畑や庭があると草取りや手入れに追われます。
畑で花の手入れをしていると、お隣の奥さまから「農家の人はみんな頑張るねえ」と言われました。
「畑があるからやるしかないのさ」そう返しながら「この先はどうなるか分からないけどね」と。
「花を植えたいけど草取りが出来ないし、植えても草刈り機で刈られてしまう」とのことでした。
我が家は昨年撒いた種が芽を出し大きくなって、植えきれないので友達に配っています。
カスミソウは100株近く、ルピナス、アスター、撫子も立派な苗に成長しています。
冷え込む冬の夜は縁側に取り込み、日が射して来たら表に出して手を掛けて大切に育てました。
今日は庭の草を取り、耕してルピナスや撫子を定植しました。花を見るのはまだ先になります。
動きすぎるたのか?夜は相変わらず肩や背中の筋肉がゴリゴリしています。(--;
通りすがりのお宅の庭先に優しい花が咲いていました。