一週間ばかり前から手指に湿疹が出て(年に2回位のペースで発症)皮膚科で薬を貰って来ました。
真っ赤でボコボコになり、やがて乾いて皮膚が再生して治るという過程です。
「何か思いつく原因は?」と医師から問われるのですが、何も変わったことはしていません。
時々発症するので何か合わない事ががあるのでしょう。普段は手荒れなどもほとんどありませんが。
今はゾウさんの皮膚のように固くごわごわになっています。痒みは引いたので治りに向いています。
皮が剥ける様になると、つい自分で剥がしたくなります。引っ張って薄くなっている皮膚を傷つけたり。
今はまだらに皮がむけているので、人前に出る時は綿の薄い手袋をしています。
洗い物は綿の手袋の上にゴム手袋をしてやるようにとの事。分かっているけどとても面倒です。
築地市場の移転延期は色んな問題が出ているようです。当事者の皆様も賛否両論。
どこにでも、何にでも良い面悪い面?価値観の相違などはあります。どう向き合っていくのか?
「失うものは何もない!」の覚悟で不透明なことを明らかにして欲しいと思うのですが・・・
都議会や自民党、抵抗勢力は大きいですね。