もものけ日記

桃とスモモの栽培に明け暮れる農家の嫁のつぶやきブログ。

糖度センサーの効果は・・・?

2007-08-24 23:16:32 | 抗えないこと


今日も真夏日です!いつまで続くのでしょうか?
暑さに強い私もいささかうんざりしてきました。もうすぐ9月です。

今年から共選所に「光センサー」なる、糖度を測定する機械が
入りました。
今までは見た目がよければ「秀」で通っていたのですが・・・
今度はそうはいかなくなりました「糖度」「色つき」ともに良くないと
「特秀」のお墨付きはもらえません。

今までは色でごまかしてきた生産者の方々は戦々恐々
少し若もぎすると糖度がないという結果がでてしまいます。

我が家で悩みながら、選んで収穫しているのに・・・ご近所の方は
「へい、今日総もぎしちゃったよ。」とおっしゃいます!

まだ我が家の畑は半分ぐらいしかもいでいないのに・・・しかもその畑は
我が家の畑より上の方にあるのに・・・大丈夫なんでしょうか?

のんびりしていると過熟になってしまうという心配はあります。
でも・・・まだ地色の抜けない、カラカラしたような桃を市場に出しては
いけないと思うのです。
まずければ消費者の皆様に申し訳ないし、値段も良くなりません。

生産者もプライドを持って、良いものを提供していかなければダメです!

今夜はバレーの練習があったのですが、残業でお休みしました。

10時半頃着く電車で息子が帰って気ました。土日限定の助っ人です。
この山を越えれば少しは楽になるでしょう。

今夜はとっても疲れています。体がギシギシいってます。

明日は「光センサー」と勝負です!めざせ「特秀」60%!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする