青春メモリー ・好き勝手な人生で良かったのか? 自分探しの旅に出よう !

旅行・音楽・人生会計対策・スポーツ幅広く公開

山本太郎を都知事にしょう 🔟 (最終回)

2020年06月24日 | 論評ブログ


なぜ 山本太郎でなければ 駄目なのか


思い出してみて欲しい


あの地震と津波の時を


あの時、外人が官邸に居座り意見を言い、菅首相は右往左往し何も出来なかった。


要するに再占領を行おうとしていた節があるのだ


それから時間が経ち、ヘリコプターで、菅が災害?状況をメディアのもとで、行い


自分が災害を視察している・アッピールを行なった。


「遅いよ・・そう叫んだ」


見ていて反応が遅いし、何パフォーマンスしているんだ・そう思っていた。


こんな奴要らねいな・・。そう思った。


自民はCIAが作った党・旧民主党は政権をダッシュしても、裏官僚の言いなり


結局・何も出来ず去って行った。


今の安倍政権も何も出来ていないでしょう。


北方領土帰って来ない


拉致被害者帰ってこない・その内父親がお亡くなるりになる。


断腸の思いなら貴方・トランプ氏の様に行って会って交渉して来いよ・そう思う


結局・民主党政権は短命で終わりその内、小池氏の影響で、解体された・・。


その程度の物なのです。


だからこんな力のない党たちと一緒に、日本の運営をやらせて見ても何も変わらないのです。


山本太郎氏は若い・怖いもの知らず・研究熱心・行動力、須藤元気氏と


並んでいても腕の太さは変わらない


体力があるから全国を周り・今回は都内をくまなく周り


立川・町田・秋葉原など群衆の野次・意見を吸い上げその場で答えている。


その内、都民もこの人・凄い人なんじゃないかな


たった一人で金がないならクラウドファンディング・人がいないならボランティア


を募り行動力でグングン推して行くタイプ。


こう云う人を待っていた。


貴方なら米国と対等に話し徐々にこの裏支配の現状を変えて行ける唯一の人だ


とにかく、今のままではその内、中国の省のようになってしまうのかもしれない


それにスパイはやりたい放題、元々日本には「忍者」と云う非常に優れた


スパイ組織があり、戦中は「中野学校」があり好き放題にはさせていなかった。


あと10年経てばとんでもない庶民が困る・家畜のようにされてしまう世の中が来る


予感がする。


現政権はそうなるように数年前より確実に動いている。


これではいけない


本来の戦前までの日本に戻って欲しい。


軍国主義が良いと言っているのではない「普通」で良いのだ



それが出来るのは山本太郎氏以外に見当たらないのです。


他は誰がなっても、同じ事、裏で操作され思い通りには出来ない。


日航機や東日本大震災を二度と向かい入れないためにも


彼にチャンスを与えて欲しい。


これからの日本運営はロートルは引っ込んでもらい


30代、40代が明治維新のようにグイグイこのかけがえのない日本を


引っ張って行って欲しい。


我々・年寄りに出来ることは彼に託すこと。


そう 投票に行くこと(期日前は不正を行われる。出口調査良くない)


一人がそう思えば同じようにテレパシーで繋がり多数も


そうなるものです。


変えましょう。


この延々と続く、デフレーション、派遣、移民受けれ


とんでもない法案の閣議決定、消費増税の凍結・最悪5%に戻せ


プライマリーバランス黒字化と云う間違った緊縮財政の変革


彼ならば出来ます。きっと出来る


それを我々は後押しして行きましょう。




※これまでご訪問ありがとうございました・正直仕事に疲れ


23回で、終えようとしておりましたが皆さんの後押し


「いいね」「応援」でお力をいただき10回出来ました


・・


日本人って


いいなぁ


水 止まらなくなっただよう・・

2020年06月24日 | 恐怖シリーズ

水止まらなくなっただよう !


いや 今は返り水を浴びながら止まっています。


DIYはある程度自信あったんだけれども、疲れてるのかなぁ


参った


もうシンクは買ってある。


要は凍結防止やその他の目的の戸を開けた奥で、ベニヤから出ている。


あの臨時の蛇口の問題。


今回そこから吹き出した。



仕事の疲れか後先のこと良く考えず


古いシンクを壊しほぼ外し、これが邪魔なので、回せば外れるな・・


アレー !


トッ  止まらない


もう格闘技


疲れてるのも関係ない


どうしたものか・・


下に水道メーターの蓋がある、水道を元栓で止められるはず


出来ない、特殊な器具がいる。時間がない


焦る


戻りもう二階は水浸し、ベニアを割り身体入れて、もう泳いでる様な感じ、


パンツまでびっしょり・格闘


3回目の挑戦・無に帰り取れた蛇口をひねり再度くるくる落ち着いて回してみる


あっ、噛んだ


うん


水量が少なくなってきた。実はこう云うこと少しやったことある。


白い防水テープをネジに沿って巻いてあるが、一回しか使えない


それを落ち着いて・無心の心で、確かに入れる



うん、止まってきた・ホッ


それからモップで、水集め、やっと半分解消。


こう云う時、リビングビニールのクッションフロアーにしていて良かった


吹けば何とかなる。


それで、業者のフリーダイアルへかけてみると


シンクありの設置工事だけで、3万円以上だって


高いよ


断った


器具もあるし丸くベニアに穴開けられる。防水コーキングも確かある。


ふん、工事なんか素人を半分、騙す様なもの


なにが3万だ、35,000円で買ったのに、また3万以上なんて


こっちはDIYで、何でもやっているセミプロだ・なんちゃって付くけど


自分でやるわい


・・


あぁ 今日は台所 使えない



明日は給料日・・

2020年06月24日 | リタイヤメント プランニング

明日は給料日・・


考え嫌だか最後の固定資産税74,000円払っちまおうと思って・・


確かにキツイだろう、公共金・毎月の資産運用・拠出金などもあり


一ヶ月どうするの・と云う感じ


ここで顔を出してくるのが、定額給付金・・・まだ数万円残っている。


最悪、ピンチになったらそれに甘えちゃおう・ウフ


てなことで、あぁだ、こうだ考えずに行動派の私は今月74,000円納めたばかりなのに


明日払うことに決めたのです。


・・


これで、車税も払ったし、固定資産税全部、終了。


一切負債なし


まぁ  あと大きいのは来年車検なので、10万前後だろうか・それがあるくらい


来月からはどうしよう。家計出費分以外、一応全部二つに分けて運用や貯金しょうか


でも、少額だが、厚生年金天引きされているので、この分も公的資産運用している事に


なるんだけどねぇ・・。


もう車も一括返済したし数ヶ月後に再開するアセットアロケーションは手堅く行くか、


それとも今しているグロース投資のリスクも受けるアクティブ運用商品か


迷うなぁ。



老後の厳しい時代は、身体も動かず、頭もボケ・周りにだますような者も


近親で現れるだろう。


そんな時はやはり金・みんな金に頭を下げて尊敬するのだよう・・。


親父は年金・45万以上あったからねぇ


なんとかなったのだ


自分は・自分で守らないと


そんな時、やはり


マネーだろう


金のない身体障害者の様な老人は、ゴミの様に処分され捨てられるだろう。


そう思う・これは実感だ


・・・・