もものけ日記

桃とスモモの栽培に明け暮れる農家の嫁のつぶやきブログ。

授粉日和

2011-04-28 23:47:31 | 明るい農村

夜の雨は、すっかり上がって一日中良い天気でした。

今日は露が切れてから、「川中島白桃」の授粉をしました。

少し疲れ気味なので、畑から見る景色などで今夜は失礼します。

桃畑から遠くに浮かぶ南アルプスの山々。

  

こちらは大菩薩です。

  

心配した嵐のような天気にはなりませんでした。明日もいい日でありますように。

皆様は良いゴールデンウィークをお過ごしください。私は授粉を頑張ります!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏日と突風 | トップ | 嬉しかったこと »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (トミー)
2011-04-29 10:30:23
こちらもやっと晴天になってきました。青空のもと元気におよぐ鯉のぼりを見ると元気が出ます。
 風もあり、少し肌寒いようですが鯉幟には丁度良いのでしょう。山里は、本当にきれいですね。
返信する
Unknown (momo)
2011-04-29 21:32:49
トミーさん、風は少し冷たいですが、毎日よく晴れています。
元気に泳ぐ鯉のぼりは五月の風物詩ですね。
お隣のお孫さんの鯉のぼりが少し羨ましいこの頃です。
返信する

コメントを投稿

明るい農村」カテゴリの最新記事