もものけ日記

桃とスモモの栽培に明け暮れる農家の嫁のつぶやきブログ。

秋の空

2013-09-07 15:53:57 | 大菩薩の風景

このところ変わりやすい天気が続いています。青空も秋の色になってきました。

今日は曇りで蒸し暑く、少し前から静かに雨が降っています。

冬野菜の種まきのシーズンです。この雨は恵みの雨になるでしょう。

自然から頂くものは大きいです。当たり前の事に感謝の気持はなくなっています。

「人間の傲慢」何もかも人間が作り出したように、全てが思うままになるような錯覚。

全ては自然のエネルギーから生まれていること。人間は立ち止まって考えなければ。

太陽、雨、空気。それらの一つが無くなったら、どんなに科学が進んでも生きられない。

地球と言う大地の上で領土や命の奪い合いをしているのは間違いなのです。

でも・・・人間には欲がある。それがあるから発達して生き延びて来ることが出来た?

いま「あまちゃん」の人気はうなぎのぼりです。我家もはまっています。

アキの天真爛漫な生き方。東北の強さ優しさ、誰もが微笑み感動するドラマです。

「誰のせいでもない、誰をも恨めない」 そんな出来事から人は立ち上がり強くなる。

復興しよう!それも欲の一つかもしれません。

被災地の人からは「皆様のおかげで」と言う言葉が届きます。謙虚さなのか、強さなのか。

「あまちゃん」を見ながら、本当の強さって何だろう?と考えたりしています。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする