都議会議員のヤジは見苦しい(聞き苦しい?)ものでした。
言葉に出すなら正々堂々と「私が言いました」と名乗り出ればいいものを。情けない・・・
周りの人も「知らぬ存ぜぬ」?何だか日本が変な方向に進んでいるような気がします。
安倍政権の「産めよ増やせよ」本音なのでしょうが、女性を傷つける言葉であることも事実です。
馬鹿な男性議員が産む苦しみも知らないのに、「産めないのか!」最低の野次だと思います。
皆様はどうお考えでしょうか?もう少し品格のある人たちを選ぶべきですね。
石原大臣にしても都議会議員にしても、相手の気持ちを考えない発言は議員失格なのでは?
私たちが選んだと言われる今の自民党政権。国民の気持ちを無視しているような気がします。
憲法9条を守ってきたから、日本の今があるのです。変えてはいけないものは変えてはいけません。
久しぶりに世の中のことに目を向けると、納得いかないことが多くて怒りを覚えます。
色々ありますが、自然の歩みは季節に合わせて進みます。ブルーベリーが朝のフルーツに。
沢山とれるようになったらジャムを作ります。アンズも黄色くなってきました。
もっと濃い紫なのですが、パープル系の色がきれいに写せません。コツなどありましたらご指導ください。
ラベンダーも目で見る色とはだいぶ違っています。カメラの性能のせい・・・?ではなくて技術ですよね。(^-^;
皆様のブログの画像を「なんか違うなあ・・・」と感心しながら見ています。