ホワイトの紫陽花日記~ありのままの自分で

難病(PD)あります。症状も人生も十人十色。肩の力抜いて深呼吸・・・喜びも悲しみも、ありのままの日々の生活を綴ります。

不安を消すコツ

2017-08-23 08:48:18 | パーキンソン病

色々あるが、忘れるか、納得するまでやるかが私のやり方です。

 

不安神経症で心療内科に通院中です。PDになりその症状が出てくるようになりました。

 

眠れないのがつらいけど、朝から起きて家事をやってます。

 

くたびれたら休む、疲れとれたら動くの繰り返し。

 

家事も立派な仕事だよ~!

 

友の会の仕事で電話かけ残っていますが、計画的にしよう。

 

不安を消すためマイペースで確実にことをやること。

 

福祉タクシーで買い物に午後行きます。楽しみです!

 

 

 

 

 

 

 


親戚付き合い

2017-08-23 07:10:24 | パーキンソン病

PDのゆっくりとした進行の中で変わっていく兄弟夫婦と家との関係について


私は三人兄弟の末っ子、甘えん坊で言いたいことは即言うタイプ。


私の上に二つ違いの姉、四つ違いの兄がいる。


同じ地域に住んでいるのに、親しい関係ではない。



難しいですね。私は母の事に協力できないし、実家に行くこともできない。


いろんな関係あっていいと思うが、義理兄から、「できないことを病気のせいにするな」と


言われた。いい義兄ですが、ずっと気にしてた。しかし、大きな誤解ならわかってもらうまで言う。でも


あまりこだわらないようにした。私と会ってる時間もそんなないし、いずれ感じるようになるだろう。


関係は近からず、遠からずの関係がいい。義理姉、義理兄とはそんな関係。


実兄弟は疎遠になっても、関係が崩れない、喧嘩しても仲直りできる関係。


今年のお中元のやり方でひと悶着ありだったが、自然と静かになった。


どこかで静かにしてくれてるのだろう。ありがと様。