もものけ日記

桃とスモモの栽培に明け暮れる農家の嫁のつぶやきブログ。

厄除け地蔵

2020-02-14 14:27:44 | 感じるまま

昨日の昼12時から今日の昼12時まで、一年に24時間だけ耳を開けて下さるお地蔵様。

毎年お参りしてきたのですが昨年は都合がつかなくて行けませんでした。

そのせいではないと思うのですが、昨年は色々ありまして・・・今年は行かなくちゃ!と。

で、混雑を嫌う連れ合いを忖度して、今年も早朝に出かけました。

出店もまだ空いていなくて人影もまばらで、お祭りムードはありません。

コロナウィルスの感染が広がって、感染ルートが確定できない状況になっています。

重症になる人は確率を見ればそれほど多くないと言われますが、気分的に不安が広がります。

山梨の観光地も閑散としているようです。中国からの観光客が減って困惑しているようです。

私の周りでも旅行の計画を取りやめたという話を聞きます。

どんな対策が必要なのか?インフルエンザのように春になれば収まるのか?

分からないものには対処法も不確かです。手洗いうがい位がとりあえずの出来ることですね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農民ダイナマイト

2019-11-23 16:52:39 | 感じるまま

今日は勤労感謝の日。この地域では毎年「農民ダイナマイト」という不思議な催しが。

地元の若い人たちが声をかけて作り上げてきたフリーマーケット?フリーコンサート?

髭を作ってニット帽をかぶる若者たちが過疎化の地域をにぎやかにしています。

若い女の子もアジアン系の服装で歩き回り、お店の人との会話を楽しんだり買い物したり。

地元の神社の周りはいつもと違う風景です。何だか不思議な空間です。

朝方雨が強く降っていたので例年よりは参加する人の出足が良くなかった様です。

それでも夕方まで雨も降らず(寒かったですが・・・)無事に終了しました。

「また来年会いましょう」そんな挨拶を交わして終わったのでしょうか?

寒々しくなってきた庭に咲く花

ペチュニアもまだ頑張って咲いています

変な動きをして(無理に右腕をひねって伸ばした)また軽く脱臼してしまいました。

慌てず騒がず何とか元に戻しましたが、しばらくは周りが熱を持ったように違和感があります。

何でこんなに学習しないのだろう?自分に呆れてしまいます。(--;

年賀状もそろそろ準備しなければ。どこかが痛いとやる気も失せてしまいます。

自業自得(自分で作った業の悪い報いを受ける事?)ですね。(>_<)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラスの芸術

2019-11-12 22:40:50 | 感じるまま

ガラスの世界に暫し浸ってきました。

おすそわけでした。(^o^)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い欲、悪い欲?

2019-11-09 15:16:45 | 感じるまま

卓球や野球など日本の活躍が目立ちます。スポーツの秋ですね。

オリンピックも秋に開催されればマラソンも問題なかったのでしょう。

スポーツも色々縛りがあるようで残念ですね。あの時の盛り上がりもどこへやら・・・

お金の問題で左右されるのはすっきりしません。体育の日は8月に変わるのでしょうか?

爽やかな秋晴れの日本で思い切り競技して欲しかったです。これもまた欲?

開催国の主張が通らないのは納得できないところです。今からバタバタ準備するのも大変です。

それでも時間はどんどん過ぎていきます。良いオリンピックになることを願いましょう。

政治の世界では閣僚の相次ぐ辞任。それでも議員辞職はしなくて良いんですね。

「任命責任は我にあり!」と発言する安倍総理も責任をとるそぶりもありません。

国会議員、閣僚、頂点は総理大臣。政治を目指す人の欲はそこにあるのでしょうか?

世の中のことなどどこ吹く風と山梨は小春日和、秋空に浮かぶ雲も気持ちよさそう。

西沢渓谷や昇仙峡、名所旧跡。今からは紅葉狩りで混みあう事だろうと思います。

美しいものに触れ合い楽しみたいという欲で、人は混雑を覚悟で出かけます。

この間の熱海の神社の御神木。何年人の世の移ろいを眺めてきたのだろう。

「瞬き一つの人生」人の一生なんて短く儚く、それでも欲に押されて私たちは生きていく。

今日は庭の草取りをしました。来年の春に花を咲かせたいという欲?で黙々と草を抜いていく。

野菜の種を蒔いて収穫する。今は白菜、ほうれん草、サツマイモ、里芋、カボチャ。

もうしばらくすると大根も収穫できる。食べるという欲で作るのだろうか・・・?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉もなく

2019-10-26 19:17:30 | 感じるまま

この空のどこにあんなに水があるんだろう・・・?

大雨が降り続くときにはいつもそんなことを考えてしまいます。

被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げます。

夕方訃報が届きました。バレーボールを一緒にやっていた後輩のご主人が亡くなられたと。

つい数日前にはお元気なご様子でした。詳細は分かりませんが突然のことに戸惑っています。

彼女は私より10歳ぐらい年下です。かける言葉も見つかりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする