在は、かなり前から知っていたが面識は無い。(ライブなどでも見かけたりしていたけど)

奥さんのMちゃんはシンコーのヤングギター編集部にいたので20代の頃からの知り合い。

当時ヤングギターの山本編集長とはしょっちゅうライブで会っていたけどヤングギターで仕事したのは1度ぐらいかな。(友人のカメラマンがぎっくり腰になり急遽代役)

しかしまだあるのねヤングギターって。

紀伊国屋に行くと,新刊コーナー見た後、写真集、絵画集チェックし絵本コーナーへ。

その後、雑誌コーナー行き、時々音楽コーナー。

僕が関わったロック雑誌で現役はロッキングオンだけかも。

jazz雑誌は辛うじて生き残っているけど、この雑誌、昔はデザイナーがセンス良く斬新な紙面を作っていたのでカメラマンとしてやりがいがあった。

カメラマンになった当初から、ここの仕事をやらせてもらったが、ある女性音楽ライターに、この雑誌でかなり鍛えられたんじゃない?。写真の腕上がったもんみたいな事言われた事あるが、もしかしたらデザイナーの御蔭もあるかもしれない。

10年ぐらい前に自由が丘で編集長に会った時、なんでこんなダサイ雑誌になったのと聞いたら、当時のデザイナーは売れてギャラが高くなっちゃったので使えなくなったと嘆いておりました。

昔、流行通信、スタジオボイス、ananなど写真がカッコいいので時々買っていたけど、anan以外はすでに無い。(当時、これらの雑誌の写真切り取り壁に貼っていた)

雑誌は町中持って歩きたくなるよーな表紙じゃないとアカン。



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


お昼は亀戸升本のマクロビオティックのお弁当だったのだ!。

2012-11-14 | 横浜市民放送局

昨日のダライ・ラマ、ユースト生中継。たくさんの人が観てくれたみたいであんがとー。

イベント担当者からも高評価。

昨日の録画はコチラで観られます。(開始時間が大幅に遅れたので最初の部分は割愛して観てください)

下手カメラ、橋本さん。

上手カメラ、杉山さん

後方カメラ オイラ。

配信担当 サトシ君、長瀬君、佐藤さん

生中継以外のビデオ録画担当 高橋さん

全てのアシスト ぱど鈴木さん。

お昼は亀戸升本マクロビオティックのお弁当をいただきました。(横浜だと、だいたいシウマイ弁当

ホテルオークラで行なわれたダライ・ラマの講演をTOKYOMXが1月5日に放送する事、スーさん(今回の話を持って来た)に伝える。

スーさん、自宅のテレビでMXが観られないと言うので、MXとモーリーロバートソンに関して色々教える。

昔からMXファン(マツコデラックスを知ったのは「5時に夢中」。金剛地武志を知ったのは「テレバイダー」。日本語達者なデンマーク人が出演していた事もある。)なので、スーさんがMXと近日接触すると言うので、非常に楽しみ!。

 

 

 

 


ダライ・ラマとお友達になりたーい!。

2012-11-12 | 横浜市民放送局

明日(13日)横浜市民放送局は水天宮にあるロイヤルパークホテルから『ダライ・ラマ法王とノーベル賞受賞の利根川進博士とのシンポジウム』の生中継やります。(13:00開演  12:00開場~15:30終了)

中継画面はコチラ

このホテル、なかなか格調高いホテルらしい。

お客さんも、きちんとした服装で来ると思うので、こちらもきちんと対応しなきゃね。(ブルゾンではなくジャケット着ていきましょ)

水天宮には1度行った事あるけど、あんときは車で出没。

今回ホテル待ち合わせが、なんと8時(この前やった東京ドームのイベントも8時)

路線検索した所、朝、6時51分東横線急行で渋谷まで行き半蔵門線に乗り換えると、他の方法より少し時間はかかるが乗り換え1回で済むので迷子にならずに行けると思う。(料金も一番安くて450円)

だいぶ前だが、青山のオンサンデーズの傍にいたら、私服警官らしき男らがやたらうろうろしていた。

近くの酒屋に入ったら、店の人とお客さんが

「今、ダライ・ラマがきてんのよ!」

しばらく近所を散策していたけどダライ・ラマはワタリウム(ギャラリー)から出てこなかった。(確か、チベット密教の展示会をやっていたと記憶している)

明日司会はピーターバラカンさんなので、めちゃ楽しみ!。

中継観てねー!。


 

 

 

 


中継配信チームはてんてこ舞い状態。

2012-11-10 | 横浜市民放送局

前にも書いたが北欧では車は昼間でもライトを付けている。

少なくてもフィンランドは法律で決まっている。(たぶん北欧すべてそーだと思う)

スウェーデンでは、ライトを付ける事で事故が減ったと言う報告読んだ事がある。

おそらく冬はすぐに暗くなるのでこーなったんだと思う。

アメリカ、カルフォルニア州も全日ライト灯火が法律で決まっているそーです。

アジアではまだライトオンに関して珍しいかもしれないけれど欧州では全日オンは珍しい事ではないんじゃないかな。

 僕の経験では90年ぐらいだったかカナダのモントリオールにF-1取材で行った時、全車ではなかったがライト付けている車がいたのを記憶している。

広島行った時、オートバイが昼間からライト付けているのでビックリした事がある。(安全の為に付けていると広島人に教えてもらった)

日本でも夕方からライト付けましょ運動が始まっている。

この運動で黄色い服着る事(目立つから)推奨しているけど、着るものに関してはファッションなんだから好きな色とか人それぞれなので賛成出来ない。

「おもいやりライト」のユースト中継している時、僕がバッグに付けているスウェーデン製のリフレクターを見せた事がある。(こーゆー物が存在する事を担当者は知らなかったみたい)

黄色に関しては一部の関係者に意見を言わせてもらった。

夕方なんて中途半端な事言わないで全日ライトオンにすればいいのに。

どーせなら、ついでに自転車走行についても勉強して欲しいな。

と言う事で今日は、イベント「おもいやりライトシャルソンユースト生中継やりますが、なんせ初めての場所(みなとみらいのクィーンズスクエア横浜)なので、中継配信チームはてんてこ舞い状態。

どーも有線ランが使用出来ないよーなんで、イーモバ、ワイマックス使用。

何が起こるか分らない配信になるかもしれないけど僕は一応配信カメラで入ります。

しかし配信画面はどこにあるのだろーか。

サイトに貼付けてないんじゃないの?。

 

 

 

 


twitter

<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>

投票ボタン

blogram投票ボタン