10月1日は、中秋の名月でした。
庭の景色は、一気に季節が進んで、すっかり秋です。
初雪かづらの白、ダリアの橙色、ニチニチソウ、ケイトウなど、
色とりどろ。春の花壇と同じくらい見応えのある花壇になってきまし
た。庭にいる時間が一番長いモモのためのような花壇です。
今日は、日曜日なので、たっぷりと庭の仕事を楽しむことができました。
春に植えて収穫を楽しんだ四季なりイチゴです。
ほったらかしでした。
どこからかベゴニアの種が飛んできて花が咲いていました。
窮屈な鉢の中で、イチゴが実をつけて赤くなっていました。
子づる、孫づるが出ています。来年のために植え替えを
しようと思います。
虹色スミレやビオラの本葉が出てきました。
あと1週間ぐらいしたら、ポットに植え替えです。
蚊にさされること以外は、とっても楽しい庭仕事です。