組長を解任されたのではなく、時期が来て交代するという場合には退任でしょうか?
何か問題があって辞めさせられた訳ではありません。(^-^;
今日は関東で風が強く吹いたようですが、山梨は関東には入らない?風は吹きませんでした。
風は無くてもスッキリしない天気で、雨が降ったり止んだりの一日でした。
いよいよ申告の時期になりました。先日はJAで説明会もありました。
この頃は農家も青色申告をしているので、帳簿の管理は義務付けられています。
会計ソフトに仕訳伝票を打ち込んでいくと自動的に計算して決算書が出来上がります。
便利ですが、一つでも数字を打ち間違えると、とっても面倒なことになります。
合わなければ明細をチェックして間違っているところを探し出します。
僅かな金額なら雑、雑収入で帳尻合わせをしても良いのですが、一円でも合わないと気分が悪い。
今日は預金の明細を打ち込んで、一発で収支と残高が合ったのでチョッとスッキリ気分です。
面倒なことは早め早めに片付けるのが一番。と言いながら毎年ギリギリに送信してます。(^-^;
今年は余裕を持って申告を済ませるように頑張ってみます。