常磐自動車道のいわき湯本インターを降りて、15分位ですかね。近くには映画フラガールでも有名になったスパリゾートハワイアンズもありますよ(*ˊᵕˋ*)
ちなみに、そちらには行ったことないですけどね( ̄▽ ̄;)
湯本温泉は以前にも立ち寄りで駅前を中心にさはこの湯、みゆきの湯に浸かりましたが、やはり中でも上の湯が最高でしたかね〜 (*´ `)
今回は、駅前の温泉街から少し離れた美風の宿に一晩お世話になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4d/3c1bd9ee4bbf0f118edb4ebdb872f792.jpg)
(´-ω-)ウム 外観は素朴な感じでとってもいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d4/a5d6c5fbfa41ec892a4b5393acd981a5.jpg)
帳場で記帳しお世話になります(*・ω・)*_ _)ペコリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6f/de41540c624fb4b4d17f52149ab89f69.jpg)
日帰り入浴も出来るみたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/43/083689c5ee40fa746fa69d099d2a36e0.jpg)
しかも、何と22時までとは、素晴らしい!
では、早速浴衣に着替えて、風呂行きましょうかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/34/f99ff38c581cd4d941a1be930931f75b.jpg)
廊下を奥へと進み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/58/e1fb42b77338558272458dba1785062d.jpg)
廊下に、遠慮がちに貼られた紙に拍手(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
おっ、突き当たりに暖簾を発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/dd/42e382e2f70f192718e45d9aa653dd31.jpg)
暖簾をくぐり中へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/86/adb6f15508231f1f63d07d012a9887c9.jpg)
脱衣場は鍵付きロッカーですね。
では、早速風呂とご対面と行きましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/58/f3f35f90d100257119a56aade18a3584.jpg)
いい~、シンプルでいいよ。
ほんのり香る硫黄臭、とりあえず浸かってみますかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/72/95ec7c47cee896fc8dcba9bd1fe37d41.jpg)
湯量は、そんなに激しくはない感じですが、悪くない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/36/b0fea2e12f788e2fd20dd70f8374db92.jpg)
味はどんなかなぁ〜。 (ΦωΦ+)ホホゥ 若干の卵味と臭いに混じって、油臭もあるね。へぇ〜、なんか不思議な感じでいいね(*ˊᵕˋ*)
泉質はPH8.0 無色透明、若干の油臭と硫黄臭あり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/75/f315be0dab2d578bc3e973fa8eff55f0.jpg)
含硫黄ーナトリウムー塩化物・硫酸塩泉で、じんわりとあったまるね ε-(´∀`*)ホッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c9/3db959346c54ebdede0549affba051b5.jpg)
オーバーフローしてる感じも、まずまず。
ここは露天があるようなので、次は露天へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0b/d50c17463d307b68ea729e1c79d2d971.jpg)
4、5人は浸かれるかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/40/90184b1efb77d7393b49a76c35dd42ea.jpg)
露天も同じく掛け流しですよ。湯量はもう少し欲しいとこですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c8/477010af9e8b2a2326d8eb5c0cdeed7a.jpg)
内湯でのぼせそうになったら露天に回避って感じで長湯できますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/28/94c0d7822631e31ee5d5c80a251e0432.jpg)
雰囲気も悪くないし、良か湯ですね★★★3つです。
あっ、そうそう忘れてました。お泊まりされるなら宴会プランお勧めです。生ビール、瓶ビール、日本酒、ウイスキー、焼酎、全てが飲み放題です(≧∇≦) 食事も量があって満足出来ると思いますよ。
住所 福島県いわき市常磐下湯長谷町シザ22
電話 0246-38-8551
日帰り入浴 9:00~22:00 料金600円
休:年中無休?
ちなみに、そちらには行ったことないですけどね( ̄▽ ̄;)
湯本温泉は以前にも立ち寄りで駅前を中心にさはこの湯、みゆきの湯に浸かりましたが、やはり中でも上の湯が最高でしたかね〜 (*´ `)
今回は、駅前の温泉街から少し離れた美風の宿に一晩お世話になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4d/3c1bd9ee4bbf0f118edb4ebdb872f792.jpg)
(´-ω-)ウム 外観は素朴な感じでとってもいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d4/a5d6c5fbfa41ec892a4b5393acd981a5.jpg)
帳場で記帳しお世話になります(*・ω・)*_ _)ペコリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6f/de41540c624fb4b4d17f52149ab89f69.jpg)
日帰り入浴も出来るみたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/43/083689c5ee40fa746fa69d099d2a36e0.jpg)
しかも、何と22時までとは、素晴らしい!
では、早速浴衣に着替えて、風呂行きましょうかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/34/f99ff38c581cd4d941a1be930931f75b.jpg)
廊下を奥へと進み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/58/e1fb42b77338558272458dba1785062d.jpg)
廊下に、遠慮がちに貼られた紙に拍手(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
おっ、突き当たりに暖簾を発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/dd/42e382e2f70f192718e45d9aa653dd31.jpg)
暖簾をくぐり中へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/86/adb6f15508231f1f63d07d012a9887c9.jpg)
脱衣場は鍵付きロッカーですね。
では、早速風呂とご対面と行きましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/58/f3f35f90d100257119a56aade18a3584.jpg)
いい~、シンプルでいいよ。
ほんのり香る硫黄臭、とりあえず浸かってみますかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/72/95ec7c47cee896fc8dcba9bd1fe37d41.jpg)
湯量は、そんなに激しくはない感じですが、悪くない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/36/b0fea2e12f788e2fd20dd70f8374db92.jpg)
味はどんなかなぁ〜。 (ΦωΦ+)ホホゥ 若干の卵味と臭いに混じって、油臭もあるね。へぇ〜、なんか不思議な感じでいいね(*ˊᵕˋ*)
泉質はPH8.0 無色透明、若干の油臭と硫黄臭あり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/75/f315be0dab2d578bc3e973fa8eff55f0.jpg)
含硫黄ーナトリウムー塩化物・硫酸塩泉で、じんわりとあったまるね ε-(´∀`*)ホッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c9/3db959346c54ebdede0549affba051b5.jpg)
オーバーフローしてる感じも、まずまず。
ここは露天があるようなので、次は露天へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0b/d50c17463d307b68ea729e1c79d2d971.jpg)
4、5人は浸かれるかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/40/90184b1efb77d7393b49a76c35dd42ea.jpg)
露天も同じく掛け流しですよ。湯量はもう少し欲しいとこですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c8/477010af9e8b2a2326d8eb5c0cdeed7a.jpg)
内湯でのぼせそうになったら露天に回避って感じで長湯できますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/28/94c0d7822631e31ee5d5c80a251e0432.jpg)
雰囲気も悪くないし、良か湯ですね★★★3つです。
あっ、そうそう忘れてました。お泊まりされるなら宴会プランお勧めです。生ビール、瓶ビール、日本酒、ウイスキー、焼酎、全てが飲み放題です(≧∇≦) 食事も量があって満足出来ると思いますよ。
住所 福島県いわき市常磐下湯長谷町シザ22
電話 0246-38-8551
日帰り入浴 9:00~22:00 料金600円
休:年中無休?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/42/b1745e0506a3b4d15d0c24df65e0afce.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます