今日はすっきり晴れてはいませんでしたが、風も無くまずまずの授粉日和でした。
GWの2日間、しっかり働くことが出来ました。
フィギュアスケートは息を詰めて見てしまうので、疲れますね。
でも、選手の皆様は4分間を滑りきるのです。大変なことです。本当にお疲れ様です。
皆様はお休みを楽しく過ごしていらっしゃるのでしょうか?
4月も終わり、明日からは風薫る五月です。爽やかな緑の季節になります。
被災地にも少しずつ希望の芽が出てくることを祈ります。
授粉用の花粉が無くなったら、少し休みを作りたいと思うのですが・・・
何処に出かけても混んでいるのでしょうね。家でのんびりするのが一番でしょうか?
今日もタケノコが届きました。タケノコの料理のレパートリーは少ないのです。
保存できないし・・・何か美味しい調理法をご存知でしたら、ぜひ教えてください。
私は煮て食べるか焼いて食べるか、とりたてならサラダに入れるぐらいしか知りません。
マー坊豆腐はいいかもよ・・・
パック入りのタケノコの水煮は、美味しいと思いません。タケノコは今の時期だけですね。
豆腐も干し椎茸もあるので、早速明日作ってみます。
旬のものは旬に頂かなければと思います。
柔らかくて美味しかったです。
確かにタケノコの水煮は美味しくないですね。
タケノコはこの季節に味わうのが一番です。