もものけ日記

桃とスモモの栽培に明け暮れる農家の嫁のつぶやきブログ。

チョッとハマっている事

2023-03-20 19:27:35 | 明るい農村

光熱費の高騰が話題になっているこの頃です。何とかしようと考えてみました。

我が家にはもち米やお赤飯を蒸かすための釜戸と羽釜があります。

「その時以外でも使えばいいじゃん!」と思いついたのは数週間前。ご飯を炊こう!

それから時間のある時は土鍋でご飯を炊くことが多くなりました。

「どこかに鉄鍋があったよね・・・」と倉庫を探してみました。ありました!

大中小の三個の鉄鍋が。一人用、二人用?それより大きいサイズの鉄鍋はずっしり重い。

で、野菜の煮物を炊いてみました。

蓋もしっかりした木の蓋がついています。

火を燃すのはお手の物ですから。(^ー^)燃し木はいくらでもあります。

田舎だから出来ることですね。結構楽しくてハマってます。節約にもなるかな・・・?

この地域も梅やアンズの花が満開を迎えています。桜はまだですね。

ついでのミイ~ャ。(=^・^=)らしく丸まって寝ています。

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« e-tax | トップ | WBC決勝の朝 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

明るい農村」カテゴリの最新記事