モカとティータイム

生まれて2ヶ月で我が家に迎え入れたモカの成長記録と
スローライフな日常を楽しく綴って行きたいと思います。

モカのグルーミング

2019-05-26 21:18:00 | 日記
 
今日はモカのグルーミングの日
予約時間まで少し間があったので
近くの公園で時間つぶしをしました
 
 
今日も夏日で暑く、さすがのモカも
日陰をぬって歩いていました
 
時々は木陰で一休み
 
 
適度に疲れたところでサロンに向かいました
 
1時間後のモカちゃんです
リボンをつけてもらって、とても可愛いよ💕
 
 
少しはLadyに見えますか?
 
 
トリマーさんにお伺いしたら
今日は前回と違って「お利口さんでしたよ」
とおっしゃっていました
 
 
犬なのにネコをかぶっていたモカちゃん
お家でもお淑やかだといいけど?
 
 
今日は、爪切り、足毛カット、耳掃除、
肛門線絞り、肛門周りのカット
ブラッシングの6点セットをしていただきました
 
 
さらに、1時間後です
 
 
あれ!?、モカちゃんリボンは?
 
 
案の定というか、
よく1時間持ったね、という感じです
 
でも、これでこそモカちゃんなのかもしれません
 
このリボンは、記念にとっておこうね^_^
 
それでは、また

モカ、大喜び

2019-05-25 23:09:00 | 日記
娘が、モカへのプレゼントを持って
遊びにきました
 
TVCMでおなじみの、
猫のおやつ、チャオチュールの
犬用版"いなばチュール"です
 
 
 鶏ササミをベースにした総合栄養食品です
 
 
鶏ササミと、チーズ入り、ビーフ入
3種類24本が入っています
 
 
 
この専用スプーンを使います
 
チューブ自体をこのスプーンに乗せて
絞り出しクリップをスライドさせて
少しづつ与えるようになってます
 
 
ドライフードと併用するときは
4本につき、15g減らすように記されていました
 
 
CMと同じように、
美味しそうに食べていました
 
 
モカは娘のことが大好きです
尻尾を振る速度が超高速になります
顔中舐め回します
 
一緒に散歩に行くのを楽しみにしています
 
 
公園の中、
一緒に楽しそうに走り回っていました
 
良かったね、モカちゃん^_^
今は満足して、ぐっすり眠っています
 
それでは、また
 
 
 

木漏れ日

2019-05-24 23:44:00 | 日記
 
夏日が続いています
 
モカにとっては初めての暑さ経験
心配をよそに、木漏れ日の中
元気に散歩しました
 
 
春の柔らかな日差しと違って
刺すような日差しが、
木の葉を通して降り注いでいた公園
 
 
これから夏に向けて
さらに日差しが強まり
舗装された道路の温度も上昇し
裸足同然の肉球には厳しい季節になります
 
 
 犬にも熱中症があるそうですが
言葉で伝えられない分
散歩の時間を調整するなどして
気をつけてあげなければいけません
 
 
今日は気のせいか?モカも木漏れ日など
日陰を好んで歩いていた気がします
 
 
意外と、自己管理するかも
 
それでは、また

風雨☔️後の菜園

2019-05-23 22:38:00 | 日記
あの激しかった風雨の後、
初めて菜園に行ってみました
 
支柱に支えられ、
無事順調に育っているトマト類
 
3cmくらいの実をつけている株もありました
 
キュウリも元気に育っていました
 
ほとんどの株が、5cm位の実をつけていました
 
ナスも一本もダメージを受けることなく
元気に葉を広げていました
 
花を咲かせている株も見受けられました
 
里芋も、全株発芽して元気に育っています
 
ジャガイモ類もほとんど花が咲き終わり
地下で小芋が出来始めていると思われます
 
その他ほとんどの野菜が順調に育っている中
トウモロコシが風で斜めになっていたり
 
まだ小さかったオクラの苗が壊滅的な状況で、
又種をまき直さなければならなかったり
 
少しだけ被害が出ました
 
自然が相手だけに、
こればかりはどうしようもありません
 
気候異変があると
私達は趣味でやっているので
大した被害とはなりませんが
農家さんにとっては深刻な問題となります
 
ただただ、災害のない一年になりますようにと
願うばかりです
 
 ☆☆☆
 
農作業をしている間
一人で留守番をしていたモカは
午後の散歩では、
待ってましたと言わんばかりに
伸びてきた草の中を駆け回っていました
 
 
モカの背丈より伸びた草が
目に入らないかヒヤヒヤしましたが
本人は御構い無しに草むらの中へ......
 
 
上手にさばきながら、
楽しそうに遊んでいました
 
 
それでは、また

コモンマロウティー

2019-05-22 22:43:00 | 日記
コモンマロウが咲き始めました
アオイ科の花ですが、ハーブの一種です
ハーブティーとして利用されています
 
炎症を和らげる効果や
胃腸を整える効果、
夏バテ防止などの効果があるそうです
 
 
ハーブティーの作り方は
花を摘み採って乾燥させます
乾燥させた花を5個くらいカップに入れて
熱いお湯、又は冷水をゆっくり注ぎます
 
今回は冷水で作りました
 
少し時間を置くと、花が広がり始め
冷水がブルーに変化してきます
 
 
写真ではちょっと判りづらいですが
さらに時間を置くと、薄い紫色に変化します
 
 
コモンマロウ自体はあまり癖がなく
爽やかな薄いハーブの味ですが
もし有ればミントなど入れると
香りのあるハーブ味を楽しめます
 
今回は蜂蜜とレモンを絞って楽しんでみました
 
レモンを入れると、
今度はピンク色に変化します
 
 
このように、色の変化も楽しめるので
"夜明けのティー"
とも呼ばれているそうです
 
リラックス効果もあるそうですよ^_^
 
 
☆☆☆
 
 
雨で散歩に行けず、
ウズウズしていたモカは
公園を駆け回って遊んでいました
 
 
 
外に出ている時のモカは
生き生きしています
 
 
 
生き生きしているモカを見ていると
私も生き生きした気分になります
 
ソファーでくつろいでいると
最近はピタリと寄り添い、
寝ている時があります
 
 無くてはならない存在
愛おしく思う瞬間です
本当の家族になりました
 
それでは、また