昨日から降り続いた雨は、夜明け前に雪に変わりました。
今日は朝から雪景色です。今もしんしんと降り続いています。
寒いと筋肉や筋が固くなります。痛みも重さも増しているような気がします。
車はまだノーマルタイヤです。今日は一日家で静かに過ごすしかありません。
国会は重要法案に手をつけないまま閉会しました。
議員定数の削減とか、公務員の給料とか、自分達に都合の悪いことは後回し?
国営化に関しての東電と財務省の利権の争いとか、庶民にはどうでも良いことです。
経費の負担分を、そのまま電気料金の値上げにスライドするのは納得できません。
一般向け「復興国債」にご協力お願い申し上げます。
そんなCMが流れるようになりました。「復興」に優しい日本人は心を動かされます。
野田さんは官僚側なのでしょうか?民主党の政策はどちらに向かっているのでしょうか?
東電が守ろうとしているものは何でしょうか?
「汚染水の海への放出はやめてもらいたい・・・」漁師さんの涙が切ないです。
今日も秋晴れ。病院のある山梨市は上着が要らないくらいの暖かさでした。
リハビリはどこで終わるか?決めるのは患者?医師?タイミングも難しいです。
まだまだ痛みがあり、動きもスムーズではないので、しばらくは通うことになりそうです。
病院に行くとホッとするところもあり、精神安定剤にもなっているような気がします。
昨夜は久しぶりにで「南極大陸」を見ました。置き去りされた犬達が可哀相でした。
過酷な環境の中で、人間に忠実に生きる犬の習性が、切なく辛く胸に迫ります。
で、我が家のロックをまじまじと観察しながら「幸せかい?」と問うてみました。
「もちろん!」と言ったかどうだか。(^-^;
秋の陽射しと落ち葉に包まれて気持良さそうです。きっと幸せなのでしょう。
政治の世界は喧々囂々。辞めるか辞めないか。辞めさせられない事情もあるらしい?
口にしてはいけない言葉を発してしまう、我が国の要職にある人々。
見るのも聞くのも嫌になります。どなたがリーダーになれば幸福度が上がるのでしょうか?