昨日は姪の結婚式でした。品川駅から徒歩5分の会場でしたが・・・
「500m歩くのはキツイ・・・」というおじいさんのためにタクシーに乗り込みました。
が・・・運転手さんも場所が分らず、ナビを頼りに走った道は工事中で通行止め。
近くで降りて歩くことに。長い急な階段を降りることになってしまいました。
降りたところは公園、あたりを見ると大きな木に囲まれた瀟洒な建物がありました。
そこにドレス姿の見覚えのある娘さん、花嫁の妹です。「良かった!」
とんだアクシデントがあったものの、何とか結婚式場にたどり着きました。
結婚する二人は共に25才。高校時代からのお付き合いの末にゴールイン。
お友達が多い(集団合コンが出来るぐらい・・・?)爽やかな結婚式でした。
終始ニコニコ顔の花嫁さんと花婿さん。とても微笑ましく幸せそうです。
両親への感謝の言葉には感動して泣いてしまいました。
幼い頃からよく山梨に遊びに来ていた姪。幼い頃の姿を思い浮かべていました。
素直で優しい子です。きっと暖かい家庭を作っていけると思います。
お婿さんとは初対面です。笑顔が素敵なカワイイ?好青年でした。(^-^)
若い人たちは華やかで元気で爽やかでいいですねえ。どうぞお幸せに。
昨夜は帰宅したのがPM11:00頃。結構疲れるものです。
東京に泊まったおじいさんとおばあさんを、弟夫婦が車で送ってきてくれました。
お泊りさせてもらって良かったです。「まだまだ大丈夫!」と言ってますが。(^-^;
今日は朝から桃「川中島白桃」の摘果です。木が大きいので一日2本が精一杯です。
桃やスモモと向き合う日々が続きます。今日はロックのすまし顔など。
寒暖の激しかった5月も終わり、いよいよ夏です
外の仕事で紫外線が大変ですね、桃は豊作のようですか・・・ 6月も宜しく!
風に揺れる木々を眺める風流?な一面も。(^-^;
今日で5月も終わりですね。
衣替えが明日という感じではない寒い一日でした。
冷夏は果物には最悪の条件です。
6月は夏らしく暑くなって欲しいものです。