MoiMoi。のココデハナイ ドコカ。               

「この世界には私が撮らなければ誰も見たことがないものがあるのだと信じています」by ダイアン・アーバス。   

『moimoimaruは欲張りなので御座います!』

2010-02-10 | 
何日か前にtwitterでつぶやきましたがが3月19日にオープンする横浜ベイクォーターアネックスにユザワヤがやってくる。

5、6階使った県内最大級の店舗だそーです。

ユザワヤは蒲田にあるので大田区時代、ここで撮影に使うバック布、ペンダント用のチェーン、ストーンなど買っていた。

蒲田のユザワヤは、いろんな物を売っていたので(花まで売っていた)なんか買う時、とりあえずユザワヤにあるかもしれないとチェックしていた。

何号館もあるので、何処に何があるのか分からない時は店員さんに聞いたが、すぐにそれは◯号館の何階にありますと教えてくれ、たいしたもんだと思ったオイラでありました。

つい最近ベイクォーターにKALDIが出来たと思ったら、今度はユザワヤ。

東京時代に親しんでいた店がすぐ近くに出来るのは、とっても嬉しい。

これでヨドバシでも東口に出来たら西口に行く用ほとんど無くなるのではないだろーか!。

願わくばラ・ボエム(中華街近くにある)、HUB(横浜西口に二店舗ある)、鳥良(これも西口に二店舗)、紀ノ国屋(横浜ルミネに進出してくる可能性はあるけど)、オオゼキ(久が原時代いつも行ってたスーパー)が出来たら嬉しいのであります。

大田区久が原時代は歩いて行ける所になーんも無かったんで、それの反動なのでございます。

あとなんかあったかなー?。

無印、ロフト、紀伊国屋、は東口にある!。

よーするにMoiMoi。(moimoimaru)は欲張りなのでございます!。


『座敷、畳が苦手なmoimoimaru』

2010-02-10 | コラム
右足の膝が痛い。

中学生(たぶん)の時に痛めた時の古傷(なんかカッコ良くない、古傷って?)

痛く無い時はどっちの足だったか分からないぐらい何ともないんだけど。

10年ぐらい前に2階の自分の部屋からまともに階段降りられないほど痛かった。

そんときは膝が曲がらなくなったんだが今回はそこまでひどく無い。でも痛い。

この前のライブ撮影、二階の楽屋が座敷になっていたので靴脱ぎ座って撮影。

あぐらかくのが苦手(辛い)なmoimoimaru。しかしそーしないと作業が出来い環境。

なんせ生放送用のネットパソコン操作しながらビデオカメラで録画撮影。

二階なんで、しゃべりの時は音が小さいので音量レベル上げ演奏始まると下げる。

両方なんとかこなせたけれど時々膝が悲鳴をあげてた。(ついでにオイラも悲鳴をあげてた)

昔っから座敷、畳が苦手(嫌い)なmoimoimaru、ここ最近、両足足首、膝にサポーターしております。

















『未来の村上隆がいるかも』

2010-02-10 | コラム
駐輪場から自転車出していたら星槎学園の中浜校長とバッタリ。

中浜さんいきなり、オイラの友人の息子が星槎学園に勤めているって言うじゃん。

最初誰の事だか分からなかったがよーやく判明(色々事情があんのよ)

ふーん不思議な縁だね。

中浜さんから卒業式に来賓として来て欲しいと誘われる。

「壇上に立って話すのはヤダよ。そーゆーのは坪さんにお願いしてね」(去年も卒業式で坪さんは話してる)

オイラ、自分の高校の卒業式には出なかったのに(色々事情があんのよ)他校の卒業式には出席する予定。

中浜さん、日曜は当番で学校にいる。

今度の日曜、和田さんのポートサイドステーション主催第3回市民メディア活用講座「ビデオ撮影の基本」なる講義もある。

ポートサイドステーションに星槎学園紹介したのオイラだし、日曜遊びに来てくださいと中浜さんも言うので行ってみましょ。


図書館行ってサティなどで買物した後、アヤカちゃんから上矢部高校の卒業展をかながわ県民センターでやっているので来てくださいとメール貰っているので向かう。

裏道から行ったので、ちと迷う。

この高校、美術陶芸コースなるクラスがありアヤカちゃんもそこに所属。

もーすぐ卒業、芸大目指す。

しかしこれが高校生の作品?。レベル高いんじゃないかな?。

去年この学校の生徒が鎌倉映像フェスティバルで最優秀賞を貰った事はasahi.comの記事で知っていたが。

多種多様。村上隆的作品もある。もーちっとぶっ飛んでてもいいと思ったが、一応先生が採点すると言う事も考慮しなくちゃいけないかも。

アヤカちゃんの作品はアバンギャルド的でっかい絵(本人ダリが好き。これは顔じゃないかなとオイラは勝手に想像)と拾ったソファーに手形などをベタベタ描いた物や背中に背負う作品などなど。

一応会場全体とアヤカちゃん、ビデオカメラで撮影。

会場全体、マイクをonにせずに撮影。(音楽かかっていたので)

14日までセンター1階一番奥で開催中。




twitter

<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>

投票ボタン

blogram投票ボタン