もものけ日記

桃とスモモの栽培に明け暮れる農家の嫁のつぶやきブログ。

天高く馬肥える秋・・・(^^;

2007-10-28 23:16:44 | 大菩薩の風景

昨日の雨がウソのように晴れ上がった空は雲ひとつ無い日本晴れ!
気温も上がって絶好のスポーツ日和になりました。友達と勝沼のスポーツ公園へ。

玉入れとウォーキング(5km)に参加してワイワイ騒いで遊んできました。
勝沼の観光案内をしようとデジカメを持っていったのですが・・・歩くコースは
車の通らない裏の細い道ばかり・・・(--;

とりあえずフェスティバルの様子とワイン工場のレストランの写真を載せます。

フェスティバル会場 

役員さんは前の日から準備で大変です。今朝も早朝からテントの設置だったとか・・・
本当にご苦労様です。
  
ワイナリーが経営するレストラン 

広い敷地にメルヘンチックなワイン工場やレストランがあります。

勝沼地区はブドウとワインで全国的に有名です。ワインの醸造元も数多くあります。
秋は毎週ワイン祭りが醸造元で開催されます。
1000円ぐらいでワイン飲み放題、屋台も出て食べ放題、お土産付きのところもあります。

お得な料金です。まだまだ遅い種類のブドウが楽しめますのでお出かけください。(^-^)

で、フェスティバルに参加した私達は・・・軽くウォーキングをこなして後は食べるだけです!
役員の皆様が総出で作って下さる「焼きそば」「トン汁」「ほうとう」飲み物etc・・・
食べ放題、おかわり自由、しかも全部無料サービスです。

せっかく歩いたのもムダになる勢いで皆さんしっかり食べていました。

「天高く馬肥える秋」忘れてはならないコトワザ?なのに・・・おかまいなしです。

「今日は許しましょう。明日からダイエットすればいいんです!」
毎日いい訳をして同じことを繰り返している中高年の皆さん!メタボリックに気をつけましょう。

「今日出来ることを明日に伸ばすな!」意識改革をしなければ・・・

日本晴れの空は最高でした。紅葉も大分進んできました。秋深い大菩薩です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は晴天なり!

2007-10-28 08:01:06 | 大菩薩の風景

寒いけど、陽射しがいっぱいの秋晴れの朝です。

『甲州市スポーツフェスティバル』なるものに参加してきます。
ウォーキングの種目もあるらしいので久々に歩いてみようかと思います。

ロックとの散歩はウォーキングにはならず、あくまでもロック様のための時間です。

最後まで残った人にのみ「ほうとう」を食べる権利が与えられるらしい・・・
どうでもいいのですが・・・準備の大変さや、役員の皆様のご苦労を知っています。

これも地域のお付き合いですから。(秋は日曜がほとんどイベントです!)

歩きながら甲州市の秋の風景を撮影してきます。
夜には観光案内をしたいと思います。(^0^) 日焼けしそう・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷たい雨・・・

2007-10-27 21:25:49 | 大菩薩の風景

一日中雨が降り続いています。台風の影響か、一時は横殴りの雨が・・・
どんよりと重く大菩薩は墨絵のような風景です。

気温も上がらず、手足は冷えたままです。
外へ出るときはフリースを着込んでしまいました。この先どうしましょう?
でも・・・人間はしばらくすると環境に慣れてくるものです。
暑さも寒さも受け入れて生活しています。抗えないことを知っています。

文句を言っても暖かくなるわけではないし・・・(--;

昨夜物入れの整理をしていたら、真っ白な細い毛糸の玉が出てきました。
子供が小さい頃編んであげた残りの毛糸でしょう。

懐かしく手にとって眺めていたら・・・急に創作意欲が湧いてきました!
布も毛糸も使いきれずに箱の中にたくさん眠っています。
このままにしておいてはカワイソウ!もったいない!

思いつきでとりあえず作れそうなベビーベストを編んでみることにしました。
毛糸の量を見て「昔取った杵柄」ならぬ適当な勘で大体見当がつきます。

お風呂上りに編み始めて、気がつけば身体も手足も冷え切って・・・マズイ!
編み棒を持つとつい夢中になってしまう自分を忘れていました。(^-^;

「魔法のタワシ」以外の形あるものを編むのは何年振りでしょうか?
果たして上手く仕上がるかどうかは分かりませんが・・・いい感じです。

可愛く出来たらアップしてオークションにでもかけましょうか。(^0^)
どうぞお楽しみに。 有言実行頑張ってみます。

毛糸の感触は、ほっこりして心が和みます。
一本の糸や、一枚の布が形を変えて新しいものに仕上がっていきます。
何かを作り上げるときのワクワク感を少し思い出しました。

秋の夜長をものづくりに打ち込むのもいいかなと・・・

雨も風もおさまったようです。台風は高速で駆け抜けるらしい。
明日は秋晴れになる予報です。気温も25℃になるとか。

で、明日は甲州市の「スポーツフェステバル」というイベントがあります。
連れ合いが体育協会の役員をしているので、友達と二人参加してきます。
「今年までしょうがないじゃんね・・・」とお互いに言いながら・・・
大そうな名前がついていますが、軽スポーツのふれあいの場です。
役員さんの数の方が多いのではないかと・・・

盛り上がらない割には何年も続いています。

焼きそば、トン汁、ほうとう、も振舞われます。参加賞も出ます。
日焼け止めを塗っていかなければ・・・



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行き止まり・・・(--;

2007-10-26 19:56:11 | 私の習性

今日は午後から雨が本降りになって来ました。

チョッと買い物に出かけたのですが・・・いつもと違う道を走り、近道だと
勝手に思い込んで、進むうちにどうも方向が違っているような・・・?

まあそのうちいつもの道にぶつかるだろうと・・・ドンドン狭くなって行き止まり
これで何回目だろう?いつもの道を走れば簡単に着いているはずなのに!
どうしようもない方向音痴なのだろうか?
行き止まりの道なんて探そうと思ってもそうそうあるものではないのに・・・

思いつきで突っ走り立ち往生してしまう、自分の人生を見せられたようです。
訳も分からない道を選ぶのはやめにしましょう。もう若くは無いのですから・・・

行き止まりの終点で、何回も切り返しをしながら反省していました。(--;

目的のお店に着いて、気分転換にUFOキャッチャーに挑戦しました!
これがダメなら今日の私の運勢は最悪だったのだろうと・・・

クリスマスバージョンになっていたので、家に飾りたいなあと思うものを狙います。

信じられないことに、立て続けに2個ゲット 200円なり!
いつも500円で2個のペースで獲得するのですが・・・(しょうもない才能?)

戦利品です。

カワイイでしょう。中国製かも知れませんが、飾る分には問題ないでしょう。(^-^)v

チョッと気分を良くして、リラックマの大きいのに挑戦したのですが・・・落ちました。
100円玉が無かったのでそこであきらめて帰ってきました。

浮いたり沈んだり、良いことも悪いこともあったり、人生はそんなものです。
肩の力を抜いてユルユルと過せればいいですね。

今夜はバレーの練習です。これも私の生活です。友達もいます。大事にしましょう。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降ったり止んだり・・・

2007-10-26 10:43:35 | 大菩薩の風景

朝のうちは曇りで、雨が降り出したかと思えば青空が見えたり・・・
不安定なお天気です。気温は低く手足が冷えています。

今日は歯医者と血管の検査があります。歯医者はいつでもイヤですね。
それでも治しておかないと・・・意を決して出かけます!

紅葉が始まりかけた大菩薩領はけむって見えます。
こんな日は自分で元気にならないと身体も元気が出ません。

いざ行かん!お医者様が待っています。(--;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする