もものけ日記

桃とスモモの栽培に明け暮れる農家の嫁のつぶやきブログ。

気になっていた柿

2014-11-16 19:00:21 | 大菩薩の風景

今朝はお隣に赤い車が。午前中には鈴なりの柿が収穫されていました。

ホッと一安心。きっと冬の陽射しが入る縁側で、せっせと柿剝きをしていらっしゃったのでしょう。

これで一つ気がかりなことが消えました。(よそのおうちのことですが・・・)

耳鳴りは相変らずです。私より一回り若いバレーの友達も、突発性難聴を経験しています。

気長に焦らず、あまり考えないようにとアドバイスしてくれました。彼女は看護師さんです。

気分転換をしたり、体を休めたり。自分を労わることを優先する時間を持ちましょうと。

耳鳴りや音の反響で気分はすぐれませんが、少し違う景色を見たりして過ごしてみようと思います。

今夜は粟入りのお赤飯を蒸かしてみました。粟の黄色と香りが一味違うお赤飯です。

大根が主役のおでんと、ごぼうの炒め煮。根菜類が活躍する季節になりました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする