昨日はお彼岸の中日でした
結婚してから、欠かさず作っている牡丹餅
今年も、作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7f/55554f3c737f63c147f389fed8817a02.jpg?1584799012)
両方の両親が亡くなってからは
お彼岸の時期には中々お墓参りも叶わず、
形ばかりですが、
作った牡丹餅やおはぎを毎年
遺影の前にお供えしています
今も、母から教わった通り大納言を煮て、
粒餡作りから始めています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5a/247c4124b3347c999a9b471301e9e1bd.jpg?1584799326)
我が家では、もち米だけで作ります
手作りなので、形はわるいですが、
心を込めて作っています
そして、お茶飲みをしていただきながら
両方の両親との思い出を
懐かしんで、一時を過ごします
これが我が家の、お彼岸の恒例行事です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0f/5c0e0495247c326d0f19011b781b72c5.jpg?1584799448)
今日は、菜園に行ってきました
温室のほうれん草が
本葉をを出し始めたので
植え付け準備をするためです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/76/6151df9ff75ba25bc409ecc0ae32cf6d.jpg?1584800422)
ほうれん草は、酸性土を嫌うので
予め有機石灰を施して置いた場所に、
今日は堆肥や有機肥料を入れて耕し
穴あき黒ビニールシートでマルチングし
植える準備作業をしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/05/e93f3cfcc05109f7e7ee22afedc3700f.jpg?1584800421)
終えてから、インゲンの種播き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/17/04452a479387ff45779dc8c116df5f95.jpg?1584800422)
枝豆の種まき、カブの種まきをして
今日の作業は終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9d/4c65cd5aa3548d700859df3c1c99cec4.jpg?1584800424)
今日のモカの散歩は、
桜の開花チェックも兼ねて
公園散歩でした
お花、見に行こうネ(๑˃̵ᴗ˂̵)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7b/e246b1bfed88c65636785c75c435f05b.jpg?1584802389)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/60/fc47da69171cf8f313d04822bc29cb05.jpg?1584802499)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fc/e91c2a648a88ecb504a31938ce441340.jpg?1584802499)
昨日よりも、大分咲き始めていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/26/955cbadd01798f7573cd372b72cb9f4c.jpg?1584802389)
でも、まだ蕾も沢山あります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d7/61953452c4edaf9e7f81e0cc2c43b0e4.jpg?1584802602)
この分だと、満開を迎えるのは
4〜5日先になりそうです
7分咲き位が一番好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b3/ba962d7a4aef167a1e65ef0dc9f1d227.jpg?1584802602)
モカちゃん、楽しみだね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/29/688e3c7617da9bcbe9619b12b45bbbc0.jpg?1584802389)
明日は、午後から
雨予報が出ていましたが
まだ散る心配はなさそうです
今日もご訪問、ありがとうございました
それでは、また