今日も秋晴れでした。
急に東京へ行くことになって、早朝の電車に乗りました。
通勤ラッシュ時にぶつかり、立川からは久しぶりに満員電車に乗りました。
東京の人は毎日こんな電車で通勤しているんだなあ・・・大変だなあと思いながら。
杉並で降りる頃には東京の空気を感じます。
日中はコートの要らないくらい暖かく感じました。違うんですねえ。
夜に帰ってきてそのままバレーの練習。目一杯の一日でした。
山梨は寒いです。明日も凍るでしょうか・・・?
今日も秋晴れでした。
急に東京へ行くことになって、早朝の電車に乗りました。
通勤ラッシュ時にぶつかり、立川からは久しぶりに満員電車に乗りました。
東京の人は毎日こんな電車で通勤しているんだなあ・・・大変だなあと思いながら。
杉並で降りる頃には東京の空気を感じます。
日中はコートの要らないくらい暖かく感じました。違うんですねえ。
夜に帰ってきてそのままバレーの練習。目一杯の一日でした。
山梨は寒いです。明日も凍るでしょうか・・・?
日中は日差しもありましたが、寒いです。
我が家でよく買う干し柿は どちらか分かりませんが「市田柿」と書いてあった気がします。
「市田柿」は有名ですね。食べやすい大きさで好まれるようです。
こちらでは「百匁柿」と言う大きな柿を使います。
あの渋い柿がどうして甘くなるのか不思議ですね?