恵みの雨の後、暑い日が続ています。畑はまたまた乾いてしまいました。
慢性の雨不足で果物の玉張りは良くありません。小さいと箱詰めにも手間がかかります。
共撰所で顔を合わせると「玉が張らんで困るじゃんね。」と、皆様お疲れのご様子です。
暑さも手伝って夜になるとぐったり。(スモモは詰め終わるまで仕事が終わらないのです)
2人ともイライラして口もきかずに黙々と手を動かしています。今夜は8時頃まで詰めました。
ロックの朝の散歩は休むと可哀相なので頑張って歩いています。畑で遊ばせたりもしています。
年齢も14歳、暑さもあってロックも疲れているようです。栗の木の下のハウスで寝ています。
散歩道の桃畑。よそのお家の「加納岩白鳳」という品種です。
赤く色づいているのは正常果。白っぽいのは色が付かずに柔らかくなるので出荷出来ません。
摘果の時に落とすのですが、その頃は良くわからないので、どうしてもこういう実が出来ます。
お天気次第で出来が決まるので何んともならないですね。