いつか南の島で暮らしたい

ハワイ大好きな夫婦です。ふとっちょ嫁、ももなとんの日ごろのつぶやきです。

2009ハワイ旅  オアフ ここが!?

2009年06月17日 | ハワイ旅行記2009 マウイ島&オアフ島
ども


ラファエルです


「オアフの旅日記は、2人にまかせるわー

ってお気楽ママのももママに言われた


微妙・・・だけど・・・
オレもいっぱいメモ帳に思い出を書いてきたんだ


でも、あまり難しいことはやめて

あとね・・・オレの描いた絵は内緒だし・・・


だから、JI-JIパパが撮ってくれた写真を載せていくね



ここは、シェラトンワイキキのプールサイドです

オレらは、ももママのバッグ内で移動中
人が多いからびっくりだよ(マウイとは全然違うんだな

ワイキキビーチと言われるエリアの超中心って感じに位置していて

ダイヤモンドヘッドも見えるし

「ワイキキ(噴出す水)きたー」って思えること請け合いよ

ってももママが言ってる


へー
そうか・・・ここが、みんながよくテレビとかで見る
ワイキキなんだなー

ももママが、ここも写真ポイントよー
と言うので記念撮影した


右奥に写ってるのが、「イオラニ宮殿」
ハワイ王朝最後の女王となったリリウオカラニさんが
幽閉されていたところなんだって

そこで、
「アロハオエ」を書いたんだ

あの歌
 
アメリカに吸収されていくハワイのことを想い
自分の代で王朝が終わるとわかっている彼女の
さようならの気持ちを考えて聞くと

胸の奥が、チクチクするな


さよなら
また会える日まで・・・
アロハをあなたに・・・


ももママはすぐ泣くから、
この曲聴いて、よく泣いてるけど・・・




ところで、ギル君
おなか見えすぎだよな



こっちは、オレらのうしろに
カメハメハ(孤独な人、静かな人)大王像ありだよ


ちょっと、中国人のおじさんたちが、ずっと写真撮っていて
もっと、近くには行けなかったんだけど・・・


思ったより、かっこいいんだな

イタリアで作られたからかな?

 ももママ追記:左手の槍は平和を象徴し、
            掲げた右手はハワイの繁栄を表しているそうです。
            このハワイ州最高裁判所前にいる像は2体目で、
            1体目はハワイ島のコハラにあります。
            (記事はコチラ



これは、オアフで乗ったレンタカー


ももママは、このクライスラーのPTクルーザーが大好物

マウイではレンタルできなくて・・・しょげていたっけ


オアフでは絶対に借りるって鼻息荒くしていたけど
そしたら、レンタカーオフィスでこの車を発見


しかも、我が家のノアくんもナンバーが「122」

これは、ママの旧姓とのゴロあわせなんだけどね


クライスラーも
見えるかな?

「122」なんだよ

「もうこれは、絶対に借りれる
  オレらを待っていたな

なんて、JI-JIパパも喜んでいた


なわけで、オアフは、このシルバーのクルーザーで
走りまくっていました


こんな偶然って、なんか不思議だよな


で、オアフでのホテルは、「ワイキキジョイ」(紹介記事はコチラ
ママたちは、今年で3年連続だって

だから、さすがに、駐車場係りのおじさんたちに顔を覚えてもらっていたんだ

小さいホテルだから余計かも・・・
でも、ママたち嬉しそうだったし、良かったな


マウイの部屋より、少し小さいけど、
でも、ここは、噂のジャグジーがあるはず・・・


広いなー

これは、気持ちいいかも


マウイでは、やっぱ、ゆっくりお風呂につからなかったから
このジャグジーで遊んじゃおうかな


次はギル君に
ランチクルーズを紹介してもらうからね

バイバイ



と終わっていますが・・・ももママ書き足しー


ここは、かわいい姿をもっと見せちゃう





おねんねする時も2人一緒ですー


そして、ラファエルは恥ずかしいからと
でかい画像を使ってなかったので
サービス



ちょっち禁断サービスショット
PCの前のみなさん
鼻血・・・気をつけてくだされ


ちなみに
2人の横のシャンプーとコンディショナー

VO5のもので、アテクシだーい好きなものです
ハワイに行ったら絶対買う
で、日本でも通販してまで買う(日本未発売の模様

だって、ロン毛でも、トリートメントいらずで
ツルツルだしー
あまーいフルーツの香りが最高でーす