MoiMoi。のココデハナイ ドコカ。               

「この世界には私が撮らなければ誰も見たことがないものがあるのだと信じています」by ダイアン・アーバス。   

しつこく本門寺の風鈴です。

2005-08-31 | コラム
まーこーゆー風に、たくさん風鈴が吊るしてあるのでごぜーます。まだまだ写真は撮りましたが、とりあえず、これで本門寺からの中継を終了させていただきます。さいなら。

今、本門寺は風鈴だらけなのだ!

2005-08-31 | コラム
500個の風鈴の音を聴くのイベント。忘れていたので、あわてて散歩がてら本門寺に。コンパクトデジカメでパチリ、
こーゆー風鈴がたくさん吊るしてあるのだ。詳しく知らなかったので、形の違う風鈴が、吊るしてあるのかと思って行ったら、みんな同じでありました。後ろにぼんやり写っているのは本門寺の鐘なのであります。

最近の乃木坂は

2005-08-30 | コラム
初めて乃木坂のソニーミュージックに行ったが、こんな所にソニーがあるなんてぜーんぜん知らなかった。白金のソニーは、とっくに無いらしい。最近レコード会社に行く事も少なくなったって事ね。しかし立派な建物で、地下がスタジオ、2Fにある食堂は、イベントにもすぐ使えるようになっているそうだ。
昔、従兄弟が、このビルの問面でカフェをやっていたので仕事をさぼりによく行っていたが、当時はトンネルも無かった。このトンネルが出来て赤坂に抜けるのは楽になった。そう言えば、カーレースの仕事をしてた時に、この傍のレイトンハウスや、レイトンの経営していたレストランに行ったが、レイトンって社長が捕まってから、今どうなっているのだろうか?。
衆議院選挙が始まったが、とりあえず政権が変わると、どうなるのか知りたいね。

小さなレコ-ド会社

2005-08-26 | コラム
なーんだか知らないけど、昨日のブログに書いた日記がmixiにアップされるまで、約1日かかったみたいね。まー、たいした問題ではないけど、ブツブツ。
昼間、ある編集者から打ち合わせの電話が、かかってきたので、最近、色々小さなレコ-ド会社が出来てるのねって話をしたら、ある大手レコード会社のジャズ担当の人も去年だか、会社辞めて自分で会社を作っていた。
自分の気に入った音楽を自分で会社を立ち上げて発売する人が増えているんだね。
これもインターネットが発達したから、やり易くなったんだろうな。
すぐに、さっき聞いた、新しいレコード会社のサイトを見て、どんなCD出しているのか知る事ができた。
今どき、パソコン嫌いだからなんて言う奴、まだおるんかいな?。でもいるんだろうなー、そーゆー人。もー冷蔵庫とか洗濯機なんかと同じ存在なのに。

今だに熱があるみたいなんだけど、
部屋を除湿すると体調がいいとこみると、やっぱり暑さが原因みたいね。軽い熱中症か?。
体温計を使う時、普通 L(LOW)が表示されるんだけど、それが、最初から32、6とか表示されるのは、やはり変だもんなー、部屋が暑すぎるのか?。環境問題とか、クーラー嫌いだとかいって体調壊してちゃー意味ないじゃーん。少し寝る。

始めての町名

2005-08-25 | コラム
昨日頼まれた写真を、宅急便で送ったが飯田橋の下宮比町と言う町名は始めて聞いたので、ついでに調べてみた。
『しもみやびちょう 明治5年(1872)に武家地であったこの地を町屋として開いたとき、宮比神社という社を建てたことから、台地の上を上宮比町、下を下宮比町とよんだ。上宮比町は、神楽坂に編入されてしまった。』
さーみなさん。
しもみやびちょう、しもみやびちょう、しもみやびちょうって、早口で3回続けて言ってみましょー。少し言いにくいけど、そんなに難しくもないかー、損しちゃった。
これから東京は台風が直撃するかもしれないから落雷が怖いのでパソコンのコンセントは
外しておきましょ。

昔の写真

2005-08-24 | コラム
以前、仕事をしていた編集者(彼が勤めていた出版社は倒産した)から、昔、よく撮影していた、あるロックバンドの写真を貸してくださいとの電話が。
彼がやっていたロック雑誌は休刊になっていたが何処かの出版社が版権買って復活したんだけど、また出版元が、変わったらしく、今度は車関係の出版社から出るらしい。
なぜか、車関係の出版社は、音楽雑誌やりたがるみたいね。
今、編集部が、引っ越し中らしく、インターネットも、まだ、つながらない状態。
っで、肝心の写真は、探したが、ほとんど手元に無い。
その休刊になった雑誌で表紙用にスタジオで撮影したポジは保管してあったが、ライブやインタビュー物は、ほとんど処分したみたい。
今までに、何冊も僕がやっていた雑誌が潰れたけど、その都度、写真が家に送り返されてきた。
この会社から、送られてきたのは大きなダンボール8箱ぐらいで、中に写真がギューギューゴチャゴチャになって入っていた。一応、写真チェックして、必要な物だけ保管。過去に撮影したものに、あんまり興味がない。ロックのライブなんか、年間200本ぐらい撮っていたんじゃないかと言う時期があるけど、だんだん、ビデオが入ってきたり、制約が厳しくなってきて、撮る意欲が無くなっちゃった。ジャズのライブ撮影は、ブルーノートあたりなんかだと撮る場所が決まっていたりして、つまらない。ロック撮ってた人間としては、ジャズミュージシャンは動き回らないから、楽は楽だけど、その分難しい。なので撮るアングルを考えたりするので、撮影場所が決められちゃうと辛いのよオイラは。ライブは撮ってる時は、面白い時もあるけど、やっぱりスタジオの方が好きだーな、撮影は。

落雷は怖いのだ

2005-08-23 | コラム
さっきまで雷が凄かったのでパソコン&モデムの電源を抜いておいた。3年ぐらい前に恵比須で打ち合わせをしていたら、ものすごい雷が鳴り町中、大騒ぎさ。家に帰ってパソコン立ち上げたら、さー大変、ネットもメールも、なーんも出来ない。なんだなんだこれはって大騒ぎ。しかたがないので、翌朝プロバイダーに電話をするが、全然つながらない。夕方になって、ようやく繋がると、落雷が原因でモデムが壊れちゃった利用者が続出で、うちの近所にも、たくさんいるとの事。すぐに担当者がやってきてモデム交換。今日は役職まで総動員で交換にあたっているとの事。
最悪の場合パソコンまで、いかれちゃう事がありますよと聞いてから、ちょっと雷の気配を感じるとパソコン閉じる事にしてる。結構遠くで落雷があってもダメになる事があるというから恐ろしいのよ落雷は。(また雷鳴ってきたので、この後どうしようか今、考え中)
しかし今日も暑かった。一度近所に買い物に行って帰ってきてから、一度休憩して図書館に
村上春樹の新作が来月出るので予約をしていき、いつもの通り、絵本のコーナーで、ぼんやり絵本をチェック。図書館の児童室で静かに絵本を読んでいる子供っていいもんだぜ。下手に親が一緒だと、あれがいいだの、こっちの方が、どうのこうの親の方がうるさい事があって、本読んでいる子供には迷惑な事がある。児童室の主役は子供なんだから、そこんとこよろしくって心の中で思うのでありました。
どうも最近ずーっと熱が続いていたせいか、頭が回らないのでアイデアが出て来ない。
朝、何か、アイデアないかーって椎名誠さんの新作「世界おしかけ武者修行」を読み終わる。
まーこの本からは、アイデアは出て来んとは思っていたが面白かった。椎名さん達がやっている浮き玉三角ベース野球で使う浮き玉(ボール)を探しに台湾、韓国、アジアの国に行き、その国の住民と交流試合をやると言うお話。でも暑くて湿気の多い国には住めないなー。
椎名さんは、大変な事をするのが好きだね。だいたい冒険者だもんね椎名さんは。今日から読むのは糸井さんの「さらに経験を盗め」なのだ。早く読まないと次ぎに予約した本が来ちゃうのでね。

変なの

2005-08-22 | コラム
サ-ビス料金10%とか席料とか書いてある飲み屋があるけど、あれって何なの?。
なんか特別なサービスがある訳でもないし(ある店もあるのかしら?)今人気の立ち飲みじゃなければ座って飲むのが普通でしょ?。御通しは、断ってもいいらしいけど。以前、ある外人が日本に住んでいないから消費税は払わないと言って無視したと言う話は聞いた事がある。これもすごい話だけどね。

JAZZNINって知ってる?。

2005-08-21 | コラム
昨日ジャズライブを観に行ったのは自由が丘のインテリアショップ、TIME&STYLE
JAZZNIN(ジャズニン)と言う雑誌の主催のフリーライブ。これ、外国の人が作っているJAZZ雑誌なんだって。インテリアショップのカフェの入口に、その雑誌が置いてあったんだけどビックリ。めちゃくちゃ立派な雑誌なのよ。
まー言ってみればエスクァイアやCASA、SWITCHみたいな感じ。こんなジャズ雑誌が日本にかつてあったか?。あったらごめんなさい。
文章が英語と日本語で書かれていたんで、ちゃんと読まなかったんだけど(ちゃんと読んだからって英語、わかると言う事ではないですが)とにかく写真のレベルがたかーいのだ。この雑誌注目です。

今日、ここに連れてってくれたジャズライター&祭りライターのSに、この雑誌の責任者のマルコさんと、アシスタントの青木さんを紹介された。
青木さんから、今度デンマークのジャズトリオ(CARSTEN・DAHL TRIO)のライブを、ここでやるんですと聞いたので、僕はMIXIと言うので北欧の情報を流しているんですよって言うと青木さんもMIXIに参加しているとの事。恐るべしMIXI。すぐにMIXIのコミュ「北欧だいすき」に情報をUP。
ライブが始まる前に僕の連れが、入口の近くで「マスター」って突然大きな声で叫んで誰かと話しているので、Sに「何処かの飲み屋の知り合いでも、いたみたいね」と、ほっといたら、おいらを呼ぶ声が。
自由が丘にあった「アンクルトム」と言うワールドミュージックのライブハウスをやっていたオーナー夫妻でありました。ここで、巻上公一氏やタブラの吉見さんなんかのライブを観ていたのよ、僕ら。
4年ぐらい前に、お店閉めたんだけど、それ以来の再会。彼のメールアドレスを紛失(パソコンいじっている時に全員のアドレスが消えちゃった事があるんです)しちゃったんで、連絡のつけようがなかったんで、よかったよかった状態。
ライブを1部だけ観て、
5人で自由が丘の駅へ。(まー、飲み屋に向ってると言う事ですね)
エビスビールのピッチャーを6杯飲み(どうも、そうらしく、今日報告してもらいました)
終電には間に合わず、途中の駅から四十分歩いて帰りました。でも昔よく、ここから歩いたんで懐かしいなーいい運動だよなんて思いながら帰宅。
しかしライブに関してなーんも書いてないなー。ピアノの弾き語りの、おねーさんとベースのおにーさんのデュオ。おねーさんの、コメントしている時の声と歌っている時の声質が、ぜんぜん違うのでビックリ。サイトで、観た顔の印象だと、結構きつい事言いそうな感じかな?って思っていたんだけど、かわいい声でしゃべる。歌声は、好きなタイプ。太いハスキ-系?。1曲目にジョーサンプルの「メロディーズ オブ ラブ」を歌った。これいい感じでした。でも、ボーカリストに専念した方がいいと僕は思ったけどね。
そうそう自由が丘にABC(青山ブックセンター)が、9月に戻ってくる。よかったー

暑いけど自由が丘へ

2005-08-20 | コラム
今日は夕方から自由が丘でジャズライブがあるから行きましょってお誘いがあり行くのであります。オカジュウ(自由が丘の事です)に行くと、必ず行くのがビレッジヴァンガード。
何年か前に知らずに入ったら、おもちゃ箱みたいなお店なんでビックリ。調べたら、じわじわ人気が出てきている、おもしろ雑貨本屋だと言う事が判明。
地下の入口入った所に絵本コーナー。まずここで絵本をチェック。
その後、雑貨やらcdやらチェックして、別室に入ると、雑誌のバックナンバーが揃っている。
前は北欧ムックが置いてあったが、この前行った時には無くなっていた。
もしかしたら、店のレイアウトが変わっていたので、別の所に移ったのかもしれない。ちと上を見ると壁に掛け時計なんか掛けて売っていたり、とても変で楽しいのだ。青山ブックセンターが無くなり、代わりにブックファーストが、入ったんだけど、ここも絵本のコーナーがあるので見に行く。無印、山野楽器、Francfranc もあるだよ。あんまり無いのは、男性服のお店。ここは、おねーさんの町。
休日には、あんまり出没しないんだけど、たぶんスウィートフォレストも落ち着いたと思うので、そんなに混んじゃいないんじゃないかと思いますが。

目薬好き

2005-08-19 | コラム
暑いので、ついに頭にじゃなくて目の調子がおかしくなっちゃったみたい。なんで目薬が、足りなくなりそうなんで買いに。
目薬なんか、しない方がいいとは思うけど、嫌いじゃーない。あっと言う間にさしちゃう。人が見ていてビックリするぐらい早い。適格に、なーんもなかったようにパッパと両目にさす。
だから何なんだと言われても何でもありませんとしか答えられないけどね。
以前、朝、目が真っ赤になっていて、これじゃ、初対面の人だとビックリしちゃうかもと、打ち合わせの日を変えてもらった事があるが、その時は、健康雑誌のライターに相談したら、「目薬の木」のお茶があるから、それがいいかもと言われたので飲んでみたら治っちゃった。
なんか色々な葉っぱが混じっていて、そこらの安売りドラッグストアでも売っている、大したお茶じゃなかったけどね。でも効いたからOKなんよ。
目薬の木って日本にしか生えてないとか、なんかそんな感じの事、書いてあったような記憶があるが忘れちゃいました。

twitter

<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>

投票ボタン

blogram投票ボタン