MoiMoi。のココデハナイ ドコカ。               

「この世界には私が撮らなければ誰も見たことがないものがあるのだと信じています」by ダイアン・アーバス。   

怪我しないよーにね。

2013-09-21 | コラム

環境問題でベストセラーになった「沈黙の春」の著者レイチェル・カーソン(僕は知らなかった)が書いた「THE SENSE OF WONDER」、スウェーデン関連本で知り図書館で借りて読む。

小さな子供が短にいる人、いない人、60ページぐらいなので読んでみれば。

アイデア本と言えば、知らない人はいない本、ジェームス・w・ヤングの「アイデアのつくり方」(かなり前にも読んだ事ある)図書館で借りる。

こいつも100ページなのですぐ読み終えた。

 

大相撲、髷(マゲ)をしてない力士が上位にいるのでどーしたのかと思ったらスピード出世で髷を結えない状態らしい。(髪が伸びてない)

恐るべし遠藤(名前も本名のまま)

特に相撲ファンと言う訳ではないけど、最近では把瑠都が好きだった。(その前は寺尾が好きだったが)

別にエストニアがフィンランドの近所だからと言う訳ではない。(もちろん、それもあるが)

ルックスも◯だったが、土俵にお辞儀する姿など、きちんとしていて気持ちよかった。(隆の山豊真将もいい)

久が原の隣町、池上に彼が所属する尾上部屋が引っ越して来た時は、嬉しかった。

優勝して池上でパレードやるの楽しみにしていたが、オイラが引っ越ししちゃった。(1度優勝したけど、パレードやったのかなー?)

把瑠都が引退しちゃった大相撲。

人気低迷に拍車をかけるかと思ったら、またまた注目力士が出て来た。

それも日本人であります。

183センチって言うから小柄であります。

怪我しないよーにがんばってちょーだい。(把瑠都は怪我に泣いた)










 

 

 


twitter

<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>

投票ボタン

blogram投票ボタン