青春メモリー ・好き勝手な人生で良かったのか? 自分探しの旅に出よう !

旅行・音楽・人生会計対策・スポーツ幅広く公開

クーデターが起きている !

2020年11月10日 | 論評ブログ

ある意味クーデターが起きている !


これからの数日をネット配信で見て行きましょう。


トランプ大統領はメディアを支配するエクスタブリュメントと対峙しています。


残念なことに、この二つの巨大SNS会社も米国の選挙クーデターに加わっているため、


都合が悪いことを載せると、バンされます。


YouTubeもそう。


共産主義思想を作ったのは裏支配層です。


投票用紙の追加印刷の際に相当な万単位の量の投票用紙が持ち込まれ、それはもう時期


わかるでしょうが、全てバイデン票であり9割勝っていたトランプを負けさせる


ように仕組まれました。


この事は心ある民主党側からも余りにも酷いとクレームが出ており今に明るみに


出るでしょう。


・・


もちろんNHKをはじめとする日本のメディアもこの米国の民主主義を潰すクーデターを


応援しています。わかる人は分かるでしょう。


じっ・と聞いていますと、とにかく流すのはトランプ大統領の悪口ばかり、バイデン候補の


論を大事にし好評価する偏向報道をどこのワイドショウも国営放送でさえも伝えています。


これは日本国民にとっても大変なことです。


まだ正式に決まってもいないのに、すが総理は謝意を・出来ちゃった結婚を強引にする娘側に


付くかの様に勝利宣言をするバイデンへ伝えました。これは良くありません・・・。


ロシア、ブラジル、北朝鮮、イスラエルほか数国は現在の状況では謝意を伝えられず推移を


見守っています。それが普通です。という事はすが政権も「あちら側」です。


このまま民主主義が崩壊され裏支配者におけるクーデターが 通れば日本国民も


香港のように数年以内になる可能性があります。


おそらく今回はお隣さんと裏支配者がタッグを組んでいるのでしょう。


パイデンはただの駒です。


その手順がナノ半導体金属チップを溶け込ませているコロナワクチンと見ています。


流行らせメディアで毎日怖い怖い・感染者が~感染者が~と煽る基礎疾患のある有名人の


死亡を広告塔として利用し全国民を恐怖に落とす→2年経っていない試供品の様な海外製の


ワクチンを無料で提供すると言う「閣議で努力義務とする法案を通す」


アジュバント入りにより金属反応させコントロール化におく逆らう輩はバンする・・


SF的に「ミクロの決死園」の様な想像が出来る。


これはパソコンのエンターで人を操縦できるようにする為と名門企業を倒産させ外資が


二束三文で価値が下がった株を買うための方策です。


こんなの打ったなら皆さん大変です。全員ロボットのようにされます。


この事が単なる冗談のような投稿ではないことがその内 分かるでしょう。



先ずは米国のこれからの慌てた変わり様をここ23日見て行きましょう。


トンデモない結果となるでしょう。


ネットで真実な状況を見抜かなければこの世・何も分かりません。



メディアに翻弄されるだけです・・・。


おいちゃん DIY談義 「いらないソファー」 その一

2020年11月09日 | 実用書

おいちゃん DIY談義 「いらないソファー」


悪天候なので、二つあるソファーの古い方を解体することにした。


電動ドライバーがあるので、使おうとするが剥がすとビスの部分がほとんどない、タッカーで


何もかにも仕上げている。それとボンドをスポンジの貼り付けに色々使っている。


ソファーは結構大きくて一人で大型ごみでは出せない、それにDIYで解体する好奇心も


あったのだ



まず、ビニールレザーから剝がす。


薄い黄色いスポンジが出てくる


スプリングはしっかり止めてあって外しずらかったが、道具もないのに外した。


次は小さな板が、角・角にタッカーでくっついている。厄介だ食い混んでいる


この板で補強してるんだ・・。


ラジオレンチ・ニッパーあれば、食い込んでいるタッカー鉄の板に差し込めるが、


バリとマイナスドライバーと昔の唇の厚いペンチだけ きつい・・、


手首が痛いが、こうして強引に使うと、何だか可動範囲が広がり良いような気がする。



二日目に入りスポンジ・カバー・タッカービスを1/3外した。彼は骨になった


掃除する。ビニールはダメだボロボロ出る、これは仲のあまり良くない兄弟にもらったもの。


明日は半分にする為に部屋でノコギリを使うつもり、きついだろうなぁ



②になりそう


冬が来たか

2020年11月09日 | 旅行

冬が来たか


スタッドレスタイヤで早速 雪道を運転して行きました。


シャーベット状の路面なので、滑らない


これから一度、二度雪がすっかり解けて12月か1月上旬頃に根雪となるでしょう。



11月の雪は道の脇に残るが、ほぼ歩くのには問題ないでしょう。


傘が必要な時はあるでしょう。ベタネタした雨雪の日が多くなるので



所で。早く予約しませんとGoToトラベル・イン・ホッカイドウ


適用外の地区になるそうです。


もう時期政府から通達来るでしょう。


いつから「禁止とする」と明示されるはずですので、今の内です。


札幌寄らなければ大丈夫です。


自分は友がキャンセルで行きません。


当初二泊三日で地元の北海道を回ろうと計画していたのですが、誘ったのが間違いだった・・


伸び伸びとなり雪が降ってからキャンセルですもの。


12月はもう嫌だし。


手首も痛いし中止にしょう・・。



そろそろ本気出さないと


コビット-19をぶっ飛ばせ・別府・2

2020年11月09日 | 健康ブログ

コビット-19をぶっ飛ばせ・別冊・2


北海道の人は寒いので、23年に一回は ほとんどの人が、風邪を引きます。


コビット-19もウイルスであり風邪ですので、5年以内に何らかの風邪ウイルスを入れ込んだ


人は交差免疫の効果で 、既に抗体を獲得しているのでコロナ風邪を引きにくくなる。



筆者もインフルエンザに会社での送迎で運転した三人が、かかりました。


二人は1週間くらい休み、筆者は実はひいていたのですが、休まずマスクの代わりに


見えないようにつっぺを穴に詰めていて。やり過ごし後半になって病院へ行き


検温して見ると「36.3度」で、もう治っていたのですが、一応風邪薬と診断カードを


勤務先に見せるために作り、言われたなら見せようと持ち歩き、新型コロナではないと


アッピールしました。おそらくインフルエンザだったのでしょう・・。


それ以降、「ゴホン」と出るだけでも睨まれると思い、咳止め漢方を勤務先にも家にも


常に常備しています。



タイミング的に「これ 風邪 ひいたな」と思ったなら、即・この粉薬を喉に付けるように


飲むので、一日で別に進展せず治ります。全く心配はいらない。



NHKを見ているとおかしな事 言っていますね。


風邪というのは軽度で治れば、1週間から2週間で抜けるものです。


しかし こじらせたなら、それはコビット-19と同じで肺炎や脳に回ったり


頭痛・下痢等様々な表情が出て高齢者が死亡する事は良くあります。


これは ある意味、当たり前です。


それをあたかもこの病状がこのコビット-19の特徴だ・とか報じています。


高齢者や基礎疾患がある場合、怖い病気である事は同じです。



北海道 現況 11/19

2020年11月09日 | 実用書

北海道 現況  11/9


札幌は雷とあられです。


平地で雪ではありません。


中山峠で、シャーベット状の雪ではないでしょうか


すごい音で窓を開けましたが、七時で暗く他の花畑は雪で 真っ白です。


降っては溶ける、割と暖かい天気模様です。


・・・



さぁ 今日はこれから病院へ行きましょう。


手首の痛み止めと、湿布の布を手に入れ


40%は治ってきたと先生に報告しましょう。



前回の右バネ指は大きいところを紹介してもらいメスを入れて95%治りましたが、


この手首の腱鞘炎も手術で改善するものだろうか不安・・・


障害が残ったりして・・



どうしましょう・・その辺も、カマかけて聞いてみよう。



もう朝メシは食べたしでは


朝イチで、行こうか・・・



今日のウォーキング・・・どうしょうかなぁ


悪天候ならペケだ


間違って買ったレディースブーツ風のゴム長が凄く雨のウォーキングに役立ち


歩きやすい


雨ならこれ履いて行こう



おいちゃんヘルス こむら返り 「回避法」

2020年11月08日 | 健康ブログ

おいちゃんヘルス      こむら返り 「回避法」


朝起きて、思わず伸びをした瞬間


急激に足のふくらはぎがべこんと凹み痛くなる事があるでしょう。



回避法:


体操の足先のように綺麗に先延ばしを作ってしまうので、痛いのです。


目覚め起きた瞬間に 意識をかかとに集中し、伸びを自然にしたくなった時に


指先を伸ばさないで逆にかかとを「ぐっ~」と意識的に突き出すようにしながら


ふくらはぎに力を入れて伸びをしましたら痛くなりません。スッキリします。



だいたいその後、トイレだと思います。丁寧に歩き走らないで向かいましょう。



原因:


こむら返りの原因は沢山あり いくつか申しますと


・ハイヒールのはき過ぎ

・サッカー・テニス等激しく足を使う場合

・酒の飲み過ぎ

・座りっぱなし

・ジョギングなどでの水分不足

・ビタミンE、カルシュウム、マグネシウムなどミネラル不足

・加齢による女性ホルモンの減少


などが挙げられます。




何の心配もいりません

2020年11月08日 | アドバイスコラム

何の心配もいりません


北海道へGoToトラベルでお越しになる方へ


政府として東京オリンピックと経済の回復・コビットー19の抑え


これを現在は、一緒に行わなければならないのです。



ステージ3に引き上げられたのは、GoToで東京他からススキノのナイトクラブ(おそらく


オカマバー)や肌を合わせる いかがわしい所へ旅行者がよく訪問しにくるのです。


その中には感染者も必ずいるでしょう。マスクなんかしてもウイルスは通過しまし


そう言った所は、客の気持ち再優先で、マスクして踊るわけないじゃないですか


そりゃ 移りますよ。


ですから旅人が、北海道の人の少ない、換気の行き届いている地方の観光地を行くのであれば


検温などしっかりしていますし、バイキングでもナイロン手袋を強制して皿に盛るように


徹底してますので、心配いりません。


どうぞGoToトラベルを楽しんでください。今なら雪は少ない方です。


寒さ雪が嫌いなら函館方面・洞爺湖・サラブレッド街道の静内などの太平洋岸沿いへ


行けば良いのです。



駄目な地域は阿寒湖・稚内・層雲峡は危ないですよ。バス転落しないかな・・凍結路で



GoToトラベル


こんなチャンスは一生に もう二度と来ないのかも知れません。


ただ、念のため「龍角散」を持参するようにしてください。これで


大丈夫


何書こうか・・

2020年11月08日 | 論評ブログ

何書こうか・・


やっぱり選挙だなぁ


まだ 終わってはいない


普通 セオリーとして


・当選確実(不正無しで)相手の敗北宣言勝利宣言


この流れを作る事で、不満分子などから始まる暴動・焼き討ちなどの暴挙は


始まらずノーサイドで、民衆の気持ちを抑えられるのです。


でも、


違いますよね



バイデン側は早々と不正行為の問題が解決していない事、さらに


トランプ大統領が、この選挙の敗北宣言をしていないのに勝利宣言をしています。


・・・


これで良いのだろうか、私は良くない、これこそ米国の分断の原因を作っていると思う。



日本のスガ総理もせめて1週間ほど推移を見て連絡すれば良いのに、このように


事が燻っている状態で「当確おめでとう」を伝えている。


トランプ氏が当選して安部前首相が行った時とは全然 違う状況でしょう。


この後、法廷闘争でひっくり返ったらどう責任取るんだろう。


国を代表する者が、こんなことでは困る。



池上の選挙を見て・ホント腹たつ

2020年11月07日 | 論評ブログ
池上の選挙特番を見て・ホント腹たつ


よくそこまでよく、ウソ八百言えるもんだ


これ、日本にとってもバイデン当選ならば大変なことになります。


尖閣列島問題、北朝鮮と米国との和解が駄目になり「拉致問題は危なくなる」



この出演者も、ひどい・・。全員バイデン派だ、こう言うテレビを見ていても本当の真実は


全くわかりません。


信じられないのでしたら、ネットはウソつかないので、


ケントギルバート氏の番組

及川氏の番組

藤井厳喜氏の番組


などたくさんいるので、私のボヤキよりこの方たちのものをYouTubeで検索し


是非 見てください。


アメリカが裏勢力とCNNなどのメディアに選挙、自由と民主主義を乗っ取られている事が、


ヨーク分かります。


批難項目は5つも8つもありますが、一つだけ


・郵便投票日の締切日付が3日の消印なのに、郵便局の上司がたくさんそれを消し5日に


書きかえろと言われ、


この局員がこれを投稿した、それを聞き本人に直に電話をすると


「ガチャっ」と切られた動画もある。


その他、州を引っ越した人の分、もう死亡している人の分をバイデン票としてカウントし


不正投票している事実など、ドンドン出て来ています。


こんな状態で、「敗戦の弁」はとても出来ないのは明らか


ひどいメディアだ、米国も日本も


このラインに海外製ワクチンがあるのです。実験台という事です。




こだわりの 一曲 「ルージュの伝言」

2020年11月07日 | 音楽コラム

こだわりの 一曲 「ルージュの伝言」


これは古い曲です。「あの日に帰りたい」と同じ、1975


荒井由実ネームでの曲


「あの人の ママに会うために」のあの人は矢沢永吉氏のことです。



この辺りのオールディーズは得意中の得意で、何度もこの曲は歌います。


キーを3度下げてオクターブ上げ設定する。


裏声の部分が難しいので、そこを高く出してしまう。



所で、このレコーディングには再度、コーラスとして山下達郎組を揃え今度は


オールディーズ色が濃くなりかなり貢献しているんだ・・とは・旦那様の・松任谷正隆氏の談


でも、一位にはなっていないんです。


しかし、どうですか  残っている曲ですよね


発売から45年たってるんですよ



22:00まで 飲食店など 営業自粛要請

2020年11月07日 | 論評ブログ

22:00まで飲食店など営業自粛要請


・・・無理ではないか


冬ですもの風邪は流行って当たり前、内地とはわけが違う


要請を受けてくれた店舗には20万円の支給を行う


・・と言っても、少ないしやっと改善が出て来てこれから忘年会など年末の


かき入れ時ですから、経営者はやりきれない気持ちだろう。


・・


所で、インフルエンザの流行の方は全然・報道がないが、どのようになっているのか


不思議だ、コロナ以前は毎年・報道されていましたよね・・・おかしい


ひよっとするとPCR検査はインフルエンザなのにコビット-19として加えて入れているので


はないか、だとすると今年のインフルエンザは小規模となるのかも知れない



テレビでは「マスクをして・マスクをして」と言うが、市民は悲しいくらい皆掛けているでは


ないか


これだけ努力してして収束しないと感じるのは



時期が毎年流行る冬期であること


風邪は全てウイルスの悪影響でありこのコビット-19も風邪



風邪には20万円を配るのではなく生薬をたくさん配りなさい。


風邪はほぼ全て鼻・喉から吸い込み侵入する


それらはコビット-19も抑えるでしょう。



新・60歳からの資産運用 2️⃣

2020年11月07日 | 資産運用コラム
信用する事
我慢する事
ほったらかしにする事
月一で 推移を 検証する事

一見矛盾しているようですが、この事が重要です。

次に「ボラティリティ」を理解する事

これはよく日経平均のグラフで小刻みに上がり下がりする振幅の小さな幅を

意味します。

普通 長期分散投資は20年から50年場合によっては世代を超えてする事で、
考えられないほどの複利効果の恩恵を受ける事ができます。

2年から3年は我慢しボラティリティが下がり続けてもジッと 我慢しなければなりません。

投資信託は個人投資家が、そうするのではなく預けた個人投資家の資産をプロのファンドマネジャーが運用するのです。任せないといけません。

アクティブ運用:

①バリュー投資→世相の動きから見てこの企業はお買い得だ・と感じる株を
訪問やデーターから判断して投資する方法
②グロース投資→銘柄がこれから高い成長が期待できる・・例えばファイブGファンドなどこれから来るIoTに乗っかり必ず上昇するはずだと 期待できる企業群へ投資を行い15%から38%のリターンを得る方法

3️⃣では、具体的にどう始めると良いかをGo


新・60歳からの資産運用 1️⃣

2020年11月06日 | 資産運用コラム

新・60歳からの資産運用 1️⃣


新解釈:


普通、資産運用は分散投資

                               長期運用

                               インデックス、バランスファンド、ETF(N)ほか

                               ドルコスト平均法

                                複利効果


これらを実行し


解釈してほとんどの個人資産家は運用をするのですが、


これは20歳から、遅くとも40歳代までにスタートした場合で


これ以外では上の効果はいくつか効きません。限定的になります。



では、60歳から始めたい人は、どうすれば良いのでしょうか


答えは余裕資産のある方又は、普通の方は頑張って収入の30%を資産運用する事です。


例:


その際、2万円を最低月額としてオープン・追加投資方式で申し込みプラス6,000円から


1万円を毎月入れるようにします。老後を考えもっと入れても良いのです。


ヒューマンインカムゲインが取れるうちに個別元本を増額して行くのです。


その際、95%元本割れなしのインデックスなどの


ローリターン、ローリスク商品はポートフォリオの配分として全体から見て25%程度止まりに


残りはグロース投資やバリュー投資でこれを行う。


二つともアクティブ運用で、ハイリターン&中程度のリスク商品です。


でも、博打ではありません。優秀賞を何回も獲得している実力投信があるのです。



世界を見渡せば今やアジアの発展途上国は凄い勢いで良くなっている他、アフリカ


中東も迫って来ています。つまりこれから世界は徐々に良くなって来る方向ですが、


極端に悪くなって行くことは想像できません。


アフリカでも超高層ビルが建ち始め、ほとんどの民族はケイタイを持ち始めました。


明らかに貯金、定額定期に預けている資金を全く増える事なく置いておく事は得策とは


言えません。


先ほどの方法で資産運用をするべきなのです。


60歳からの資産運用は可能です。長期は20年くらいしか出来ないでしょう。


しかしグロース投信やバリュー投資で過去10年を振り返って、保有資産をものすごく


増やしている名ファンドがいくつもあります。


60歳からインデックス運用では間に合わないのです。


やはり75歳・遅くとも80歳までにはある程度の個人資産を築いて欲しい。


出来ます。


一億は無理でしょうが、500万、1千万、5千万位は行くでしょう


これがアクティブ運用・複利効果なのです。




2️⃣ はより具体的に見て行きましましょう。






風呂上がりに 思う・・

2020年11月06日 | 実用書

風呂上がりに 思う・・


いい風呂だった


今回は60度に設定、湯を回して入ったが、もう少し熱くても良かったかもしれない


昼のシャワーに続き入るので体を温めるだけ、医師の話だと腱鞘炎は普通 湿布ばんそうこう


を貼り炎症の患部を冷やすが、風呂に関しては血のめぐりを良くするのでセーフ


良いとのこと



痛み止めもある程度効いてきて、歩いていても余裕があるし、車・ハンドル左手を


添えるだけだったのが、左で回せるようになって来た。


そう、車の運転の仕事だけならばできると思う。



しかし 何処でもある程度・雇用者は嘘をつくので結局・力仕事も除雪とかやらせるに違いない


それに この新しい車を出せと言われるような気がして心配で仕方ない


二度、それに近いことがあった。この退職した仕事の面接の時にも、


あなたの車・任意保険に入っているのか聞かれている。


それは つまり会社の仕事で使用中に後ろからぶつけられた時でも、保険入っていなければ


すごい金額を仕事中の出来事で、会社が負担しなくてはならなくなる。


その時に


任意保険に入っていれば割と最低限で事が済むからです。


この辺にこちらは「ピーン」と来なければならない


結構、ずるいから


面接なんて狐と狸のバカ試合みたいなものです。



これから買い出し

2020年11月06日 | 武道ブログ

これから買い出し


今日も ウォーキングで、これで今週四度目。すこぶるキレが良く、頑張りが効く


今日は未踏のコースを開拓し終点と感じる所まで歩いた。



さぁ 小さなご褒美、回転寿司のテイクアウトと有名な安売り店へ2千円持って行こう


買うのは


豆腐・しめじ・レタスかキャベツ・鳥胸肉・あんこはどうするか買わないかも


後は飲むのに光り物セットか巻物づくしだろう



今は療養中なので、あまり贅沢は出来ない、それは来月でも


内定決まってからだ


三時から30%引きになるだろう


ソレ