MoiMoi。のココデハナイ ドコカ。               

「この世界には私が撮らなければ誰も見たことがないものがあるのだと信じています」by ダイアン・アーバス。   

ホント助かった。

2014-03-30 | コラム

今現在、マンション全体補修工事中。

ベランダも対象なのでエアコン室外機以外のすべての物を室内に入れてくださいとのメッセがポストに入っていた。

植物は自分で何とか出来るが、約25年前に買った石のテーブル。

これめちゃ重い。

引っ越し屋さん泣かせのこの机。

部屋で使わないのでベランダに置いてもらった。

とーぜん1人じゃ運べない。

さー困った。

何かあったら現場管理者まで連絡くださいと書いてあったのでマンション内にある仮設管理事務所に出向いて相談。

以前、エレベーターで一緒になった時、色々話をした責任者の人が、後で手伝いの人間行かせますと言ってくれ一安心。(責任者の人、手に包帯していたので作業中に怪我したのかも)

さて、この机どこに置いておこうかと考えているうち、せっかくだから、再び使いましょと部屋の中を整理。

 しばらくするとベランダから若者現れる。(外壁なども修繕しているので建物全体動き回れるよーに鉄パイプ、覆いでマンション全体覆われている)

傷が付かないよーに床に敷く物持って来てくれたので、それを敷いてもらって机を部屋の中に入れてもらった。

最初手伝おうかと思ったら、1人でやりますからと言うので任せる。

うまい具合に設置してくれたが、

「これ50キロはありますね」と言っておりました。

しかしホント助かった。(感謝)

ベランダに放置してあったのでかなり汚れていたけど、何度も雑巾で拭いたら奇麗になった。

とりあえずしばらくの間、植物など部屋の中に置いておくので整理が出来ないけど、2つあるソファ、1個は処分した方がよさそー。

横浜引っ越してからLOFTで買ったソファの表面ボロボロ。(なんでやねん!)

以前からある方はまったく問題ない。(こっちは千鳥町の島忠で購入)

なので前からどーしよーかと思っていたけど、今回決心付きました。

マンション修繕終わったら粗大ゴミに出しましょ。

横浜引っ越してきてから、たくさんの人に助けてもらった。

みんなに感謝。ありがとー。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び出会えないかも。

2014-03-29 | MUSIC・MOVIE・BOOK・ART

たいてい展覧会行くと画集買うかも。(横浜美術館でやったドガ展は一番観たかった絵が無かったので買わなかったが)

後になってあれ買っておけばよかったと思う事があるよーな気がするので。

ねむの木の子どもたちとまりこ美術展

これ、そごう横浜のエスカレーター乗っていた時ポスター貼ってあったので気になった。(そごう横浜から情報メール来るけど知らなかった)

なので6階にあるそごう美術館のミュージアムショップで、とりあえず画集チェック。

この展覧会の図録は作ってないみたいで、この画集発売されたのは平成17年で平成20年で6版発行。

この日、人が多いと思ったら、宮城まり子さん本人が入り口にいらっしゃった。

目が合った!。

開催期間が10日間と短い。

とりあえず時間無かったので、この日は帰宅。

しかし、あの画集が気になった。

なので昨日再び,そごうに出没したけど、朝、ちと目眩と言うか立ちくらみがしたので体調不良。

展覧会観てもちゃんと観られないぐらいフラフラだったので、そっちは辞めたが、やはり画集いいな。

しかしネットで検索しても、この画集出て来なかった。

つまりどこにも売ってない。

と言う事は、今買っておかないと再び出会えないかも。

発売元は、ねむの木学園

おそらく、こーゆー展覧会やイベント無いと売ってないんじゃないかな。

なのでゲット。

 

ねむの木学園の子ども達が描いた絵、めちゃいい。

 まず色に注目。それと細かい描写にビックリ!。

  

 

詩も書いてあるけど、これも◯。

 なんだか純粋でいいなー。

買ってよかった!。

いつでも観られるよーに傍に置いておきたい画集。(そーゆー絵本を僕は作りたい)

なのでこれもベッドに持ち込む。
 

 

 



 


 



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々置いても大丈夫!

2014-03-27 | MUSIC・MOVIE・BOOK・ART

横浜引っ越して来て約2ヶ月ネット回線が繫がらなかった(工事に来なかった)ので、このブログ、携帯から発信していた。

当時、みなとみらいにあった無印のフロアーに休める椅子があったので、そこで書いていたら楽しかった。

机に向かって書くより軽快に書いていたかも。(机に向かっているのが苦手かも)

なので最近ベッドに入ってMACBOOK AIR使用。

前のMACBOOKに比べてちょー軽いのと熱くならないのが◯。

ベッドで思い出したが、この前、今ベッドに持ち込んでいる本は何ですかみたいな質問を何人かの作家にしていたサイトがあった。

僕は現在、読みかけの本が「キップをなくして」「空ばかり見ていた」『寿魂」など。(これ以外に文庫本が何冊かある)

読み始めたのが「ガリバーの帽子

これから読む予定は悪名の棺」と以前読んだ本だがアルジャーノンに花束を

雑誌は横浜特集のOZ MAGAZINEとアンディウォーホル特集の「CASAと絵本の名作100の「CASA

ダブルベッドなので結構色々置いても大丈夫!

MACBOOK AIRは、バッテリー保つので電源無くても大丈夫!。(でもACアダプター持って行くと思うが)

そー言えば以前、ポートサイド公園にMACBOOK持って行き文章書いていた事あったな。(無線LANも場所に寄っては飛んでいた)

環境変えると色々アイデア出て来るかも。

MACを持って街にでよう!。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向いてないかも。

2014-03-26 | コラム

半袖シャツは着ない。

なんでか分らんけど着ない。(T-シャツは着るけど)

なので1枚も持っていない。

短パンも外では履かない。

一応ジーンズぶった切った奴あるけど、履くのは家のみ。

なんでか分らんと言えば、検索エンジンがgoogleから知らないモノに変更になってしまった。(前のmacの時から)

たぶんうっかりクリックしたんだと思うが、FACEBOOKにもページがあるので変なエンジンでは無いが、やはりgoogleの方が僕的には安心。

これ削除する方法、サイトでミッケてやってみたけど、ダメ。

なので、この前ミーティングにmac air持参しS君に相談したらgooglechrome設定開いて元に戻してくれた。(感謝!)

PCに関してトンチンカンなので、分らん事は人に聞く。

これは最初に買ったI-MACの時から変わってない。

1人で悩んでいても分らんものは分らない!。

基本機械音痴。

ステレオの配線も嫌い。

出来ない事は無いけど、配線に関してステレオが限界。

なのでユースト生中継の時、あっちこっちの機材に音声、映像色々ジャック差し込んであるのを見てもさっぱり分りません。(理解出来ない)

そーゆーのが得意な人間がやっても配線間違っている事があるぐらいだから、ど素人の僕にやれる訳無い。

ビデオカメラも色々設定あって、面倒くさい。

シンプル イズ ベストと言うのは僕の基本的考え。

向いてないかも。

 




 

 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

値上げしないと書いてあった!

2014-03-23 | 

無印10%oOFFやっているので、この前事前にチェックしておいたオーガニックコットン長袖シャツゲット。

こいつ、すでに50%oOFFになっていたので、それの10%off。

同じシャツ、違うカラーは期間限定で1000円ディスカウントしているけど、買ったカラー人気無いのかな?。(色はベージュ)

と思って無印ネットストアで調べてみたら、ベージュはカラーバージョンに無かった。

つまり、もー作ってないと言う事ね。

同じく50%OFFで売っていたグリーンも載ってない。

グリーンは僕の趣味じゃなかったのでパスしたけど、このベージュ意外と気に入ったので、もー1枚買っておこうと土曜再び無印出没。

一番端の比較的地味な所に置いてあったのでまだMサイズ1枚残っていたのでゲット。ラッキー!。

しかしレジは長蛇の列。

基本、土日に無印出没する事ないので、普段どのくらい並んでいるのか知らないけれど、こんなに並んでいるのは初めて見た。

10%OFFやっているからもあるけど、消費税UPのせいもあるでしょ。

今回ホホバオイルも買ったが、もー1本買っておこうかなと思って再び無印ネットサイト開いてみたら、無印は増税以降もほとんどの商品値上げしないと書いてあった!。

青山に直営一号店が出来た時から気になる存在だった無印。

特別無印派と言う訳ではないけど、ここの商品結構持っているな。


 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記憶でしか残っていない。

2014-03-21 | コラム

僕は小、中、高 大学時代の友人、1人も付き合ってない。(友達いなかった訳じゃない)

大学時代に仲良かった2人、ネット検索しても、FBチェックしても見つからない。

1人は藤崎と言う奴で横須賀中央駅傍に実家があったので、横浜引っ越して来てから行ってみたけど町並みが変わってしまったのか家が存在しなかった。(場所間違えているかもしれないけど)

彼だけフルネーム覚えているし、大学卒業してからも飲みに行ったりした。

市ヶ谷にある堅い会社に就職したけど、どーしているだろーか。

もー1人は九州福岡(確か)出身。

馬渡(まわたり)と言う奴で、カネボウハサウェイと言う会社に就職した。

社販だったかアウトレットだったか忘れちゃったが、彼の会社のシャツを買った事がある。

最近それを引っ張り出して着ている。

今でも着られるのはレコード会社時代、スーツなどで出勤する事などなかったのでほとんど着てないから。

馬渡のフルネームを覚えていないので検索出来ないが、カネボウハサウェイで検索した事ある。

しかし会社存在しなかった。

たぶん社名変更になったんじゃないかな。

そー言えば、父親の秘書も九州出身の女性で◯渡(名前忘れちゃった)と言う人だった。

レフトハンドウーマン(左利き)だったのを覚えている。(父親が亡くなった時、家のキッチンで何か包丁で切っているのを見ていたので)

左利きの女の子と付き合った事無いけど、なんとなく好き。

女の子の名前はフルネームで覚えている人いるけど、男はあまりいないかも。

でも中学生の時好きだった女の子のファーストネーム覚えていない。(好きだっただけで1度も話した事ないからなー)

小学校のクラスメートでフルネーム覚えている男、1人いたのを思い出した。

非常に珍しい名前だったので覚えていた。(僕と同じで同姓同名いないと思う)

以前検索したら税理士、公認会計士をやっているらしい。

顔も覚えているけど、ネットには写真出ていない。

確か転校していったんじゃないかな。

実は小学校の卒業アルバムを紛失しちゃって持ってない。

5回引っ越しているんだけど、いつの間にか無くなっちゃった。

なので昔の情報は記憶でしか残っていない。

 

 

 






 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のラッキー1、2、3。

2014-03-18 | コラム

昨日、探し物があったので、橋本さんに事務所のキー借り自転車で大桟橋スタジオへ。

赤レンガ近辺あたりから、なんだか人多い。

自転車走りにくそーだったので、いつも走っている道辞め右折し万国橋の所から川沿い走って象の鼻へ。

平日なのにめちゃ混み状態だった理由は大桟橋にクイーンエリザベスが来ている為だと判明。

ほとんど興味ないけど、大桟橋スタジオがあるビルのトイレの窓から船撮影。

探し物ミッケた後、せっかくだからと日本大通りにあるギャルリーパリへ。

オーナーの森田さんも今来た所なのよと言う事でキー開けてもらった。(ラッキー1)

展示してあるもの観た後、2人で窓から日本大通りを歩いている大勢の人を見学。(ロケもやってた)

このギャラリー、とても落ち着く。

その後、横浜駅西口ヨドバシ向かう。

この前、ヨドバシでMAC AIRを買った時、XP以降のウインドウズ下取り(壊れていない。ACアダプターあるなどいくつか条件有り)出すと1万円バックしてくれるクーポンくれた。

いらない使用しないウインドウズあったの思い出し持って行った。

査定に一時間かかると言うのでブックオフへ。

何度行っても売ってなかった「アルジャーノンに花束を」ミッケ。(ラッキー2)

発売された時、読んだ本だが、「あなた(僕の事です)はアルジャーノンの主人公みたいね」と以前言われたのが気になっていたので、もー1度読みたいと思っていた。

200円(単行本)だったが、50円引きクーポン持っていたので150円でゲット!。

そして再びヨドバシへ。

外部一部破損など内部的に問題あったので下取り価格1000円ぐらい。

なので全部で11000円バックしてもらった。(ラッキー)

これで買ったMAC AIR、ポイントも利用したので、25000円ぐらい安く買えた事になる。(ラッキー3)

 

 


 

 

 


 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラストレーションちと溜まる。

2014-03-16 | コラム

昨日、トレッサ横浜まで大倉山駅から歩いて行ったが、思っていたより遠かった。

大倉山は最初引っ越し考えた場所。

なぜかと言うと小学校低学年の時、一番仲良かった花村君が引っ越した土地だから。

それからずーっと大倉山が気になっていたが、1度も現地に行った事無かった。

で7年前に初めて行ったが駅前通りが狭く道に段差があるのが気になった。

この道、一方通行じゃないの?。(大田区千鳥町の駅前通りも昔は両面通行だったが、子どもの頃に一方通行に変更)

危ないじゃんと言うのが却下の理由。(自転車走行怖いかも)

大倉山記念館に興味あったが、しょっちゅうあの坂登って行くとは思えなかったし。

でも嫌いな土地じゃない。

引っ越しする時、めちゃ利用したのがMIXIのコミュ。

東横線沿い、すべての駅にコミュあった。(東京じゃ考えられない!)

それも結構書き込み多かった。

なので、新丸子から妙蓮寺まですべてのコミュに入会し、色々情報集めた。

その中にopenしたばかりのTOTSZEN BAKER'Sがあった。

大倉山、菊名近辺に住んでいるパン好きが美味しいと書いていたのが気になり、東横線乗り買いに行った。

ビンゴ!。

美味しいので、今でも大倉山に行くと買う。

昨日も買ってから現地に向かったが、時間がお昼過ぎだったので大混雑。

レジも1個しかないので、結構待たされたが無事イギリスパンゲット。

さて昨日のトレッサ横浜からのユースト生中継。

使用したビデオカメラ、いつも使っている物より高級カメラ。

しかし昨日みたいなイベント(震災支援、よさこい祭り)は、もっとワイドレンズじゃないと撮りにくい。

それと液晶画面が、めちゃ小さい。

晴天なので液晶画面がほとんど見えない。

重いのはしょうがないけど、撮っててフラストレーション溜まる一方。(家にあるビデオカメラ持っていくべきだった)

かなり疲れたので、自分の撮影担当時間終わった後、しばらくトレッサ横浜お店徘徊。

こーゆーショッピングモールって、同じよーな店ばかりだと言うのが正直な感想。

ここも同じかな。

建物自体に面白さを感じなかったので、さっさとイベント会場に戻った。

ここに比べると、ベイクォーターって意外と変わったお店が入っているかもと思ったオイラでありました。(ラゾーナ川崎は建物が面白かな)

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダメだと思ったらさっさと撤退。

2014-03-15 | 

みなとみらいにあるスーパー栄光本店

OKストアー進出してくる為撤退すると言う情報、昨日得た。

ポートサイドの栄光がヤバいんじゃないかと思っていたのでビックリ。

OK引っ越してくるのは来年だったか再来年。

早い決断だけど、大田区池上にスーパーオオゼキ進出してきた途端、スーパーいなげや撤退し系列のドラッグストアに変身したのを思い出した。

その後、池上にあった生協と丸正も撤退。

オオゼキ恐るべし。

池上線沿いにオオゼキたくさんある。

最初、御岳山にあったが、その後、久が原、池上、雪谷大塚と近所に4軒もあった。

僕はよく仕事の帰りに目黒不動店に車で寄って買い物していた。

ある意味一番身近なスーパーだったが、横浜方面には進出してこない。

進出と言えば、サミットも横浜橋の方に出来たと横浜中央卸売市場のにーちゃん言っていた。

このにーちゃんの仲卸の店はサミットと契約しているらしい。(横浜駅西口から歩いて行ける岡野町にもサミット出来たが行った事無い)

すでに市場の関係者がOKストアに挨拶行ったらしいけど、相手にされなかったと言っていた。(仕入れ価格が厳しいとか)。

そー言えば、市場の誰かさんがOKのお偉いさんを知っていると言っていたので、売り込み行けばと以前言ったら

「オイラはそんな事する気はない。もっとでっかい話(ボートが停泊出来る場所だったかな?)持っていく」とか何とか偉そーな事言っていたけど、行く訳ない。

この人、大口叩いているだけの人間だって事、分っちゃったんで。

以前言ってた色んな話、なーんも実現しておりません。

最初、凄い人なのかと思ったけれど、結局言うだけ。

なので最近、事務所にも行きません!。(無駄だもん)

ダメだと思ったらさっさと撤退。

撤退する勇気がない経営者はアカン。

決断力のない経営者は無能。

この人経営している、すでに店長何人変わったか分らんシャッター通り商店街にある某店。

最近まで市場にある仲卸の店に委託して店やっていたが、どーもそれも辞めたらしい。

現在、市場の自分の店の従業員使ってやっているらしいけど、いつまでやるつもりでしょーか。

最初に商店街復活させると、でっかい事言った手前、撤退しにくいんでしょーけど。

「あなたがやってる店が繁盛してなかったら、商店街に対して説得力ないでしょ」

「あなたの店が繁盛すれば他の店にも人がくるんじゃないの!」と色々提案したんですけど

閑古鳥が鳴いているのは自分の店でしょ。

なんせお店オープンした時、JRと京急の駅から自分の店に来る道順、人に教えられなかった、この男。

「磯ちゃん、教えてあげて」と携帯電話を渡された!。

僕は両方の駅から何分かかるか、歩いて計っていたけど、そんな事当たり前でしょ。

自分が車で移動しているからと言って、いくらなんでもこんな事も知らないなんて、アホな奴。

まー自分のポケットマネーでやってる店だから趣味でやっているのと同じでしょ。

トイレに石鹸置かなくていいんだって。(後から置かせた)

予備のトイレットペーパー,トイレ内に置いてなかった。

こんな店に、女性は来ない。(男性も来ない)

人間心理がまったく分ってないアホです。

人は変われると言っていたけど、自分は変われないとボソっと言ったこの人。

みんなに「いい人ね」と言われている。

でも分っている人には、それだけねとも。

とってもいい人だから付き合っていたけど、いつまで経っても大口叩いているだけなので、もっいいかと思った次第でありました。





 


 


 

 

 







 



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもの頃から変わってないかも。

2014-03-14 | コラム

餅は餅屋だと言うのが基本的な考え方かな。

だから苦手なものは無理してやらない。(やれない)

やったってどーせ碌な事にならない。

嫌いなもんはしょうがないじゃん。

無理してやっても時間のむだ。

出来ないの分っている。(理解も出来ない)

うまく出来る人に頼んだ方が◯。

だから絵は描かない。

イヤ描けない。

でも最初少しmacで挑戦。

おうちの絵はなかなか良かったよーな気がするけど、あとはダメ。

なので辞めた。 

こーゆー性格、子どもの頃から変わってないかも。

小学生の時、家庭科の時間、暖簾(のれん)を作る授業があった。

暖簾に絵を描く方法とアップリケを付ける方法、どっちか選択。

どっちも興味ない。

暖簾も興味無い。

どーせ自分で作らない。(たぶん家に持って帰って母親に作ってもらったと思う)

なのでお金がかからないアップリケを選択して提出。

確か魚のアップリケでも作ったんじゃないかな。

中学時代、学校ではサッカー盛んだったがプレイする事にまったく興味無かった。

なのでなるべくボールが飛んで来ない所にいた。

基本、ボール苦手。

これはおそらく小学生の時、振り向いた途端、雪玉が右目に当って負傷した影響。

すぐに医務室で眼帯してもらった。

担任の雨宮先生が教室入ってくるなり

「磯田君どーしたの?」

と言われたのを覚えてる。

もしかしたら、その後、早退したかも。

これとやはり小学生の時、歩いていたら、キャッチボールをしていた人のボールがランドセルに直撃。

この時の恐怖感も関係してか、野球もまったく出来ない。

とにかく小さなボールはダメ。

目をつぶってしまう。

なので道ばたや公園でキャッチボールをやっていると今でも緊張する。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わった名前の人多かった

2014-03-13 | コラム

子どもの頃、よく父親と一緒に釣りに出かけた。

羽田沖での釣りが多かったよーな気がするけど、近所の多摩川にも行ったかな。(真鶴とか千葉にも行った記憶がある)

当時、鯨の大和煮の缶詰が好物だった。

なので多摩川などに行く時は母親が作ってくれたおにぎりと大和煮の缶詰持って行ってた。

海釣りは子どもでも釣れるハゼがメインだったんじゃないかな。(アイナメ、メゴチなども釣ったかな)

船上でハゼとかキス食べた。

早稲田でクラスメートだった森繁久彌さんらと一緒に釣りに行った事あるらしいけど、僕は覚えてない。

覚えているのは確か日曜、父親の勤めている日本テレビの番組に森繁さんが出演するので、父親と一緒に行き会った事。(おそらく父親が出演交渉したんじゃないかな)

「趣味は何かね?」と聞かれたので「なんでも趣味です」と、つまらん返事をしたのを覚えてる。(後悔)

この時代、日本テレビには、まだテレビ塔があったと思う。

以前、永六輔さんがラジオで、その昔、日テレのテレビ塔の下に人家があったと言っていたけど、本当かな?。

直木賞作家の戸川幸夫さんと車で大洗に行ったのは覚えている。

運転は女の人だったと思う。(この人、確か戸川さんの秘書だったかな)

車が何かのプレゼント(森永コーラスとか言ってたよーな)で当たったと言っていた記憶があるが、その時乗った車はそれじゃなかった。

戸川さんは作家になる前、毎日新聞にいたので父親の同僚って事になる。
今でも顔をよく覚えている。
でも釣りした事はまったく覚えて無い。
覚えているのは大洗に行く途中、涸沼で鯉こく食べた事ぐらいか。(旅館で戸川さんの部屋に行った事も微かだけど覚えている)
 
『三丁目の夕日」で有名な西岸良平さんの、おとーさんともよく釣り行った。
西岸さんはたぶん早稲田時代の友達だと思うが、定かじゃない。

ゾウリキさんと言う人もいた。
この人は、日系アメリカ人だったと思う。(アメリカ在住だった)
アリゾミさんと言う人もいた。
酔っぱらうと電話してくる牧内さんと言う人もいた。
確かこの人、神奈川県に住んでいたと思うがtvkにも牧内さんと言う人がいる(いた?)ので、もしかしたら、親戚かもしれない。

しかし父親の友達には変わった名前の人多かったな。

 




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そーとーへたっていた。

2014-03-11 | コラム

この前、kitty時代の先輩とスカイプ使って話をしたが、なぜか僕のpc画面に相手映らず僕が映っていた。

まっいいかと結構色々話をしていたが、いきなり相手の声が途切れ出した。

そしてついに何言っているのか分らん状態。(先輩は僕の声はちゃんと聞こえているよとおっしゃっておりました)

しょうがないので続きは携帯で。

僕のMACBOOK は、そーとーへたっていた。

youtubeも途中で映像&音ガクガク。

編集作業中も画像カックンカックン。(僕の場合、ほとんどノーカットで撮影するので編集なんて結構適当)

しかしここまで動作がオカシクなってくると触っているだけでイライラする。

なのでi-padにしよーかとヨドバシ行ったらUSB使えないじゃん。

つー事は外部HDに保管してあるデーター移動出来ない。

でも今はiCloudがあるからデーター移動は大丈夫とSさんに言われたが、僕のMACBOOKにそんなもん存在しない。(iCloudがないのはOSの問題らしい)

あるのはmobileme(どっちも初めて聞いた名前)

でっMACBOOK AIRがいいかなと思って少し調べてから買いに行った。

AIRの11インチが軽くていい。

メモリー4GBのAIRをチェックしてたら他のテーブルにもAIRが置いてあった。

同じAIRだと思ってスペック読んだら、こっちは8GB。

へーこんなんあるんだと、Sさんに電話で相談

映像やっているだから絶対8GB、後から足せないよー。

と言われたが、他の人の話も聞いてみたい。

なのでTさんに電話相談。

答えは同じ。

と言う事で11インチのMACBOOK256GBゲット。

タッチパッドの上下操作が前のと逆なので少しまだ違和感あるけど、こっちの操作の方が自然かも。

帰宅しすぐに立ち上げ前のMACBOOK からMACBOOK AIRにデーター移動させたら、前のMAC動きが良くなった。

軽くなったんじゃないですかとSさんは言っておりました!。

さて今回のMACBOOK AIRでMAC三台目。

がんばってもらいましょー!。

 




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そーとー影響していると思う。

2014-03-09 | コラム

以前はかなり秘密主義だった。

なので顔写真など公表しなかった。(今は出している)

年齢だけは、そんなの関係ないと思っているので言わない。

だいぶ前、六本木のバーでアメリカ人が妹さんの写真見せてくれたので「何歳?」って聞いたら、「なんでそんな事聞くの?」と言われた事ある。

僕もなんでそんな事聞いたんだろーと反省したけど、日本は縦世界だからすぐ年齢聞く。

僕は相手が自分より年上だろーと年下だろーと基本関係ないと思ってしゃべっている。

だから年上には嫌われる事があるかもしれない。

横浜引っ越して来る少し前に心臓マヒで急死した義高(まだ40代だった)

ちょうど年齢一回り年下の義高が「他の年上の人だとタメ口聞けないのに、守人さんだと聞いちゃう」みたいな事を言っていたけど、それでいいのだ!。

そー言えば池上の飲み屋で初対面の男(レコーディングディレクターだった)が僕の方が年下だと思ってしゃべっていた。

ところが年上だと分った途端、話し方が丁寧になった。(変なの!)

以前にも書いたが僕が幼稚園時代隣にアメリカ人(確か黒人。奥さんは日本人で瀬戸さんと言う人)が住んでいた。

瀬戸さんは僕を可愛がってくれ当時羽田にあったPX(アメリカ軍のスーパー。基本日本人は入れない)に時々連れて行ってくれたらしい。

アメリカ人の子どもが話しかけて来たよと母親に話していたらしい。

アメリカ製品も家にはたくさんあった。(くれたので)

とーぜんアメリカのチョコ、缶詰などもあった。

すでに電動歯ブラシが家にあったし、ゆで卵を作るマシンもあった。

父親が日テレに勤めていたので、当時まだ珍しかったテレビ(白黒)が僕の家にはあった。

なのでアメリカ人の旦那さんはアメフトの試合を観るため、僕の家に来ていたらしい。(全く記憶ないけど)

レディーファーストは子どもの頃から自然に刷り込まれていったのではないだろーか。(ドア開けて先に行かせるぐらいだけど)

母親が東洋英和に通っていたので友達に外国生まれの外交官の娘や、ハーフの人など国際色、ゆたかだったらしい。

アイルランド人と結婚してアイルランドに住んでいるジョイスのパパはエクアドルとオーストラリア大使やった人。

ジョイスのママと僕の母親が東洋英和時代からの友達だったので、子どもの頃から、よく家に来たり、行ったり(田園調布)していた。

ジョイスは日本人だが日本名知らない。(なんせ弟はポーキー[太っていたから]、おにーちゃんはボーイと呼ばれていた。この2人も日本名知らない)

ジョイスは日本語読めないはず。(読めても、ひらがな)

ジョイスのママが電車に乗っている時、おにーちゃんをボーイと呼んでいたので回りにいた人がビックリしてたと言う話を聞いた事ある。

車はでっかいアメ車(たぶんシボレー)だった。

当時珍しかったのではないだろーか。

僕が乗っていた車が信号で止まっていた時、ジョイスのママが運転していた車をふざけて後ろからコツンとぶつけて来たのには驚いた。

あの家族は(パパはどーだったか覚えて無いけど)日本人的な所が、まったくなかったのではないだろーか!。

と言う事で、僕はこーゆー環境で育った。

これらが色んな面で僕にそーとー影響していると思う。(いい意味だよ)



 


 

 


 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万引き多いのかなー。

2014-03-06 | MUSIC・MOVIE・BOOK・ART

図書館のサイトには誰も借りてない事になっていたので、この前直接図書館行ってみた。

しかし目的の本、無いじゃん。

こーゆー事が結構ある。

館内で誰か読んでいる場合もあるとは思うが、おそらく盗まれちゃったんじゃないすか。

この前、中央図書館に講演会を聞きにいったついでに借りよーと思った本、やはり無かった。(2冊)

横浜中央図書館は入口に盗難防止センサーあったよーな気がするけど。(ガードマンもいたかも)

この前ネットで予約した画家の本。

中央図書館に貸出しOK状態になっていたのに、なかなか届かなかった。

これも盗まれちゃったのかも。

神奈川区図書館は黙って持って行っても分らない。

横浜引っ越して来てすぐ行った図書館は神奈川県立図書館

館内にバッグなど持ち込みできないので入口にあるロッカーに入れた記憶がある。

ガードマンもいたかもしれない。

横浜って万引き多いんだなーとその時思った。

とにかく大田区とはまったく違うのでビックリ。

県立図書館と市立図書館あるの知ったの、2度目に県立行った時。

絵本がまったく置いて無いので、何処にあるのか聞いたら、倉庫。

タイトル言ってくれたら探しますって、面倒臭いな横浜の図書館。

と思っていたら『絵本だったら近所に中央図書館があるので、そっちに行った方がいいですよ」と担当者が教えてくれた。

確か地図をくれたよーな記憶があるけど、県立と中央図書館、歩きで15分ぐらいだったと思うが、なんと休み!。

まったく情報共有してない事に、ズッコケタ!。

これ以来、県立には行ってない。(近所には行く事あるけど)

でも図書館カードは今でも持っている。(無効かも)

 




 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとカラーで撮っている!。

2014-03-05 | MUSIC・MOVIE・BOOK・ART

何年か前に読んだ「キップをなくして

ブックオフで単行本売っていた。

池澤夏樹さんの本、これしか読んだ事無いけど、子どもが主人公のこの本、もー1度読みたかったのでゲット。(キップをなくして駅から出られなくなった、子ども達のストーリー)

ついでに「悪名の館」もゲット。

笹川良一に興味があるというより書いたのが工藤美代子さんだから。

この本出た時、話題になった。

ノンフィクションとしてはかなり売れたのではないだろーか。

最初に読んだ工藤さんの本は、たぶん「聖林(ハリウツド)からヒロシマへ

カメラマン、三村明の話。

この人、黒澤明の「姿三四郎」のカメラマンもやったし原爆投下後の広島の映像撮っている。

広島の悲惨な風景の中、市民の様子をなんとカラーで撮っている。

これがその映像

さてそれ以外に工藤さんの本、何冊読んだかな。

一番最近読んだのは、「もしもノンフィクション作家がお化けに出会ったら

たぶん女性ノンフィクション作家で僕が一番読んでいるのは、この人だと思う。




 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

twitter

<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>

投票ボタン

blogram投票ボタン