相変わらずの猛暑日です。今日は「ソルダム」と「レイオウ」を収穫してみました。
最初は様子見で熟度が来たように見える果実を試し取りしてみます。
そして食べて確認して出荷に踏み切ります。それだけで食欲は満たされてしまうような・・・
いざ食事となると食欲が出てきません。無理やり食べるという感じです。(--;
焼き梅干しが夏バテや耳鳴りに効果があると聞いたので作って食べています。
どんなことでも続けることで効果が出てくるのでしょう。いつも中途半端で終わってしまいます。
明日は「浅間白桃」の目合わせ講習会があります。3年前は8月10日頃出荷していました。
昨年も少し早目で8月初旬から出しましたが、今年は昨年より1週間以上早まりそうです。
色々が重なって気持ちが急いています。なるようにしかならないのは分かっていますが・・・
雨も降りません。離れた野菜畑の水やりが大変なので50mのホースを買ってきました。
これで少しは楽になるかな?でも桃や李の畑は雨の降るのを待つしかありません。
関東で地震が続いて起きています。山梨ではほとんど感じませんが、落ち着かないですね。
ソルダムやレイオウを紹介したいと思いますが、余裕がないとダメです。明日こそ!(^-^;