暑い毎日が続いています。野菜畑はカラカラで朝夕の水やりの時間を作らねばなりません。
一雨欲しいところです。人間は(私か・・・)つくづく勝手な生き物だと思ってしまいます。
21日、父親の17回忌の法要はほんとの身内だけで済ませました。その日は割と涼しかったです。
その夜はみんなで塩山荘に宿泊しました。忙しい時期なので母親が気を使ってくれたのでしょう。
塩山荘では「皐月の献立」の懐石料理を頂きました。いつも通りきれいな料理が並びました。
母も17回忌が済んでホッとした様子でした。
お寺のヤマボウシ。緑と白い花が爽やかですね。
わが家の庭から切り放題のバラの花。玄関にも豪華に飾れます。(買えば高いぞ!)自画自賛。
庭も玄関も甘い香りが漂っています。
スモモの摘果は例年の倍ぐらいの時間が掛かっています。大分疲れてきました。(--;
落とさなければすくらんぼのような大きさの李になってしまいます。それでは出荷できません。
そんなこんなでブログを休んでしまいました。
今日の良いこと。2か月前に壊れたミシンを直してもらいました。「直せないミシンは無い!」ミシン屋さんです。
2年前に修理していただいて、そのアフターなので調整料だけで良いとの事。3000円で快適になりました。
感謝です。