もものけ日記

桃とスモモの栽培に明け暮れる農家の嫁のつぶやきブログ。

一段落

2021-06-26 20:22:29 | 明るい農村

今回も長~いご無沙汰でした。黙々と仕事をしておりました。

とても色々なことがありましたが、どうも夜になると疲れが出てPCの前で眠くなるのです。

必要なメールチェックをするので精一杯といった毎日でした。

その間も雨が降ったり夏日になったり、昨日は突然の激しい雨で作業を中断する有様でした。

この10日間であんずの収穫をして送りました。

まだ欲しい方はたくさんいらっしゃいますがこの天気で傷みが出やすくなっています。

もう打ち切りにして「ごめんなさい」通知を送らねば。傷んだところを取ってジャムを作ります。

アンズは2種類あります。先の品種は実が小さめですが痛みは出にくいです。

  

いま収穫している品種は大粒ですが川が柔らかいので傷がつきやすい。一長一短。痛みが怖い。

ジャムは適度な酸味があってヨーグルトなどによく合います。さっぱりすっきりした食味が好きです。

ひまわりも元気に咲いています。

  

今日で袋掛けが終了しました!今夜は少しホッとしています。で久しぶりの投稿です。

まだまだ仕事は続きますが、とりあえず大きな仕事は一段落といったところです。

李「大石早生」も膨らんできました。いよいよ果実の出荷が始まります。

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨入りしたらしい? | トップ | 見上げてびっくり⁉ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (natu)
2021-06-30 12:28:54
お忙しい時期ですね。早くも一年の半分が過ぎていきます。施設生活も慣れたようなまだこの空気に戸惑いもあります。何故私がここに居なければならないのかと?自分で納得してきたのに時々何故?どうして?こんなはずではなかったよ。。。と気落ちするのです。
いつまでも元気で張り切りナツで居られると思い込んでいたのです。歳には勝てないです。しょぼくれナツになりました。
これから益々お忙しくなりますので健康にお気をつけてくださいね。
返信する
Unknown (natu)
2021-06-30 12:28:54
お忙しい時期ですね。早くも一年の半分が過ぎていきます。施設生活も慣れたようなまだこの空気に戸惑いもあります。何故私がここに居なければならないのかと?自分で納得してきたのに時々何故?どうして?こんなはずではなかったよ。。。と気落ちするのです。
いつまでも元気で張り切りナツで居られると思い込んでいたのです。歳には勝てないです。しょぼくれナツになりました。
これから益々お忙しくなりますので健康にお気をつけてくださいね。
返信する
Unknown (natu)
2021-06-30 12:28:54
お忙しい時期ですね。早くも一年の半分が過ぎていきます。施設生活も慣れたようなまだこの空気に戸惑いもあります。何故私がここに居なければならないのかと?自分で納得してきたのに時々何故?どうして?こんなはずではなかったよ。。。と気落ちするのです。
いつまでも元気で張り切りナツで居られると思い込んでいたのです。歳には勝てないです。しょぼくれナツになりました。
これから益々お忙しくなりますので健康にお気をつけてくださいね。
返信する
Unknown (natu)
2021-06-30 12:29:22
お忙しい時期ですね。早くも一年の半分が過ぎていきます。施設生活も慣れたようなまだこの空気に戸惑いもあります。何故私がここに居なければならないのかと?自分で納得してきたのに時々何故?どうして?こんなはずではなかったよ。。。と気落ちするのです。
いつまでも元気で張り切りナツで居られると思い込んでいたのです。歳には勝てないです。しょぼくれナツになりました。
これから益々お忙しくなりますので健康にお気をつけてくださいね。
返信する

コメントを投稿

明るい農村」カテゴリの最新記事