爆発音・火山雷を伴う新燃岳の噴火
この数年の活動から、わりと楽観的に思うとった霧島の噴火じゃが〜……、
すこし状況が変わってきたけん!。
そうじゃのう、予想がむずかしいんが火山活動じゃいうのをすっかり忘れとったけん。
反省じゃなぁ……。
人の住む地域で溶岩を流出する噴火を、わしら久しく経験しとらんかったしのう……。
ただ溶岩流自体は動きもゆっくりだし、それほど怖いもんでもないけん。
問題は、溶岩の崩落で起きる火砕流じゃけん。
メラピ型火砕流いうて、雲仙普賢岳ではタイヘンな被害が出ましたけん。
いまのトコロ、あれだけの規模にはならんのじゃが、今後の活動次第じゃのう。
それより、霧島温泉郷の一部や、県道の一部が警戒区域に入ったコトで、観光への影響がでそうじゃけん。
これから春の観光シーズンなだけに、早いとこ終息してくれるといいけん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/32/dc9ec71f509ddf8f2e4d8d59405e4585.jpg)
霧島はホントにいいトコなんじゃよ!。