猫と私 日日是好日

写真付きで日記や趣味(猫・ガーデニング・家庭菜園)

ミョウガ

2013年07月26日 18時55分29秒 | 2. ガーデニング


「食べると物忘れがひどくなる」というのは、全くの迷信だそうで、本当によかったあ。
暑くて食欲のない時期、ミョウガや青じその独特の香りは、食卓には欠かせません。
おそうめんも冷奴もこれさえあれば、ごちそうに変わります。

キウイ棚の下の日陰、蚊がブンブン飛ぶ中、
ミョウガの葉をかき分けると、いくつかミョウガの芽が出ていました。

今朝は、水かけをしていると、羽黒トンボが1匹飛んできました。
子供のころ、川のそばにある実家の方ではよく見かけましたが、
もう何十年も見たことがありませんでした。
水辺もないこの辺りなのに、何処で羽化したのでしょうか?

ももに見つからないうちにどこかに行ってしまったので一安心です。

ももは、今朝もセミを2匹完食しました。
セミはよっぽど美味しいようです。
このごろは、カリカリが湿っていてまずいそうで、
セミで栄養補給しているようです。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さくらももお)
2013-07-27 08:58:46
薬味、いいですね。なんでも採れますね!
目指せ、自給自足です。

セミは羽がパリパリしたりして、おいしいのかな?
たくさん食べると、いつか羽がはえるかも。
返信する
Unknown (ももママ)
2013-07-27 21:26:49
今朝は、大きないもむしを4匹発見!
大切な大切なブドウの苗の葉が、
全部食い荒らされてしまいました。

ももは、いもむしを獲りません。
返信する

コメントを投稿