MoiMoi。のココデハナイ ドコカ。               

「この世界には私が撮らなければ誰も見たことがないものがあるのだと信じています」by ダイアン・アーバス。   

このシーンしか覚えていないかも。

2014-02-11 | MUSIC・MOVIE・BOOK・ART

オリンピックが始まったけど、ほとんどテレビ観てない。

でもたまたまテレビ付けたらアルペン滑降、生で観られた。

こーゆー超スピード感があるもの好き。(絶対に自分には出来ないので)

オリンピック映画といえば「白い恋人たち

滑降の選手の後ろからカメラマンがストック無しで追いかける映像にビックリ。

撮影している影が雪に映っていたが当時のカメラはでかい。(今とは大違い)

考えてみたら、この映画、このシーンしか覚えていないかも。

昨日観ていた女子滑降、何人か転倒していたので、そーとー難しいコースなのは、素人の僕でも分るが、カーレースの事故を思い出す。

怪我してないか、生きているか。


小山薫堂さんの「明日を変える近道

紀伊国屋、有隣堂の検索マシーンで調べてみたが在庫無し。

図書館にも無し。

ブックオフのサイトに在庫有りと書いてあったので店に探して行った。

色んなジャンルの本棚探してみたが置いて無い。(検索マシーンが無い)

面倒なのでサイトでオーダー。

1500円以上だと送料無料になるので、今図書館から借りて読んでる吉田篤弘さんの「それからはスープのことばかり考えて暮らした」と、絵本に興味を持ち出した時期に読んで、こーゆーの好きだなと思った「いつもだれかが」オーダー。

                           

三冊でジャスト1500円。ラッキー!。

吉田さんの「スープ~」は、読み返したくなるストーリーだと思ったので購入。

バートバカラック自伝も借りているけど、これはキャロル・ベイヤー・セイガーに関する事が知りたかったので、その部分を読んでいるけど、マイケル・マクドナルドとも付き合っていたのね!。


土曜に瀬谷公会堂で撮影あったので相鉄線乗り三ツ境へ。

その時、外は大雪。

せっかくだからとコンデジで並行して走っている電車撮影。

そしたらもー1台後ろから走って来た。

しばらく経って右にパンしたら、今度は前からも走って来た!。

偶然だったがビックリ映像であります。(僕にとっては)


 



 

 





 


 

 


twitter

<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>

投票ボタン

blogram投票ボタン