もものけ日記

桃とスモモの栽培に明け暮れる農家の嫁のつぶやきブログ。

美しい料理

2013-11-19 19:40:00 | 感じるまま

昨夜は温泉に入り、夕食は「塩山荘」自慢の懐石料理をいただきました。

細かい細工が施され、秋の季節を演出した美しく美味しい料理の数々です。

施設やサービスを期待してるとチョッと残念かもしれませんが、お湯と料理は満足です。

そこを重視してお泊りの予約が多いようです。殆ど満室状態とのこと。

魚や野菜の素揚げと冷やした温泉卵のあんかけ。皆様「美味しい!」と。

土瓶蒸しです。マツタケの香りが漂っていました。しっかりした味で具も充実していました。

お刺身の盛り合わせ。山梨とは思えない?新鮮なお魚です。量もちょうどいい。

この後も数々のお料理が続きますが、今夜はこの辺で失礼いたします。

昨夜一緒に過ごした友達ご夫婦は、河口湖などを観光して帰ったとのことです。

今日は東京からも富士山がきれいに見えていました。河口湖の富士山は見事だったでしょう。

たまには一緒に案内しながら観光したいと思うのですが・・・仕事はおろそかに出来ません。

お正月休みまで?しっかり働きます。(いつまでがんばれるんだろう・・・?)

夕方から冷え込んできて、頭が痛くなるような寒さです。暖かくしてお休みください。

私はこの寒い中、中学校の体育館までバレーの練習に出かけます。((--))

バレー仲間の友達が迎えに来てくれます。出かけるまでは億劫ですが、動けば軽くなります。

肩に負担がかからないように、手を抜いて体を動かしてきます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする