モカとティータイム

生まれて2ヶ月で我が家に迎え入れたモカの成長記録と
スローライフな日常を楽しく綴って行きたいと思います。

大地の恵みで

2023-03-08 19:39:00 | 日記
味噌作りの季節になりました

昨年の7月にタネを撒き
晩秋に収穫した味噌大豆


陽光や雨などの自然の恵みを受け
栄養豊富な大地に育まれて
実った大豆


4kg収穫できました


鞘から取り外し
さらに天日干しをして乾燥させ


春めく気候のもとで
発酵が促されるこの時期に
味噌作りを開始

よく水洗いした大豆を
3倍の水に18時間以上浸け置き


4時間くらいかけて
中火から弱火で煮ていきます

吹きこぼれや焦がさないように
アク取りをしながら
足し水をしたり、火加減を調整したり

長時間を要するので
二人で交代しながら管理します


耳たぶくらいの柔らかさになったら
火を止め茹で汁を切って
大豆を潰します

力と体力を要するので
ここからは自分の出番です



ブレンダーで
すりこぎ棒のように
豆の形が無くなるまで満遍なく突いて


滑らかにします


その間、モカママは
少量の茹で汁で米麹をほぐして


全量の10%の塩とよく混ぜ合わせ


さらに、滑らかにした大豆と
ムラの無いように混ぜ合わせて
ソフトボール大の味噌団子を作ります


その団子を味噌樽に
空気を抜くように
勢いよく投げ入れます


一段投げ入れたら
均等になるように押して
これを繰り返します


最後に平らになるように整えて
35度の焼酎を霧吹きして
周囲に塩を振りかけ

カビ防止を施した後

ラップで空気が入らないように
密封します


落とし蓋をして重石を乗せ
外蓋をして完成

8〜10ヶ月後に味噌が出来上がります

色々作り方はありますが
これが我が家の作り方です

大豆 4kg
米麹 4kg
塩  1.2kg
茹で汁(種水) 400g

これで、12kgの信州風味噌が
出来上がります

お裾分けなどもして
我が家の役1年分の味噌です

因みに、昨年仕込んだ味噌です


味噌を作り始めて8年目

何の添加物も無い、
素朴な味の味噌ですが
二人の共同作業の味がします

これが本当の「手前味噌」ですね(笑)




味噌作りを終えて
ホッと一息後の散歩



田んぼの畦道を歩いていると


カラスさんが耕運したばかりの田圃で
餌を啄んでいました


しばらくモカと睨めっこ


日が伸びて、夕方5時を過ぎても
長〜い影ができるようになり
明るい日没になってきました


タイミングよく
カラスが「カァー」鳴いたので(笑)
帰路につきました^_^

明日からは本格的な
家庭菜園の仕事が待ち構えています

大変ですが、家庭菜園のおかげで
ストレスもなく
コロナ禍を乗り越えてこれたのかも
しれません

さあ!美味しい野菜作りのため
頑張るぞ!


今日は「国際女性デー」の日

シンボルは"ミモザ"だそうです


イタリアでは
普段お世話になっている女性に
ミモザをプレゼントする
風習があるそうです

残念ながら我が家のミモザは
まだ蕾です


花が咲いたら
モカママに
プレゼントしたいと思います

それでは、また





最新の画像もっと見る