相変わらず暑い!言ってもどうにもならないけど、暑いですねえ・・・
この暑さで野菜の収穫量が少ないのか、値が上がっているとのこと。
我が家は夏の野菜は自給自足ですので、野菜の価格には無関心です。
規格外の(廃棄される運命)野菜が消費されるのは喜ばしいことです。
見た目だけで、味や栄養価に変わりは無いのですから。
我が家を訪れた皆様は、コンテナに入れた「ネクター」用の桃や落ちている桃を見て
「えっ!処分するの?もったいない・・・」とおっしゃいます。
確かに完熟ですから、すぐに食べるなら問題ないのですが出荷は出来ません。
桃はデリケートで難しい果物です。追熟が早い。
リンゴや梨や葡萄は日持ちが良いのですが、桃はもって3~4日です。
「早めにお召し上がりください」のコメントをつけて送り出します。
規格外の桃は別口出荷で呆れるぐらいの低い価格で取引されます。
欲しい方はいつでもお出掛けください。明日は千葉から一組お見えになる予定です。
まだまだ夏です。
気がつかない間に和室の網戸につる草が・・・風流かな。