先日、義姉のお見舞いに訪れた秋田から、
今日嬉しい😃贈り物が届きました
秋田の、りんごです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/55/adbd4b4e7546f4c216ff380fe5ccda16.jpg?1576060193)
りんごといえば、🍎
青森県、長野県が有名ですが
秋田も、隠れた名産地なのだそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/68/12ecbe939b129334ac5b5ff079da13d3.jpg?1576060193)
早速割ってみると、たっぷりな蜜があり、
ジューシーな甘さが口いっぱいに広がり
とても美味しくいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cb/7317050762569de68af2444e82325fe3.jpg?1576060193)
今、我が家は秋田県フェアーです
先日お土産にいただいたものも含めて
秋田の味覚が沢山あります
まだ食べていませんが
代表的な、稲庭うどん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4b/798a22f6bfdd6cccb5d36efdc0f079a4.jpg?1576060193)
昔、琵琶湖に次いで大きな湖だった
八郎潟を埋め立てて、大規模農業の👩🌾
モデルとして造った大潟村で
ブランド米として栽培されているお米
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e6/1812829af0a322618e8f5fdb5274646a.jpg?1576060195)
秋田県の代表的なお菓子
秋田米を使った一の穂 しとぎ豆がき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/eb/417697519d719ce8e994da12eea3e6cd.jpg?1576060195)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/eb/5f04747d3fb7950f17d3560c1f52004b.jpg?1576060195)
角館の一角にある専門店で購入した
小豆粉でできている生もろこし
口の中でふわっとほぐれて
小豆の香りが口いっぱいに広がります
冷やして食べると美味しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/42/50de647e42d3306bdf43eff216ac0252.jpg?1576060195)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ae/713fbe72e4e2892b4385a0cb599dd786.jpg?1576060198)
沢庵を燻製して作った
いぶりがっこ
因みにがっことは秋田弁で、
漬物のことだそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cf/632ce03d2edd5dd45df50028c78723e8.jpg?1576060429)
少し甘味があり、香ばしくて
チョットクセになります
そのまま、漬物として
いただいても良いのですが.....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7c/364b3a692912204126639f694dafc5ed.jpg?1576060491)
クリームチーズや
カマンベールチーズと一緒に食べると
意外と相性が良くワインのおつまみには
もってこいです
最近、おしゃれな居酒屋さんでも、
人気メニューになっているそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/45/3a214a902cacbf4701087023f1ce4e58.jpg?1576060490)
あとは、先日も紹介した
イワナの魚醤をベースとして作った
白だし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/80/8701dab3c6d9001c2a844085aa206e4a.jpg?1576065163)
色々なものを漬けて食べる
寒麹と辛旨寒麹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4f/6d5b759400021c046fc0435820f09dfe.jpg?1576065254)
沢山の秋田の味を満喫しています
しばらく、我が家は秋田一色です
午前中は晴れていたのですが
午後からは、今にも雨が降り出しそうな
どんよりとした空模様の中を散歩です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/57/0c5a1973ec4f7c61c0dab1f1c324a86f.jpg?1576065806)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/20/1d277ba5aeee1c798128251f8a63df6d.jpg?1576065806)
途中、モカが立ち止まって
ジーッと凝視し始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/43/686c68171eb25cc0a2d6079cfb966b8e.jpg?1576065997)
その先には、猫ちゃんが、
ジーッとモカを見返していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7f/2a7e6d27d8e7761b3e5b2342845fe30f.jpg?1576065806)
しばらく見合っていましたが
猫ちゃんの方がそろりと、向きを変え
生垣の中に消えて行きました
モカちゃんは遊びたかったのかも?
猫ちゃんの方が大人対応でした
曇り空という事もあり家に帰り着く頃は
暗くなり始めていました
日曜日に、年末に向けて
小掃除をしていたモカパパが
昔飾っていたイルミネーションを見つけ
玄関先に飾り付けをしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d9/7da4e13a47b9dcfdc00ac7f345ba6612.jpg?1576066694)
光が有ると、
少し心も明るくなるような気がします
我が家の、ちいさなクリスマスです
今日もご訪問、
ありがとうございました
それでは、またそ