磐越自動車道の新津インターから、目と鼻の先って感じで走ること10分位ですかね。住宅街の真ん中にポツンと鄙びた建物、掘っ建て小屋的感じで最高です(≧∇≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/63/43ae721fd84baff16830c9b4d4149b95.jpg)
夜なので、分かりづらいかもしれませんが、かなり雰囲気いいですよ~、分かる人にはわかるかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/45/48140dada0ad4f88b3670bd1eb027108.jpg)
受付? お父さんがポツンと座られてましたが激シブな受付(/ー▽ー)/フフフ、、、、。お父さんへご挨拶し入浴料金400円を払います(〃・д・) -д-))ペコリン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2c/b80cd33b33de10d8e3d271d645385af9.jpg)
何時まで大丈夫ですか?と尋ねると7時までいいよ、とのこと。ありがとうございますm(_ _)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e5/8290ffb65a47b40b862f3ba267cef5f8.jpg)
廊下を通り浴槽へお父さん先導で案内頂きました・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a5/7c24dcaea4620fec91491638d5448853.jpg)
オイオイ、噂には聞いてましたが、臭う。臭うよ
廊下歩いてるだけで、異臭が(≧∇≦) 最高な感じ、((o(。>ω<。)o)) ワクワクが止まらないです。期待度MAX! と言うのも、こちらは事前に同僚の方に教えてもらってましたので、いつか来てみたいと思ってたので。今回来れて良かったぁ。
しかし、なんなんだぁ。臭いが凄くて・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6b/179dcc6b6934bef0c33732ab07e61e4a.jpg)
脱衣場も私好みのシンプルさ<(`・ω・´)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/87/5646358191d6cf20add1cbc98f06badd.jpg)
そして、キタ━(゚∀゚)━! ガラス越しに見える浴槽、ヤバイ! なんで、こんな街中に素敵な。浸かる前から湯の良さが伝わってく~る~
ガラガラっと開けて、ノックアウト!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9a/c3cccab10adb4a7b63160a869daba7c8.jpg)
一発KOです。 開けた瞬間に鼻にガツンと来る、今までの私が訪れた数々の風呂では感じたことのない、臭い、油臭。ってか、思いっきり石油だよ~、凄すぎて倒れそう。
地元のお父さん達が脱衣場で談笑されてましたので、色々お聞きしたところ、この辺りは元々石油を掘ってて、その時に温泉が出たとのことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a3/3a0c2573e8788291932e0f3240bad9c6.jpg)
昔は、そこの外にあるタンクからバンバン湯が噴出してたそうで、最近は2、3ヶ月におきにドーンと噴出するそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/32/bf471af01289ddfc1496cab2f8093653.jpg)
お父さん達は、流石地元ですね。毎日こちらに通ってると、多い時は朝晩でと。羨ましい限りですね。
しかし、臭い凄いですよね、とお話を伺うと毎日入ってるから鼻おかしくなってるな。臭いするの?私らにゃわからんくなってるね(笑) 外から来る人は臭うって言うけど、臭うんだろうね(笑)
参りましたm(_ _)m お父さん達の身体には臭いが常に染み付いてるから、きっと分からなくなってるに違いない! しかし、面白過ぎる。浸かる前から、こんなに楽しい気持ちになるとは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2d/58e130d71e88f5a9475361b94319c008.jpg)
では、いざ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
お~、何故だ? トロミが凄い!臭いだけでなく、トロミ感ヤバイね。凄い湯だなぁ。
泉質はPH7.6ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉で温泉成分総量も14,000mgと濃い目な部類ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/be/a94d78fdba3ac357d1b7e90452bc64cb.jpg)
トロミの謎が解明出来そうな成分がない? メタケイ酸は数値記載ないし、アルカリでもないし、何なんだぁ。不思議な湯だよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/68/9c6a2dd62ffba0f78c5413a7611e3af4.jpg)
浴槽は3人位で満員御礼な広さも良い、投入される湯量に対して、ちょうど良い大きさですね。鮮度はやはり大事( •̀ω •́ゞ)✧ビシッ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7b/cb0a225d5222b2a090734d41487696a4.jpg)
では、飲んでみるかなぁ、石油って、飲んでいいのか? イヤイヤ、違うでしょ。臭いは石油だけど、温泉ですからぁ。
チ───(´-ω-`)───ン めちゃくちゃしょっぱい。不味くはないけど、美味しくもない(ノ °ω° )ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2c/5a7f03a63f07c94840b4724c07cbdacb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/91/3b0f61422dd999a5768990f61e4bd3cd.jpg)
放出される湯量もいいね、しかも湯温はそれほど高くないのに、この温まり具合はなんだ! 塩化物泉のなせる技かなぁ、お見事。
洗い場に座って、身体休めても、汗が凄い。止まらない( ;´꒳`;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/aa/3093a6d3919a650780d434d029db6041.jpg)
これはですよ、インパクト、お湯の質感、臭い、風呂の雰囲気、どれを取っても素晴らしい温泉です。文句なしの★★★★★5つです。
ちなみに、石鹸シャンプーありませんので、ご持参下さいね。
そして帰りの車中、臭いが凄い。タオルに付いた臭い、強烈! 更に自宅に帰ってみたら服から、そして身体から髪の毛まで石油臭が残ってる(笑) めちゃくちゃ最高ですね。良い湯に巡り会えて最高の気分です。また、次回も必ず行こう!
住所 新潟県新潟市秋葉区新津本町4-17-13
電話 0250-22-0842
日帰り入浴 8:00~18:00 料金 400円
休:年中無休?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/63/43ae721fd84baff16830c9b4d4149b95.jpg)
夜なので、分かりづらいかもしれませんが、かなり雰囲気いいですよ~、分かる人にはわかるかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/45/48140dada0ad4f88b3670bd1eb027108.jpg)
受付? お父さんがポツンと座られてましたが激シブな受付(/ー▽ー)/フフフ、、、、。お父さんへご挨拶し入浴料金400円を払います(〃・д・) -д-))ペコリン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2c/b80cd33b33de10d8e3d271d645385af9.jpg)
何時まで大丈夫ですか?と尋ねると7時までいいよ、とのこと。ありがとうございますm(_ _)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e5/8290ffb65a47b40b862f3ba267cef5f8.jpg)
廊下を通り浴槽へお父さん先導で案内頂きました・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a5/7c24dcaea4620fec91491638d5448853.jpg)
オイオイ、噂には聞いてましたが、臭う。臭うよ
廊下歩いてるだけで、異臭が(≧∇≦) 最高な感じ、((o(。>ω<。)o)) ワクワクが止まらないです。期待度MAX! と言うのも、こちらは事前に同僚の方に教えてもらってましたので、いつか来てみたいと思ってたので。今回来れて良かったぁ。
しかし、なんなんだぁ。臭いが凄くて・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6b/179dcc6b6934bef0c33732ab07e61e4a.jpg)
脱衣場も私好みのシンプルさ<(`・ω・´)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/87/5646358191d6cf20add1cbc98f06badd.jpg)
そして、キタ━(゚∀゚)━! ガラス越しに見える浴槽、ヤバイ! なんで、こんな街中に素敵な。浸かる前から湯の良さが伝わってく~る~
ガラガラっと開けて、ノックアウト!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9a/c3cccab10adb4a7b63160a869daba7c8.jpg)
一発KOです。 開けた瞬間に鼻にガツンと来る、今までの私が訪れた数々の風呂では感じたことのない、臭い、油臭。ってか、思いっきり石油だよ~、凄すぎて倒れそう。
地元のお父さん達が脱衣場で談笑されてましたので、色々お聞きしたところ、この辺りは元々石油を掘ってて、その時に温泉が出たとのことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a3/3a0c2573e8788291932e0f3240bad9c6.jpg)
昔は、そこの外にあるタンクからバンバン湯が噴出してたそうで、最近は2、3ヶ月におきにドーンと噴出するそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/32/bf471af01289ddfc1496cab2f8093653.jpg)
お父さん達は、流石地元ですね。毎日こちらに通ってると、多い時は朝晩でと。羨ましい限りですね。
しかし、臭い凄いですよね、とお話を伺うと毎日入ってるから鼻おかしくなってるな。臭いするの?私らにゃわからんくなってるね(笑) 外から来る人は臭うって言うけど、臭うんだろうね(笑)
参りましたm(_ _)m お父さん達の身体には臭いが常に染み付いてるから、きっと分からなくなってるに違いない! しかし、面白過ぎる。浸かる前から、こんなに楽しい気持ちになるとは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2d/58e130d71e88f5a9475361b94319c008.jpg)
では、いざ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
お~、何故だ? トロミが凄い!臭いだけでなく、トロミ感ヤバイね。凄い湯だなぁ。
泉質はPH7.6ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉で温泉成分総量も14,000mgと濃い目な部類ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/be/a94d78fdba3ac357d1b7e90452bc64cb.jpg)
トロミの謎が解明出来そうな成分がない? メタケイ酸は数値記載ないし、アルカリでもないし、何なんだぁ。不思議な湯だよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/68/9c6a2dd62ffba0f78c5413a7611e3af4.jpg)
浴槽は3人位で満員御礼な広さも良い、投入される湯量に対して、ちょうど良い大きさですね。鮮度はやはり大事( •̀ω •́ゞ)✧ビシッ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7b/cb0a225d5222b2a090734d41487696a4.jpg)
では、飲んでみるかなぁ、石油って、飲んでいいのか? イヤイヤ、違うでしょ。臭いは石油だけど、温泉ですからぁ。
チ───(´-ω-`)───ン めちゃくちゃしょっぱい。不味くはないけど、美味しくもない(ノ °ω° )ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2c/5a7f03a63f07c94840b4724c07cbdacb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/91/3b0f61422dd999a5768990f61e4bd3cd.jpg)
放出される湯量もいいね、しかも湯温はそれほど高くないのに、この温まり具合はなんだ! 塩化物泉のなせる技かなぁ、お見事。
洗い場に座って、身体休めても、汗が凄い。止まらない( ;´꒳`;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/aa/3093a6d3919a650780d434d029db6041.jpg)
これはですよ、インパクト、お湯の質感、臭い、風呂の雰囲気、どれを取っても素晴らしい温泉です。文句なしの★★★★★5つです。
ちなみに、石鹸シャンプーありませんので、ご持参下さいね。
そして帰りの車中、臭いが凄い。タオルに付いた臭い、強烈! 更に自宅に帰ってみたら服から、そして身体から髪の毛まで石油臭が残ってる(笑) めちゃくちゃ最高ですね。良い湯に巡り会えて最高の気分です。また、次回も必ず行こう!
住所 新潟県新潟市秋葉区新津本町4-17-13
電話 0250-22-0842
日帰り入浴 8:00~18:00 料金 400円
休:年中無休?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a6/3626af63b03e3031978f579805758dc5.jpg?1575697744)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます