By Tennen-Gas - 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=4481775
ジツのトコロ、チョロQはまだ戻っとらんけん。
修理は部品の交換だけじゃけん、1にちもあればできあがるんじゃが〜……、
相手方の保険手続きが進んどらんおかげで、10にちほど作業が停滞しとるけん。
代車に借りとるワゴンRにも慣れてはきたんじゃが、ふわふわした走りには不安があるけん。
でも、このクルマが登場した1993ねん当時、わしの評価は高かったけん!。
小そうて小回りがきいて、荷物がたっぷり載るクルマがほかになかったけん。
軽貨物というのは、いくらなんでもカッコわるいしのう……。
アウトドアイクイップメントをぽんぽん放り込んでキャンプに出かけられる、そんなクルマがほしかったんじゃなぁ。
あの当時には、ホンダのステップバンのマネなんていわれとったんじゃが……。
でも、シンプルで道具感のある造りがいいカンジだったけん。
いまでいうなら、ルノー・カングーとかに近いかのう……。

By Xeper, CC 表示-継承 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=138515
それがいつのまにか〜……、
ベンリな装備や快適な内装を求められて、フツーのクルマになってしもうたけん。
それはそれでいいんじゃが、わしには魅力が失せてしもうたけん……。
