福島県岳温泉にある【空の庭】PH2.5単純酸性泉で、少し白濁した感じで、湯がダバダバと注がれています。ここはリゾートという感じで、露天風呂もあり景色も良いので、のんびりするには良いですね。個人的には、近隣の岳の湯の方が好みですかね。★★★3つです。
福島県岳温泉にある【宝龍荘】PH2.5白濁した酸性泉です。樹齢二千年の巨大な檜風呂、掛け流しをたっぷり堪能できる良い湯ですね。料金も手頃なのでビジネスマンにお勧めです。★★★3つです。
東北自動車道の二本松インターから、岳温泉方面に向けて30分位走る感じですかね~。
ここは、もう何度目ですかね、私のお気に入り湯ですが、前回の内容が寂しいので、今回刷新しますので、前の記事は削除ポチ…(≧∇≦)ノ凸
この岳温泉エリアには、良い湯がたくさんありますが、やはり文句ナシのNo.1は岳の湯でしょう( •̀ω •́ゞ)✧ビシッ!!
車はですね、岳温泉入口傍にあるファミマを過ぎて右手側に広い無料駐車場がありますので、そちらへ(〃・д・) -д-))ペコリン
そこからは、歩いて2分位ですよ。
外観は m9( ゚Д゚) ドーン! いつ観ても素敵な外観。ってか、商店チックですよね!
このただずまい、初めて来た時に感じた不思議な感じ、今でこそ名湯の雰囲気に感じますが、昔は違和感しかなかったなぁ。色々な風呂に出会う度に、外観である程度感じ取れるようになってきたものなぁ(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु
さぁ、今回も350円握り締めて行きますよ~
受付でお父さんにお支払いし⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
料金も安くて、素敵ですよね。シャンプーはないですが、石鹸あるので、タオル一つでOKですよ。
長い廊下を奥へと進みます
扉をガラっと開けて、脱衣場はシンプル設計で( *˙ω˙*)و グッ!
さて、久々の岳の湯とのご対面に(((o(*゚▽゚*)o)))
お~、やっぱりいい。手前の洗い場にオーバーフローしてる湯がいいね~、この共同浴場っぽい感じ最高!
そして、何と言っても気を付けなきゃいけないのは、湯温の高さです。
配管から、ダバダバ投入されてますが、これがねぇ、実に熱々なわけですよ。触れない湯温ではないけど、
チ───(´-ω-`)───ン (≧▼≦;)アチ
味はね、ちょい酸味ありだが( *˙ω˙*)و グッ!
では、のんびり浸かりますかね( ´ ▽ ` )ノ
泉質はPH2.5の無色透明の酸性泉です
これがね~、堪らないんだよなぁ。泉質もだけど、湯温がヤバイ! 激熱に酸性泉で、浸かってると全身がビリビリしてくるわけですよ。 このビリビリ感を1度体験すると、ハマってしまうんですよね(´∀`*)
オーバーフロー感もいいでしょ、掛け流しって最高ですよね。
そして、ここは湯の華が凄いんだよね~、白い湯華が舞ってて綺麗ですよ
湯から上がり洗い場に座って、休憩・・・。身体は既に真っ赤(/ー▽ー)/フフフ、、、
少し冷えてきたら、また浸かって、ビリビリを味わう。もうね、この岳の湯は最高です!福島に来たら是非立ち寄って頂きたいなぁ、文句ナシの★★★★★5つです。
住所 福島県二本松市岳温泉1-270
電話 0243-24-2139
ここは、もう何度目ですかね、私のお気に入り湯ですが、前回の内容が寂しいので、今回刷新しますので、前の記事は削除ポチ…(≧∇≦)ノ凸
この岳温泉エリアには、良い湯がたくさんありますが、やはり文句ナシのNo.1は岳の湯でしょう( •̀ω •́ゞ)✧ビシッ!!
車はですね、岳温泉入口傍にあるファミマを過ぎて右手側に広い無料駐車場がありますので、そちらへ(〃・д・) -д-))ペコリン
そこからは、歩いて2分位ですよ。
外観は m9( ゚Д゚) ドーン! いつ観ても素敵な外観。ってか、商店チックですよね!
このただずまい、初めて来た時に感じた不思議な感じ、今でこそ名湯の雰囲気に感じますが、昔は違和感しかなかったなぁ。色々な風呂に出会う度に、外観である程度感じ取れるようになってきたものなぁ(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु
さぁ、今回も350円握り締めて行きますよ~
受付でお父さんにお支払いし⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
料金も安くて、素敵ですよね。シャンプーはないですが、石鹸あるので、タオル一つでOKですよ。
長い廊下を奥へと進みます
扉をガラっと開けて、脱衣場はシンプル設計で( *˙ω˙*)و グッ!
さて、久々の岳の湯とのご対面に(((o(*゚▽゚*)o)))
お~、やっぱりいい。手前の洗い場にオーバーフローしてる湯がいいね~、この共同浴場っぽい感じ最高!
そして、何と言っても気を付けなきゃいけないのは、湯温の高さです。
配管から、ダバダバ投入されてますが、これがねぇ、実に熱々なわけですよ。触れない湯温ではないけど、
チ───(´-ω-`)───ン (≧▼≦;)アチ
味はね、ちょい酸味ありだが( *˙ω˙*)و グッ!
では、のんびり浸かりますかね( ´ ▽ ` )ノ
泉質はPH2.5の無色透明の酸性泉です
これがね~、堪らないんだよなぁ。泉質もだけど、湯温がヤバイ! 激熱に酸性泉で、浸かってると全身がビリビリしてくるわけですよ。 このビリビリ感を1度体験すると、ハマってしまうんですよね(´∀`*)
オーバーフロー感もいいでしょ、掛け流しって最高ですよね。
そして、ここは湯の華が凄いんだよね~、白い湯華が舞ってて綺麗ですよ
湯から上がり洗い場に座って、休憩・・・。身体は既に真っ赤(/ー▽ー)/フフフ、、、
少し冷えてきたら、また浸かって、ビリビリを味わう。もうね、この岳の湯は最高です!福島に来たら是非立ち寄って頂きたいなぁ、文句ナシの★★★★★5つです。
住所 福島県二本松市岳温泉1-270
電話 0243-24-2139
道央道の登別東インターから降りて10分程度とアクセスは抜群ですよ。そして、千歳空港までも1時間位ですからね。旅行の帰りに登別温泉で、一風呂なんてプランはお勧めですね。そして、今回は登別温泉内で唯一の共同浴場である夢元さぎり湯へ、ここは何回目の訪問だろうなぁ(/ー▽ー)/フフフ、、、 前回の記事が寂しいので、今回は刷新しますよ。前回の削除ポチ…(≧∇≦)ノ凸
まずは、さぎり湯の横にある、湯かけ鬼蔵へご挨拶(〃・д・) -д-))ペコリン
湯を掬い、頭から失礼しま~す。
よし、では風呂へ向いましょう
(/ー▽ー)/フフフ、、、 変わらぬ佇まい。さぎり湯へ来た~~~!
受付にて入浴料金を払いましょう
420円!安い!財布にやさしい。
あっ、ちなみに石鹸シャンプー類は置いてないので、持参して下さいね。
では、階段を降りて浴場へ向いましょう
暖簾をくぐり・・・ (((o(*゚▽゚*)o)))
わぁ~、脱衣場はいつものごとく満員御礼状態です。物凄く賑わってますよ。
では、風呂へ向いましょうかね⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
え~と、ここは流石にパシャリは難しいので、風呂イメージはホームページより拝借致しました(〃・д・) -д-))ペコリン
湯の配置はこんな感じです。
私の好きなのは目の湯
泉質はPH2.2酸性・含硫黄-ナトリウム・アルミニウム-硫酸塩・塩化物泉で
こちらは、登別温泉内で唯一の泉質とのことで、とっても貴重なんですよ(´∀`*)
明礬泉かぁ~、同じ泉質の大分県別府温泉保養ランドを思い出しますね~。
ε-(´∀`*)ホッ のんびり浸かっていたいとこだが、物凄くあたたまり、のぼせそう・・・。
こりゃ、途中休憩取りながらでないと、いかんですね。
そして、隣は別の泉質の浴槽が待ち構えてますよ
こちらの泉質はPH2.3酸性-含硫黄-アルミニウム-硫酸塩・塩化物泉で
こちらも、文句の言いようがない。最高の湯ですよ。
正面の獅子かなぁ? ガオーって感じで大量に湯が投入されてるのは、圧巻ですね。
人が少なくなったので、頑張ってパシャリ
うむ、なんとか撮れましたね~ (〃・д・) -д-))ペコリン
いや、とにかく最高です。泉質良し、湯温良し、雰囲気良し。何しろ共同浴場ですからね、値段も安くて。そして、大量の掛け流し湯、文句のつけどころないですね。
やはり、共同浴場って、その温泉地の中では最も良い湯ってのは嘘ではないなぁ~と、改めて感じる今日このごろです 壁|・`ω・´)フムフム
あ〜、地元にあったら毎日絶対に入る!って位、大好き(/ー▽ー)/フフフ、、、
夢元さぎり湯、最高です!北海道に旅行に来たら絶対に浸かってもらいたいですね。★★★★★5つです。
住所 北海道登別市登別温泉町60
電話 0143-84-2050
まずは、さぎり湯の横にある、湯かけ鬼蔵へご挨拶(〃・д・) -д-))ペコリン
湯を掬い、頭から失礼しま~す。
よし、では風呂へ向いましょう
(/ー▽ー)/フフフ、、、 変わらぬ佇まい。さぎり湯へ来た~~~!
受付にて入浴料金を払いましょう
420円!安い!財布にやさしい。
あっ、ちなみに石鹸シャンプー類は置いてないので、持参して下さいね。
では、階段を降りて浴場へ向いましょう
暖簾をくぐり・・・ (((o(*゚▽゚*)o)))
わぁ~、脱衣場はいつものごとく満員御礼状態です。物凄く賑わってますよ。
では、風呂へ向いましょうかね⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
え~と、ここは流石にパシャリは難しいので、風呂イメージはホームページより拝借致しました(〃・д・) -д-))ペコリン
湯の配置はこんな感じです。
私の好きなのは目の湯
泉質はPH2.2酸性・含硫黄-ナトリウム・アルミニウム-硫酸塩・塩化物泉で
こちらは、登別温泉内で唯一の泉質とのことで、とっても貴重なんですよ(´∀`*)
明礬泉かぁ~、同じ泉質の大分県別府温泉保養ランドを思い出しますね~。
ε-(´∀`*)ホッ のんびり浸かっていたいとこだが、物凄くあたたまり、のぼせそう・・・。
こりゃ、途中休憩取りながらでないと、いかんですね。
そして、隣は別の泉質の浴槽が待ち構えてますよ
こちらの泉質はPH2.3酸性-含硫黄-アルミニウム-硫酸塩・塩化物泉で
こちらも、文句の言いようがない。最高の湯ですよ。
正面の獅子かなぁ? ガオーって感じで大量に湯が投入されてるのは、圧巻ですね。
人が少なくなったので、頑張ってパシャリ
うむ、なんとか撮れましたね~ (〃・д・) -д-))ペコリン
いや、とにかく最高です。泉質良し、湯温良し、雰囲気良し。何しろ共同浴場ですからね、値段も安くて。そして、大量の掛け流し湯、文句のつけどころないですね。
やはり、共同浴場って、その温泉地の中では最も良い湯ってのは嘘ではないなぁ~と、改めて感じる今日このごろです 壁|・`ω・´)フムフム
あ〜、地元にあったら毎日絶対に入る!って位、大好き(/ー▽ー)/フフフ、、、
夢元さぎり湯、最高です!北海道に旅行に来たら絶対に浸かってもらいたいですね。★★★★★5つです。
住所 北海道登別市登別温泉町60
電話 0143-84-2050
東北自動車道の西那須野塩原インターから、国道400号を走り右手に千本松牧場を眺めながら、って。ここのソフトクリーム美味しいんですよね(/ー▽ー)/フフフ、、、
途中、塩原温泉エリアを通過し、日塩もみじライン方面に向かいますよ。ここからは、急カーブ連続ですので、気をつけて運転しましょう(´∀`*)
西那須野塩原インターを降りてから空いてれば40分位で今回の目的地である奥塩原の新湯エリアに到着です。近隣には元湯エリア(元泉館、大出館、ゑびす屋)もありますので、湯巡りするには最高!私のお勧めの地域です( •̀ω •́ゞ)✧ビシッ!!
湯荘白樺は、以前にもお世話になってますが、ブログの記事が寂しい内容なので、いつものように古いの削除しポチ…(≧∇≦)ノ凸 今回、刷新します(´∀`*)
いい、実にこの佇まいは( *˙ω˙*)و グッ! なんて言うんですかね、飾ってない感じが好き。
受付で入浴料金500円を払います。
さて、風呂は2階にあがって行ったとこですので、中へ進みましょう。
お〜、懐かしい。そうそう、こんな感じの入口だった。扉を開けて失礼します。
脱衣場は、狭いけど気にしない気にしない。
さて、待望の湯とご対面〜 (((o(*゚▽゚*)o)))
あ~、再び来て良かったぁ。この一面の木で囲われた浴槽、洗い場、雰囲気がいいですよね。妙に落ち着く (人‘ー‘☆).:゚+
そして、浴室内に漂う硫黄臭。たまらん!そして、言うまでもなく100%源泉掛け流しですよ(´∀`*)
そして、ここの湯は飲んでも身体にいいらしんですよね
飲泉用のコップが丁寧に置かれてます
ここで注意が必要です。安易に飲もうとしたら駄目ですよ( ̄ー+ ̄)キラーン
湯口からは80℃近い激アツ湯が出てますので、本当に注意が必要です。火傷しちゃいますからね〜
さて、ここは一つ湯口で湯温調整の為に栓している棒を外させてもらいましょうかね。心と体を解放しましょうζ*'ヮ')ζ
Σ(゜ω゜))//ウワッ 湯泥出てきおったぁ! 見て見て、この黒っぽい湯。
しばらくすると、クリアな白っぽい湯に落ち着きましたね
この棒を抜く時と、元に戻す時、本当に熱いから気を付けて下さいね。
では、一杯頂きますかね~。
いや~、かなりの湯量でコップがすぐに満杯ってか、跳ねて(≧▼≦;)アチ~。
熱くて飲めないので、しばらく放置。
壁|・`ω・´)フムフム あ~、酸性泉なのに飲みやすいのは不思議。酸性泉なのに、旨いんですよね、変な酸っぱさもないし、不思議。
では、そろそろ浸かりましょうかね。泉質はPH2.6白濁した単純酸性硫黄泉で
湯の透明度は、ほぼ0ですよね。湯に浸かったら何も見えない位、真っ白です。
そして、ここは湯に浸かるだけでなく、もう一つの楽しみがありますよ。
その名も、湯泥!
湯泥ですよ〜、珍しく貴重ですよね、湯泥体験したのは、私も熊本の地獄温泉清風荘や、大分の別府温泉保養ランド以来ですかね~。
浴槽の下にも沈んでますが、ここは丁寧に泥湯バケツが用意されてますので、そちらを利用しましょう
(/ー▽ー)/フフフ、、、 泥まみれ~、開始!
これが、いいんだよね。顔に塗りまくって、
友達とかと一緒だと、より楽しいですよ。女性には美容にいいでしょうね(/ー▽ー)/フフフ、、、
塗ってから3分位で洗い流す感じですね。
ちなみに、ここの売店でも自宅持ち帰り用で湯泥販売していますよ。お土産に買って帰る方、結構いるようです。って、私もたまに買って帰りますけどね(´∀`*)
あ〜、しかし硫黄臭のする酸性泉は最高。顔に湯泥塗りたくりながら、ついつい長湯しちゃいますね。
そして、こちらは内湯とは別に一旦脱衣場を出て、すぐ隣の入口を出ると露天風呂がありますよ〜。ここの露天は混浴となります(〃・д・) -д-))ペコリン
この季節は、いつものように。そうです!熱い、寒いを体感できますから、露天は最高ですよね。ただ、個人的には貴重な湯泥体験ができる内湯の方が私は好きですね。
え〜、言うまでもなく文句なしの★★★★★5つです。
住所 栃木県那須塩原市湯本塩原14
電話 0287-32-2565
途中、塩原温泉エリアを通過し、日塩もみじライン方面に向かいますよ。ここからは、急カーブ連続ですので、気をつけて運転しましょう(´∀`*)
西那須野塩原インターを降りてから空いてれば40分位で今回の目的地である奥塩原の新湯エリアに到着です。近隣には元湯エリア(元泉館、大出館、ゑびす屋)もありますので、湯巡りするには最高!私のお勧めの地域です( •̀ω •́ゞ)✧ビシッ!!
湯荘白樺は、以前にもお世話になってますが、ブログの記事が寂しい内容なので、いつものように古いの削除しポチ…(≧∇≦)ノ凸 今回、刷新します(´∀`*)
いい、実にこの佇まいは( *˙ω˙*)و グッ! なんて言うんですかね、飾ってない感じが好き。
受付で入浴料金500円を払います。
さて、風呂は2階にあがって行ったとこですので、中へ進みましょう。
お〜、懐かしい。そうそう、こんな感じの入口だった。扉を開けて失礼します。
脱衣場は、狭いけど気にしない気にしない。
さて、待望の湯とご対面〜 (((o(*゚▽゚*)o)))
あ~、再び来て良かったぁ。この一面の木で囲われた浴槽、洗い場、雰囲気がいいですよね。妙に落ち着く (人‘ー‘☆).:゚+
そして、浴室内に漂う硫黄臭。たまらん!そして、言うまでもなく100%源泉掛け流しですよ(´∀`*)
そして、ここの湯は飲んでも身体にいいらしんですよね
飲泉用のコップが丁寧に置かれてます
ここで注意が必要です。安易に飲もうとしたら駄目ですよ( ̄ー+ ̄)キラーン
湯口からは80℃近い激アツ湯が出てますので、本当に注意が必要です。火傷しちゃいますからね〜
さて、ここは一つ湯口で湯温調整の為に栓している棒を外させてもらいましょうかね。心と体を解放しましょうζ*'ヮ')ζ
Σ(゜ω゜))//ウワッ 湯泥出てきおったぁ! 見て見て、この黒っぽい湯。
しばらくすると、クリアな白っぽい湯に落ち着きましたね
この棒を抜く時と、元に戻す時、本当に熱いから気を付けて下さいね。
では、一杯頂きますかね~。
いや~、かなりの湯量でコップがすぐに満杯ってか、跳ねて(≧▼≦;)アチ~。
熱くて飲めないので、しばらく放置。
壁|・`ω・´)フムフム あ~、酸性泉なのに飲みやすいのは不思議。酸性泉なのに、旨いんですよね、変な酸っぱさもないし、不思議。
では、そろそろ浸かりましょうかね。泉質はPH2.6白濁した単純酸性硫黄泉で
湯の透明度は、ほぼ0ですよね。湯に浸かったら何も見えない位、真っ白です。
そして、ここは湯に浸かるだけでなく、もう一つの楽しみがありますよ。
その名も、湯泥!
湯泥ですよ〜、珍しく貴重ですよね、湯泥体験したのは、私も熊本の地獄温泉清風荘や、大分の別府温泉保養ランド以来ですかね~。
浴槽の下にも沈んでますが、ここは丁寧に泥湯バケツが用意されてますので、そちらを利用しましょう
(/ー▽ー)/フフフ、、、 泥まみれ~、開始!
これが、いいんだよね。顔に塗りまくって、
友達とかと一緒だと、より楽しいですよ。女性には美容にいいでしょうね(/ー▽ー)/フフフ、、、
塗ってから3分位で洗い流す感じですね。
ちなみに、ここの売店でも自宅持ち帰り用で湯泥販売していますよ。お土産に買って帰る方、結構いるようです。って、私もたまに買って帰りますけどね(´∀`*)
あ〜、しかし硫黄臭のする酸性泉は最高。顔に湯泥塗りたくりながら、ついつい長湯しちゃいますね。
そして、こちらは内湯とは別に一旦脱衣場を出て、すぐ隣の入口を出ると露天風呂がありますよ〜。ここの露天は混浴となります(〃・д・) -д-))ペコリン
この季節は、いつものように。そうです!熱い、寒いを体感できますから、露天は最高ですよね。ただ、個人的には貴重な湯泥体験ができる内湯の方が私は好きですね。
え〜、言うまでもなく文句なしの★★★★★5つです。
住所 栃木県那須塩原市湯本塩原14
電話 0287-32-2565
常磐自動車道の北茨城インターを降りて15分位ですかね、湯の網温泉に着きますよ(´∀`*)
こちらは、一軒宿でポツンと佇んでいるのが、またいいですよね。
訪問した日がたまたま定休日で、事前に調べておかなかったことを痛く反省しましたが、お父さんとお母さんが、せっかく遠くから来られたのだから入って行きなさいと。・°°・(>_<)・°°・。 大変ありがたいお言葉です。ありがとうございます(〃・д・) -д-))ペコリン
入浴料金500円をお支払い、お邪魔致します。
お宿もとても趣があって渋い造りですよ、レトロ感たっぷり( *˙ω˙*)و グッ!
キター゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚ こりゃ、何色σ( ̄^ ̄)? 今まで出会った中で最大級の透明度のなさ、茶色感たっぷり........。(  ̄▽ ̄)スゲェェェ
そして、壁面に飾られてるタイルに描かれた絵も渋い!
しかし、見れば見るほど凄い色でしょ。
ではでは、浸かってみますかね〜
(´-ω-)ウム ほのかに香る鉄臭がいい~、鉄に浸かってる感じが凄い、身体に鉄が染み込んできそうな感覚になりますね(´∀`*)
泉質はPH6.2 含む鉄(Ⅱ)-ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉で
ジワジワと身体が温まる感じがあり、いいですね。
湯はこの丸穴から投入されてる感じですね。
それにしても、長野県下諏訪にある神の湯を上回る茶色さ(。 ー`ωー´) キラン☆
茨城県に、こんな穴場的な湯があるとは(/ー▽ー)/フフフ
そして湯上りには、これまたレトロな田舎に帰ってきたような感じのロビーに案内され、麦茶とおやつまで頂いてしまいました。本当にお宿のお父さん、お母さんの心遣いに感謝です。また是非とも訪れたいですね。★★★★★5つです。
住所 茨城県北茨城市関南町神岡下1435
電話 0293-46-1086
日帰り入浴 10:00~16:00 料金500円
休:火曜日
こちらは、一軒宿でポツンと佇んでいるのが、またいいですよね。
訪問した日がたまたま定休日で、事前に調べておかなかったことを痛く反省しましたが、お父さんとお母さんが、せっかく遠くから来られたのだから入って行きなさいと。・°°・(>_<)・°°・。 大変ありがたいお言葉です。ありがとうございます(〃・д・) -д-))ペコリン
入浴料金500円をお支払い、お邪魔致します。
お宿もとても趣があって渋い造りですよ、レトロ感たっぷり( *˙ω˙*)و グッ!
キター゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚ こりゃ、何色σ( ̄^ ̄)? 今まで出会った中で最大級の透明度のなさ、茶色感たっぷり........。(  ̄▽ ̄)スゲェェェ
そして、壁面に飾られてるタイルに描かれた絵も渋い!
しかし、見れば見るほど凄い色でしょ。
ではでは、浸かってみますかね〜
(´-ω-)ウム ほのかに香る鉄臭がいい~、鉄に浸かってる感じが凄い、身体に鉄が染み込んできそうな感覚になりますね(´∀`*)
泉質はPH6.2 含む鉄(Ⅱ)-ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉で
ジワジワと身体が温まる感じがあり、いいですね。
湯はこの丸穴から投入されてる感じですね。
それにしても、長野県下諏訪にある神の湯を上回る茶色さ(。 ー`ωー´) キラン☆
茨城県に、こんな穴場的な湯があるとは(/ー▽ー)/フフフ
そして湯上りには、これまたレトロな田舎に帰ってきたような感じのロビーに案内され、麦茶とおやつまで頂いてしまいました。本当にお宿のお父さん、お母さんの心遣いに感謝です。また是非とも訪れたいですね。★★★★★5つです。
住所 茨城県北茨城市関南町神岡下1435
電話 0293-46-1086
日帰り入浴 10:00~16:00 料金500円
休:火曜日
常磐自動車道の北茨城インターを降りて15分位ですかね、湯の網温泉に着きますよ(´∀`*)
こちらは、一軒宿でポツンと佇んでいるのが、またいいですよね。
訪問した日がたまたま定休日で、事前に調べておかなかったことを痛く反省しましたが、お父さんとお母さんが、せっかく遠くから来られたのだから入って行きなさいと。・°°・(>_<)・°°・。 大変ありがたいお言葉です。ありがとうございます(〃・д・) -д-))ペコリン
入浴料金500円をお支払い、お邪魔致します。
お宿もとても趣があって渋い造りですよ、レトロ感たっぷり( *˙ω˙*)و グッ!
キター゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚ こりゃ、何色σ( ̄^ ̄)? 今まで出会った中で最大級の透明度のなさ、茶色感たっぷり........。(  ̄▽ ̄)スゲェェェ
そして、壁面に飾られてるタイルに描かれた絵も渋い!
しかし、見れば見るほど凄い色でしょ。
ではでは、浸かってみますかね〜
(´-ω-)ウム ほのかに香る鉄臭がいい~、鉄に浸かってる感じが凄い、身体に鉄が染み込んできそうな感覚になりますね(´∀`*)
泉質はPH6.2 含む鉄(Ⅱ)-ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉で
ジワジワと身体が温まる感じがあり、いいですね。
湯はこの丸穴から投入されてる感じですね。
それにしても、長野県下諏訪にある神の湯を上回る茶色さ(。 ー`ωー´) キラン☆
茨城県に、こんな穴場的な湯があるとは(/ー▽ー)/フフフ
そして湯上りには、これまたレトロな田舎に帰ってきたような感じのロビーに案内され、麦茶とおやつまで頂いてしまいました。本当にお宿のお父さん、お母さんの心遣いに感謝です。また是非とも訪れたいですね。★★★★★5つです。
住所 茨城県北茨城市関南町神岡下1435
電話 0293-46-1086
日帰り入浴 10:00~16:00 料金500円
休:火曜日
こちらは、一軒宿でポツンと佇んでいるのが、またいいですよね。
訪問した日がたまたま定休日で、事前に調べておかなかったことを痛く反省しましたが、お父さんとお母さんが、せっかく遠くから来られたのだから入って行きなさいと。・°°・(>_<)・°°・。 大変ありがたいお言葉です。ありがとうございます(〃・д・) -д-))ペコリン
入浴料金500円をお支払い、お邪魔致します。
お宿もとても趣があって渋い造りですよ、レトロ感たっぷり( *˙ω˙*)و グッ!
キター゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚ こりゃ、何色σ( ̄^ ̄)? 今まで出会った中で最大級の透明度のなさ、茶色感たっぷり........。(  ̄▽ ̄)スゲェェェ
そして、壁面に飾られてるタイルに描かれた絵も渋い!
しかし、見れば見るほど凄い色でしょ。
ではでは、浸かってみますかね〜
(´-ω-)ウム ほのかに香る鉄臭がいい~、鉄に浸かってる感じが凄い、身体に鉄が染み込んできそうな感覚になりますね(´∀`*)
泉質はPH6.2 含む鉄(Ⅱ)-ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉で
ジワジワと身体が温まる感じがあり、いいですね。
湯はこの丸穴から投入されてる感じですね。
それにしても、長野県下諏訪にある神の湯を上回る茶色さ(。 ー`ωー´) キラン☆
茨城県に、こんな穴場的な湯があるとは(/ー▽ー)/フフフ
そして湯上りには、これまたレトロな田舎に帰ってきたような感じのロビーに案内され、麦茶とおやつまで頂いてしまいました。本当にお宿のお父さん、お母さんの心遣いに感謝です。また是非とも訪れたいですね。★★★★★5つです。
住所 茨城県北茨城市関南町神岡下1435
電話 0293-46-1086
日帰り入浴 10:00~16:00 料金500円
休:火曜日
中央自動車道の甲府昭和インターから、5分位ですよ(´∀`*)
山梨県の凄いとこは、ビジネスホテルなのに、掛け流しの湯が堪能出来る場所が多いことですね(人´∀`).☆.
一般的にはビジネスホテルにある大浴場は、循環された湯や、温泉とは言っても人工温泉などが多く、山梨県内のような掛け流しの湯を堪能出来る素敵なビジネスホテルは数少ないですよね。
だから、個人的には山梨大好きなんだなぁ(。 ー`ωー´) キラン☆
さて、こちらの湯は泉質はPH7.6単純泉です。
しかも、先ほども記載したように勿論掛け流し、ビジネスホテルなのにねぇ〜。
さすが湯量豊富な山梨です。仕事で来られる方には嬉しい宿ですね。
甲府に泊まられる際はお勧めです。★★2つです。
山梨県の凄いとこは、ビジネスホテルなのに、掛け流しの湯が堪能出来る場所が多いことですね(人´∀`).☆.
一般的にはビジネスホテルにある大浴場は、循環された湯や、温泉とは言っても人工温泉などが多く、山梨県内のような掛け流しの湯を堪能出来る素敵なビジネスホテルは数少ないですよね。
だから、個人的には山梨大好きなんだなぁ(。 ー`ωー´) キラン☆
さて、こちらの湯は泉質はPH7.6単純泉です。
しかも、先ほども記載したように勿論掛け流し、ビジネスホテルなのにねぇ〜。
さすが湯量豊富な山梨です。仕事で来られる方には嬉しい宿ですね。
甲府に泊まられる際はお勧めです。★★2つです。
長野県中野市にある【長嶺温泉】ここは、ボードの帰りにいつも立ち寄ってますが、PH7.9単純泉ですが、トロミがあり、そしてダバダバと掛け流される湯は気持ちがいいですね。志賀高原などのボード帰りに是非お勧めです。田園地帯にありますが、看板が通りに出ているので見つけやすいです。料金も400円と良心的で地元の方に愛されている湯ですね。★★★3つです。
長野県上山田温泉にある【山風荘】単純硫黄臭で、やはり硫黄の独特の臭いはいいですね。山風荘に限らず、上山田温泉は比較的どこの宿も料金が安めで、どの宿もほぼ掛け流しの湯ですから、長野へお出かけの際は上山田で1泊はお勧めです。★★★3つです。
関越自動車道の湯沢インターから、車で15分位走ると、新潟県神立高原【神泉の湯】にあるPH8.9アルカリ単純泉ですが、優しい少しトロっとした湯です。スキー場からも近く冬にはスキー客で賑わっています。この辺りでは私の好きな湯の一つです。滑った後は毎回ここに寄らせてもらっています。★★★3つです。
札幌市内から、国道453号線で1時間位ですかね、千歳空港からもアクセスが良く、同じく1時間位で着きますよ。今回は季節も良くすっかり山が紅葉してますね(´∀`*)
前回のレポート内容が寂しいので今回刷新しますよ( •̀ω •́ゞ)✧ビシッ!! それに伴い前回のは削除( ^o^)ノ 凸ポチッ
札幌市内からアクセス良いのは助かりますよね、道路も走りやすくて快適ドライブであっという間に、到着!
お~、相変わらず立派でございます(〃・д・) -д-))ペコリン
日本秘湯を守る会の提灯が凛々しい( ̄ー+ ̄)キラーン
では、受付で日帰り入浴料金1,000円をお支払いします。ちょい高ですが、まぁ良しとしましょう。
では、暖簾をくぐり⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
脱衣場はかなり広めですよ、そして先客がたくさんいらっしゃいますね。ご迷惑ならないように注意しようっと。
まずは、内湯へ行ってみますかね・・・。
おっ、皆さん露天風呂のようで、では失礼して(〃・д・) -д-))ペコリン
内湯は湯温で分かれますが、いずれも掛け流しですよ
(´-ω-)ウム 低温浴槽も、高温浴槽もいずれも悪くない(´∀`*)
湯温の調整は支笏湖の水を利用しているんですよ、熱交換システムですがエコですね
そして、内湯からも外の支笏湖の景色が見えますよ
いい感じですよね、内湯だけでも充分に満足できるレベルですね。
そして、目の前に広がる露天へ突入してみますかね
おっ、露天風呂の手前に良い場所発見(。 ー`ωー´) キラン☆
飲泉専用ですよ、飲んで下さい!ってなくても、いつも関係なく飲んでますが・・・。本来は、このように飲泉許可を得ているとこで、飲むのが正しいんですけどね (/ー▽ー)/フフフ、、、
極端に特化した味はないですね、スッキリした感じで飲みやすいかなぁ、若干鉄?
( •̀ω•́ )/ では、露天風呂へ
いいですよね~、ちょっと緑がかった感じが素敵ですなぁ。
湯温もちょうど良くて、今の季節は外気が寒いので、のんびり長湯するには最高ですね。
泉質はPH6.5ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩泉
でご覧のように見事な緑褐色ですね.*・゚('▽'*).゚・*.
どうです、この浸かりながらの景色! 最高です!
支笏湖の対岸には樽前山が(ノ °ω° )ノ いい眺め。
そして、オーバーフロー感も実にいいですよね
いや~、実に気持ちよくて最高ですが、丸駒温泉の本当の醍醐味はこれからですよ(/ー▽ー)/フフフ、、、
一旦、脱衣場に戻り、もう一つの入口へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
脱衣場から、この階段を降りて行って
ここを抜けると、外廊下に出ますよ
あと少しですよ、頑張りましょう
日本秘湯を守る会の提灯が出てきましたね~
さぁ、お待ちかねの自然と一体化できる野天風呂ですよ
素晴らしい・・・。
湯に浸かりながら、湖に浸かってる感じの風呂なんです。恐らく全国でも湖と一体になってる風呂はここだけではないのかなぁ。
何しろ、全国でも珍しい足元湧出湯なんです( ¯﹀¯ )/+*
この足元の砂利の間から湯が湧いて
で、湖と何処で繋がってるかと言うと
中央にある小さな囲いの部分です。近づくとこんな感じですね
この囲いの向こうが湖で、湖の水が自由に風呂に入ってくる感じです。
だから、湯量も湯温も自然によるもので、日によって全く違うんでしょうね
とても、不思議で素敵な湯ですよ。でも、自然が感じられて、とても気持ちいいですね(´∀`*)
湖との接点を近づいていて上の角度から見てみましょうかね
そろ〜り、そろ~り堤防らしき場所を歩いて
右が湖、左が風呂ですね
さっきの内湯の外にある露天からの景色もいいですが、湖と一つになって浸かってる湯からの山や支笏湖の眺めも、また最高ですね
内湯良し、露天良し、そして湖と繋がった足元湧出湯は最高の文句なしの★★★★★5つです。
住所 北海道千歳市支笏湖幌美内7番地
電話 0123-25-2341
前回のレポート内容が寂しいので今回刷新しますよ( •̀ω •́ゞ)✧ビシッ!! それに伴い前回のは削除( ^o^)ノ 凸ポチッ
札幌市内からアクセス良いのは助かりますよね、道路も走りやすくて快適ドライブであっという間に、到着!
お~、相変わらず立派でございます(〃・д・) -д-))ペコリン
日本秘湯を守る会の提灯が凛々しい( ̄ー+ ̄)キラーン
では、受付で日帰り入浴料金1,000円をお支払いします。ちょい高ですが、まぁ良しとしましょう。
では、暖簾をくぐり⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
脱衣場はかなり広めですよ、そして先客がたくさんいらっしゃいますね。ご迷惑ならないように注意しようっと。
まずは、内湯へ行ってみますかね・・・。
おっ、皆さん露天風呂のようで、では失礼して(〃・д・) -д-))ペコリン
内湯は湯温で分かれますが、いずれも掛け流しですよ
(´-ω-)ウム 低温浴槽も、高温浴槽もいずれも悪くない(´∀`*)
湯温の調整は支笏湖の水を利用しているんですよ、熱交換システムですがエコですね
そして、内湯からも外の支笏湖の景色が見えますよ
いい感じですよね、内湯だけでも充分に満足できるレベルですね。
そして、目の前に広がる露天へ突入してみますかね
おっ、露天風呂の手前に良い場所発見(。 ー`ωー´) キラン☆
飲泉専用ですよ、飲んで下さい!ってなくても、いつも関係なく飲んでますが・・・。本来は、このように飲泉許可を得ているとこで、飲むのが正しいんですけどね (/ー▽ー)/フフフ、、、
極端に特化した味はないですね、スッキリした感じで飲みやすいかなぁ、若干鉄?
( •̀ω•́ )/ では、露天風呂へ
いいですよね~、ちょっと緑がかった感じが素敵ですなぁ。
湯温もちょうど良くて、今の季節は外気が寒いので、のんびり長湯するには最高ですね。
泉質はPH6.5ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩泉
でご覧のように見事な緑褐色ですね.*・゚('▽'*).゚・*.
どうです、この浸かりながらの景色! 最高です!
支笏湖の対岸には樽前山が(ノ °ω° )ノ いい眺め。
そして、オーバーフロー感も実にいいですよね
いや~、実に気持ちよくて最高ですが、丸駒温泉の本当の醍醐味はこれからですよ(/ー▽ー)/フフフ、、、
一旦、脱衣場に戻り、もう一つの入口へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
脱衣場から、この階段を降りて行って
ここを抜けると、外廊下に出ますよ
あと少しですよ、頑張りましょう
日本秘湯を守る会の提灯が出てきましたね~
さぁ、お待ちかねの自然と一体化できる野天風呂ですよ
素晴らしい・・・。
湯に浸かりながら、湖に浸かってる感じの風呂なんです。恐らく全国でも湖と一体になってる風呂はここだけではないのかなぁ。
何しろ、全国でも珍しい足元湧出湯なんです( ¯﹀¯ )/+*
この足元の砂利の間から湯が湧いて
で、湖と何処で繋がってるかと言うと
中央にある小さな囲いの部分です。近づくとこんな感じですね
この囲いの向こうが湖で、湖の水が自由に風呂に入ってくる感じです。
だから、湯量も湯温も自然によるもので、日によって全く違うんでしょうね
とても、不思議で素敵な湯ですよ。でも、自然が感じられて、とても気持ちいいですね(´∀`*)
湖との接点を近づいていて上の角度から見てみましょうかね
そろ〜り、そろ~り堤防らしき場所を歩いて
右が湖、左が風呂ですね
さっきの内湯の外にある露天からの景色もいいですが、湖と一つになって浸かってる湯からの山や支笏湖の眺めも、また最高ですね
内湯良し、露天良し、そして湖と繋がった足元湧出湯は最高の文句なしの★★★★★5つです。
住所 北海道千歳市支笏湖幌美内7番地
電話 0123-25-2341
群馬県高崎市にある【さくらの湯】なんと新幹線の高崎駅から5分もかからない場所に、こんな良い湯があるとは。温泉とは不思議なものです。PH7.3 ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉で少しトロミのある優しい湯です。住宅街にこんな湯があるなんて、御近所の方が羨ましいです。★★★3つです。
常磐自動車道の北茨城インターを降りて15分位ですかね、湯の網温泉に着きますよ(´∀`*)
こちらは、一軒宿でポツンと佇んでいるのが、またいいですよね。
訪問した日がたまたま定休日で、事前に調べておかなかったことを痛く反省しましたが、お父さんとお母さんが、せっかく遠くから来られたのだから入って行きなさいと。・°°・(>_<)・°°・。 大変ありがたいお言葉です。ありがとうございます(〃・д・) -д-))ペコリン
入浴料金500円をお支払い、お邪魔致します。
お宿もとても趣があって渋い造りですよ、レトロ感たっぷり( *˙ω˙*)و グッ!
キター゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚ こりゃ、何色σ( ̄^ ̄)? 今まで出会った中で最大級の透明度のなさ、茶色感たっぷり........。(  ̄▽ ̄)スゲェェェ
そして、壁面に飾られてるタイルに描かれた絵も渋い!
しかし、見れば見るほど凄い色でしょ。
ではでは、浸かってみますかね〜
(´-ω-)ウム ほのかに香る鉄臭がいい~、鉄に浸かってる感じが凄い、身体に鉄が染み込んできそうな感覚になりますね(´∀`*)
泉質はPH6.2 含む鉄(Ⅱ)-ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉で
ジワジワと身体が温まる感じがあり、いいですね。
湯はこの丸穴から投入されてる感じですね。
それにしても、長野県下諏訪にある神の湯を上回る茶色さ(。 ー`ωー´) キラン☆
茨城県に、こんな穴場的な湯があるとは(/ー▽ー)/フフフ
そして湯上りには、これまたレトロな田舎に帰ってきたような感じのロビーに案内され、麦茶とおやつまで頂いてしまいました。本当にお宿のお父さん、お母さんの心遣いに感謝です。また是非とも訪れたいですね。★★★★★5つです。
住所 茨城県北茨城市関南町神岡下1435
電話 0293-46-1086
日帰り入浴 10:00~16:00 料金500円
休:火曜日
こちらは、一軒宿でポツンと佇んでいるのが、またいいですよね。
訪問した日がたまたま定休日で、事前に調べておかなかったことを痛く反省しましたが、お父さんとお母さんが、せっかく遠くから来られたのだから入って行きなさいと。・°°・(>_<)・°°・。 大変ありがたいお言葉です。ありがとうございます(〃・д・) -д-))ペコリン
入浴料金500円をお支払い、お邪魔致します。
お宿もとても趣があって渋い造りですよ、レトロ感たっぷり( *˙ω˙*)و グッ!
キター゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚ こりゃ、何色σ( ̄^ ̄)? 今まで出会った中で最大級の透明度のなさ、茶色感たっぷり........。(  ̄▽ ̄)スゲェェェ
そして、壁面に飾られてるタイルに描かれた絵も渋い!
しかし、見れば見るほど凄い色でしょ。
ではでは、浸かってみますかね〜
(´-ω-)ウム ほのかに香る鉄臭がいい~、鉄に浸かってる感じが凄い、身体に鉄が染み込んできそうな感覚になりますね(´∀`*)
泉質はPH6.2 含む鉄(Ⅱ)-ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉で
ジワジワと身体が温まる感じがあり、いいですね。
湯はこの丸穴から投入されてる感じですね。
それにしても、長野県下諏訪にある神の湯を上回る茶色さ(。 ー`ωー´) キラン☆
茨城県に、こんな穴場的な湯があるとは(/ー▽ー)/フフフ
そして湯上りには、これまたレトロな田舎に帰ってきたような感じのロビーに案内され、麦茶とおやつまで頂いてしまいました。本当にお宿のお父さん、お母さんの心遣いに感謝です。また是非とも訪れたいですね。★★★★★5つです。
住所 茨城県北茨城市関南町神岡下1435
電話 0293-46-1086
日帰り入浴 10:00~16:00 料金500円
休:火曜日
那須湯元温泉にある那須浴場組合が管理する共同浴場【滝の湯】宿泊と地元の方しか入れないレアな湯、いやー、希少価値抜群です。PH2.6酸性硫黄泉の白濁した湯が存分に掛け流され、最高!すぐ上に上がったとこには、有名な鹿の湯もあり、両方入れるなら更に良いですね。近くには観光スポットの殺生石がありますよ。那須インターから車で40分位かかりますが、那須湯元に宿泊された方は思う存分堪能して下さい。★★★★★5つです。
住所 栃木県那須郡那須町湯本
住所 栃木県那須郡那須町湯本