いつか南の島で暮らしたい

ハワイ大好きな夫婦です。ふとっちょ嫁、ももなとんの日ごろのつぶやきです。

ハワイ旅2014 ハワイ島 朝景色とレインボウフォールズ

2014年06月03日 | ハワイ旅行記2014 ハワイ島&オア

ども

早起きJI-JIは、ハワイで夜が明ける前から、歩くのが大好きです

いままでも、旅日記でそんな景色をご紹介してきましたが、今回も(笑)

まだしーんとしてる感じのモクオラに向かうJI-JI

モクオラからヒロの街を見ます

東の空では太陽がスタンバイ中

まだ月が主役かのようですね

出るぞー

ってか、雲・・・残念・・・

でも、雲の向こうで、エネルギーを放出中

雲の上がピンクになってきた

出たー

空が太陽パワーで満たされ始めると、マウナケアもピンクに染まってお目覚め

はい 撮影 早起き足長JI-JI

JI-JIのお散歩は続きます。

バニヤンドライブ 

バニヤンツリーがトンネルを作ってるかのようで

ここを車で走るとなんとも、ほっとする感じです

 

さてさて

Thunderstorm の予報はどこへ行ったのやら?

ふっふっふ~ 

晴れ夫婦のパワーで吹き飛ばしてやったわ的なお天気にニンマリして支度いたします。

アンクルビリーズは朝、パンとパパイヤとコーヒーが無料でいただけます

見えてるのは、小さな小さな庭園

その先にハレーションを起こして見えてませんが、海がチロと見えます

 

今回の旅の目的は走ってないところに行くなんだけど

地図で状況を説明すると

赤丸で囲ってるところを走りました

もちろん、いままでの旅とだぶってるところもあるけど

ハワイ島をどどーんと横切ってる、以前はレンタカー走行禁止だったサドルロードを走る

ハマクアコーストのホノカア→アカカフォールズまでを走る

それと、いままで訪問できていない、東の地区PUNA地区を見に行く

これが目標です

 

ついでに載せると

この旅を終えて、ハワイ島で走ってないところは↑の黒〇部分だけになりました。

Kealakekua湾の下、Pu`uhonua O Hōnaunau までは行ってます。

そこから先のHo'okenaや、Mililoi に行ってないなあ・・・

って、もちろん、他にもたっくさん、小さい道や、小さい町は網羅できてるわけじゃないし

ただ通っただけのところもあるから、まだまだ修行は足りませんが、

でも、なんとなく、だいぶ満足

レンタカー走行禁止のサウスポイントも行っちゃってるしねー(笑)

 

ということで、サドルロードを走る

これは前からのJI-JIの希望でもありました。

ヒロから走るか、帰り道として使うか、当日まで悩みましたが・・・

天気が良いうちに走ったほうが良さそうなんで、ヒロから行ってみます

 

と、その前に、ちょうど、サドルロードの入口あたりに位置してるレインボウフォールズに寄り道。

 

ここは、両親と初ハワイ島したときにバスツアーで来たことがあるのですが・・・

なんか、その時は水量もあまりで、いまいち、覚えが少ない

今回はこんな感じ

 うん青空と滝がきれいだわ

本当はもっと、ぶわーって虹がかかると良いのだけど・・・

 

で、前回はそんなところがあると知りもしなかった、滝の上に向かう階段を登ると

すんごいパワーがもらえそうな木がお出迎え

木に触ったりするとパワーがもらえるそうなんで、実践

この先、自己責任でがんばれば、滝の下に降りていけそうでしたが・・・

旅初日に怪我したくないので、やめておいてっと

ここは、トイレも売店もあるので、サドルロード突入時に、一反寄るって案は

かなりグッドでした

 

サドルロード

アテクシの最大の不安はトイレだったりする・・・

なぜか、午前中に結構トイレが近いアテクシ

 旅中、そこが相当気になる部分で、トイレないとか言われるのが一番厳しいのですが・・・

ここで、最終トレイ(笑)、かなり良い感じで、サドルロードに突入いたしました