みみぞう@、ひそかに九州へ里帰りしとったけん。
ちうか、ワケあって太宰府まできたんじゃが、ロクに観光もできんでのう……。
天満宮や博物館を回っとる時間もなかったけん。
とはいうても歴史好きのわし……。
ちょ〜っと時間を工面していってきたんが太宰府じゃけん。
いや、太宰府は分かっとる!、
とかいうたらいけんけん。
ココは太宰府にある太宰府跡じゃけん。
要するに、平安時代の役所の跡ちうコトじゃな。
歴史的価値は天満宮より上じゃけん。
まーなんにもない野っぱらだったんじゃが……。

せいぜい柱の跡が残っとるだけじゃが、わしは大コーフンじゃ。
でも、もうちょっとなんかいうひとは、少し歩いて観世音寺じゃな。
なんと日本最古ともいわれる梵鐘が現役で撞かれとるけん。

なんとのう銅鐸っぽいけん。
ちうか、ワケあって太宰府まできたんじゃが、ロクに観光もできんでのう……。
天満宮や博物館を回っとる時間もなかったけん。
とはいうても歴史好きのわし……。
ちょ〜っと時間を工面していってきたんが太宰府じゃけん。
いや、太宰府は分かっとる!、
とかいうたらいけんけん。
ココは太宰府にある太宰府跡じゃけん。
要するに、平安時代の役所の跡ちうコトじゃな。
歴史的価値は天満宮より上じゃけん。
まーなんにもない野っぱらだったんじゃが……。

せいぜい柱の跡が残っとるだけじゃが、わしは大コーフンじゃ。
でも、もうちょっとなんかいうひとは、少し歩いて観世音寺じゃな。
なんと日本最古ともいわれる梵鐘が現役で撞かれとるけん。

なんとのう銅鐸っぽいけん。